goo blog サービス終了のお知らせ 

はなカフェ

私の趣味のガーデニングと愛犬2匹の日記です

アブチロン

2006-07-31 20:58:01 | ガーデニング
 
         アブチロン
4月13日にアップした、チロリアンランプと
同じアオイ科の仲間です。
先日、花屋さんで、惹かれて苗を購入しました。
今日、一つ、花が咲きました。

 
         ハイビスカス
旅行中に花ばかり、写真に撮っている私に、
「帰国したら、花をプレゼントするわ」と
姉から、この赤と黄色のハイビスカスを
もらいました
左のハイビスカスの後方に見えている
小さな蕾が昨日のアブチロンです。

始めての散髪

2006-07-30 20:53:47 | お家のワンコ
 安心しきって
(昨日のこと)                寝るポリー
明日、何が起きるか分からずに、
嫌いな、シャンプー後にご褒美をもらい、
気持ちに良さそうに、寝ているポリー

ふて寝するポリー
はなとお友達犬のドーフィーがカットしたのが
流行して、近所のワンコが次々とカットしました。
お隣もバリカンを買ったので、
”ポリーもバリカンしたら”ということになり、
今朝、二人がかりで、トライしました。
大型犬で、超恐がりのポリーなので、
オヤツで釣ったりで大変でした。
昼はどっと疲れて、昼寝
友人はポリーのカットが気に入らず、
午後に、またトライです
少しは変わりましたかね?
これで、抜け毛が減り、掃除がらくになるかしら

大輪ニチニチソウ

2006-07-29 11:13:51 | ガーデニング
 ニチニチソウ
   4センチありました


名前が喉まで出ているのに、?
思い出しました、バコパですね(ホッ)


今年、2輪目の月下美人、今、3センチ程です。
今度はお友達と観賞できそうです

ブログを始めて、今日で、1年経ちました。
日記は3日坊主で、ものぐさな私が
1年、続けられたのは、ブログのお友達や
見て頂いている方がいるからです
ブログ友達との、交流が励みになって、
頑張ることができます。
これからもよろしくお願いします

キュウリ

2006-07-28 20:20:19 | ガーデニング

天候のせいか、1本しか収穫のなかった、
キュウリが元気を取り戻してきました。
向こうに見えるキュウリが2本目の収穫。
手前のキュウリ位になれば、枯れていく
心配もなく、成長するようです。
採れたキュウリはトゲトゲが痛いんですよ


数日前までは、こんな感じで、枯れていく
キュウリが多かったんです。

一粒のブルーベリー

2006-07-26 17:27:51 | ガーデニング

5月1日にアップした、ブルーベリー(3年目)
2本の苗木に、花が沢山、付いて
いましたが、鳥に食べられたのか
結局、一粒しか、実になりませんでした
苗を買うだけで、手入れもサボっていたので、
しかたありませんね。


帰国したときは、もう枯れかかっていた、るり玉あざみ、
枯れたのを除いて、最後の紫陽花2本と花瓶に


整枝した、レモンバームで、ハーブティーを
と言っても、一人分しか採れませんでした
レモンの香りと味で、おいしかったです
(栽培で初めて飲みました)

トリミング台?

2006-07-25 18:26:03 | お家のワンコ

(ちょっとは、毛が伸びたかしら)


旅行中に気がかりだったはなの発作はなかった
ようです。周期的に、丁度、帰国する頃に
なりそうだったので、心配していました。
帰宅した時に、口の周りが、涎?で固まっていたので
もしやと思いましたが、その後、変化がなかったので、
ホットしました。でも今思うと、帰宅前に、発作が起こって
いたかもしれません。。。(軽く済んだみたいです)

私の大好きなまっちょさんのHPを通じて、
旅行前に、はなの心配をしてくださったお友達から
メールが届きました。
てんかんによい食物をアドバイス
してくれたのです。
その食品を、毎日、はなに与えています。(旅行中も)

その効果かなぁと、感謝しています
このまま、落ち着いてくれたら良いなぁと思います。



旅行から帰ると、ポリーの体の毛がモコモコ!
まるで、毛綿毛が体に付いている様でした。
ブラッシングの嫌いなポりーにブラシを当てると、
嫌がって、逃げてしまいました。
逃げた先が。。。

パークの花(カナダにて)

2006-07-23 11:08:34 | お出かけ





カナダの公園は芝生に、お花が色とりどりに
植えられています。
色の鮮やかさに目がいきます。


どのお家の庭もお花があふれています。
それぞれ、工夫を凝らしていて、楽しんで
お家の庭を眺めさせてもらいました。

今日で、カナダだよりを終わります。
綺麗な景色や花を、もっと上手に撮影できたら
よかったんですが
見て頂いて、ありがとうございました

カナダの町並み

2006-07-22 11:13:18 | お出かけ

52階から見たトロント
このビルのベランダで食事をしました


ノートルダム大聖堂(モントリオール)
蝋燭に火を灯し、お祈りしてきました


フェアモント・ル・シャトー・フロントナック
ケベックで有名なホテル


セント・ローレンス・マーケット(トロント)
見るだけでも面白い、食材が豊富でした。
果物が安くて、チーズの種類がいっぱい!
菓子も計り売りで、楽しめました。

   
トロント島に行くフェリーの中で

トロントは地下鉄もフェリーも犬の乗車OKです。
土曜日で家族に混じり、犬もいっぱい!丁度、
トロント島で、フレンチ・ブルドックのオフ会があり、
フェリーの中はフレンチ・ブルドックだらけです。
犬好きな私は犬ばかり見ていました

お店の看板犬も多く見ました。
買い物に犬を連れて、犬を待たせる飼い主さんもいます。
どの犬もしつけがいいのか、吠えもせずにじっと
待っています。お利口な犬達で、感心しました。





月下美人

2006-07-21 23:05:51 | ガーデニング


私が帰国した日に、月下美人が咲きました。
夜の12時前にゴミ出し(朝6時に回収が
あるので、前日に出します)をしようと
庭にでたら咲いていました。
出発前は、蕾が5センチ位だったので、帰国前に
咲いていると思っていたから、ラッキーでした♪
(帰国に合わせてくれたんでしょうか)
でもこの月下美人は昨年に咲いた
花ではありません。昨年のは寒さで枯らしてしまい、
心優しい先輩が殖やしたのを、またもらっていたんです

 



キュウリは1本だけ収穫。葉が伸びて、花も沢山
咲きましたが、キュウリが小さい間に枯れていきます。

トマトは結構、採れています。
味は少し酸っぱいですが、おいしいです。
お友達にもお裾分けができます