Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

降って消えて、また降って!

2019-01-24 10:18:02 | 庭・家庭菜園
                   玄関前に咲く「満月ロウバイ」も雪を被って~
このくらいの雪では枝が折れないが、
冬囲いの支柱を忘れると大雪に見舞われ枝が折れてしまう…過去に根元からボッキリ折れて枯らした。
その後に植えた3本あり…見栄えは悪くても支柱を添えておくのが安心安全。
アネモネとスノードロップが雪に埋もれる。
昨年は鉢植えで咲かせ今年は地植え。
居間の南向き窓辺に並ぶ。
明るい色のヒヤシンス・花の終わったセントポーリア・弱々しいがツルを伸ばすロドキトンロードス
シクラメン…シルバーリーフが珍しい~花は普通(笑)
畑に雪が積もると保温効果もあり、地中の害虫を退治してくれる…ある程度は雪国では必要だ!
春野菜「とう菜」は雪の下で甘みを作り溜め。
長ネギは保存に良い。
大根を地中に埋めた…越冬野菜!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の一手間に… | トップ | 積雪50cm近いと小雨では消... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2019-01-24 15:33:35
花々は雪に覆われて可哀そうね。でも 強いから又 出てくるね。
雪国の保存は一石二鳥ですね。野菜は雪の下で甘みが増しますね。
こちらは3月並みの気温 カラカラで乾燥して困ります。
返信する
降雨量! (hanura)
2019-01-25 08:41:14
koyukoさん、おはようございます。

昨日TVニュースで見ました。
関東圏は雨が降らない~乾燥し過ぎて。
色んな所に影響が…
インフルエンザの流行にも?

やはり暖冬は進んでも仕方ない?と思いつつ、
例年どおりに雪も雨も欲しいです。

喉風邪に御注意を~!

返信する

コメントを投稿

庭・家庭菜園」カテゴリの最新記事