goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を生きるたくさんのヒント

親ガチャハズレでも関係ない!一つ一つ丁寧に手放して、誰かが少しでもハッピーに生きるヒントになったらうれしいです^_^

モラハラの特徴12個とうちのモラ①

2021-12-28 16:50:00 | モラハラ
いつも、応援ありがとうございます。
一人でも多くのモラハラ被害者の人が、モラハラから解放されて人生を取り戻せることを心から祈っています。


モラハラの特徴と検索すると、大抵この12個が書いてあります。
うちのモラ(父)は、果たしてどの程度当てはまっているのでしょうか?
今日から少しずつ紐解いてみたいと思います。


1.モラ対象が少しでも楽しげにしたり、たしなめようとしたりすると気に入らない

これは、まさにモラハラですね。我が家でも何か、楽しいこと、嬉しいことがあると、ことごとく批判される非難され、こちらの楽しい気持ちをぶちこわされてきました。

例えば、弟が義父に結構いい車を買ってもらった。モラ父はこれが気に入らなくて母に文句をいい、当たり散らしました。
最終的には、良い車だなという話で落ち着きましたが、まず、散々嫌味を言われていました。
それを全く気にしない弟は、さすがポチです。
わたしだったらイラッとしちゃいます。

母が友達とあそこにいくんだ、ここにいくんだと報告すると、なんのかのとケチをつけて行かせない方向に持っていきます。
ただし、その相手が自分のことを、知っている場合(幼馴染や父の会社関係の奥様たちなど)はそういうことはしません。

母は、新しくできた友達たちと好きなように遊ぶことができず、生きづらそうでした。

ま、弱い母もまた、このモラハラを踏襲して、子供相手にはたらいていたろくでなしなので、こんなことされても仕方ないとは思いますが、、、、

楽しい気持ちをにぎりつぶされることは、幼少の頃から多々ありました。
わたしはだから、父に何かを報告するのがだんだんと嫌になった。

結婚の報告なんて間違ってもしたくありません。
こちらが、幸せいっぱいの時にこころからおめでとうとは言えない人だから。
「年寄りなんてそんなものよ」と言ってくる人もいました。

年取ってようが、若かろうが、他人の幸せを心から祝えない奴は、クズです。

絶対に、わたしの恋愛や結婚にケチをつけられるのだけは嫌でした。
まず否定から入る

これは、モラの常套手段で、そこにはきっと、歪んだ幼少時代とか、かわいそうな生い立ちがあるのだと思う。

でも、それをまわりにわめきちらしてもね、、、、

次回は
2.絶対に謝らない

について検証したいと思います


こんなモラハラに対して何も思わないの?

2021-10-28 13:26:00 | モラハラ
「このご飯は美味しいなぁ!おかわり貰える?」

と、父が珍しく白米をおかわりしました。

母は嬉しそうに父のお茶碗を受け取り、気持ち少なめにご飯をよそう。(夜の炭水化物を控えていたので)

「いやぁ、しかい美味い!やっぱり『つや姫』は美味しいなぁ」
かきこむように、もりもりとご飯を食べながら父はご機嫌です。

(当時、父がどこかからつや姫をいただいて絶賛していたこともあり、我が家ではつや姫をよく炊いていました。)

母が打ち明けました、、、

「違うのよ!それ、岐阜のお米なの。お米屋さんに勧められたの。美味しいわよね」

次の瞬間、父は顔を真っ赤にして

「岐阜の米なんか食えるか!クソまずい!!」と激昂して茶碗をぶん投げました。

美味しいって、おかわりまでして食べてたじゃん???

母は黙って割れたお茶碗を片付けていました。
何で黙ってるの?美味しいって人一倍食べてたじゃん??

気がおさまらない父は、食卓の物を次々とぶんなげ不貞腐れました。

①お米がおいしいからおかわりした
②そのお米はつや姫だと思ってたら岐阜のお米だった

「お米の味がわからない自分」に腹を立てていたのでしょうか?

おかわりするほど美味しいって思える新たな銘柄を知ることができたのだから、別に良くない?

こんなことは、めずらしいことではなく、我が家では日常でした。

父の機嫌次第で(もちろん、母も同様です)良いもの、悪いもの、良いこと、悪いことが決まり、その執着(自分が認めたものへの異様な賞賛、、、)といったら、しつこすぎてうんざりするほどでした。
何が正しいことで、何が間違ったことなのか?小さな頃からさっぱりわからない家でした。

母はなぜ耐えていたのか?これって、立派なモラハラなのでは???