何度も言いますが、今年のバラは早かったです!!
いつもなら、これからがピークとなるのに
今はもう下降線を辿っているのですよ~~
花柄摘みと、花弁の履き掃除をもうしなくてはいけないなんて
そんな中、今元気なイングリッシュローズを一部ご覧ください。

ア・シュロップシャイア・ラド(ER)

イングリッシュ・エレガンス(ER)

クレア・ローズ(ER)

ジェームズ・ギャルウエイ(ER)

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント(ER)

プレダン(ER)

メアリー・ローズ(ER)
白バラ族の私とした事が、白バラを載せていないなんて~(^^ゞ
***********************
オープンガーデンについてですが・・・
今週の土日は、バレーの試合が有る為に公開ができません。
多分今週末が見頃の最終日となる事でしょう。
バラとは逆に、小中輪のクレマチスがこれから見頃となって来ます。
平日の夕方なら、時間が取れる時もあると思います。
普段留守にする事が多く、メールでの予約としていますが
メールがネックとなっている事を、今回知りました。
敷居が高い事になっているようで申し訳ありません。
何かしらの連絡の取り方が無いか考えました。
来年はFAXもありか・・・それも検討中です。
色々ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
今回は、このスタイルでお願いします。
こんばんは~
この雨で薔薇さんたちのコウベが重く下がってしまいましたね
我がジャングルの花達も折れてしまってますますぐちゃぐちゃになってしまいましたよ~
minamiさんも薔薇は白花族なんですね
私もご存じ白好きなのですが白のばらは今年買った
つるアイスバーグだけです。
でも、まだ子供苗なので今年は咲かなかったです。
↓ガーデンテーブル素敵な雰囲気になりましたね~
コーナーブースも素敵で
いいな~
毎日が至福のときね~
minamiさんちのバラとオソロはメアリローズだけでした
みんな,初めて目にしたバラばかりでうっとりしました
中でもプレダン(ER)は優しげな花色も、エレガントなウェブの花弁も、そして開花した花姿のどれをとっても素敵ね
バラを見ると興奮するでしょう
つい声が高くなるので、その癖直さなくちゃと思っています
だって、ため息も大きいんですもの
せっかくのバラが雨でね~~
唖然としてます。(^^ゞ
こんなに早くピークが過ぎるなんて、恨めしいわ~
地植えだけでも大変なのに、咲いている時は良いですが
鉢は今の時季、邪魔になってしまいます。
来年は鉢を減らそう!って、毎年言っているんですけどね。(^^ゞ
クマ、今回は良いもの作ってくれました。
初めてお互いの意思が通じたみたい~(笑)
いつかあそこでお茶しましょうね~♪
ありがとうございます。
イングリッシュは夏も元気で、雨の雫も似合いますよね~
プレダンの色も素敵です。
退色した雰囲気もいいですよ。
メアリーがおソロなんですね。
綺麗なピンクと旺盛な樹形が特徴で、見てるだけで元気になりますよね。
あ~~本当にバラって何て素敵なんでしょうか~~^^