空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

松尾大社と勝幡城

2024-05-15 09:08:32 | 日記

松尾大社は、阪急電車で嵐山の一つ手前の駅前にど~んと構えてますね。

勝幡城は、織田信長が生まれたお城。今まで聞いたことのなかったお城ですね。

でした。

 

西 逈さんのコメントです。

海の神・山の神 (西 逈)

 神さまも仏さまも同じ、超宗派の仏教雑誌に勤めていた一編集者としての結論です。即ち、神道も仏教も同一。従って、学者先生が神と仏を区別して語っているのを見ると「何も解っちゃいねえな」と、首を傾げています。天照大御神と言ったり阿弥陀如来と言ったり、それを真言宗では大日如来と称しているだけのことです。うちのカミさんだって「山の神」なのですから。「峰は雪 麓は霰(あられ) 里は雨 同じ一つの天水(あまみず)なれども」。》

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつり | トップ | be - 三題噺240516 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海の神・山の神 (西 逈)
2024-05-15 10:44:08
 神さまも仏さまも同じ、超宗派の仏教雑誌に勤めていた一編集者としての結論です。即ち、神道も仏教も同一。従って、学者先生が神と仏を区別して語っているのを見ると「何も解っちゃいねえな」と、首を傾げています。天照大御神と言ったり阿弥陀如来と言ったり、それを真言宗では大日如来と称しているだけのことです。うちのカミさんだって「山の神」なのですから。「峰は雪 麓は霰(あられ) 里は雨 同じ一つの天水(あまみず)なれども」。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事