
(ちょっとは、毛が伸びたかしら)

旅行中に気がかりだったはなの発作はなかった
ようです。周期的に、丁度、帰国する頃に
なりそうだったので、心配していました。
帰宅した時に、口の周りが、涎?で固まっていたので
もしやと思いましたが、その後、変化がなかったので、
ホットしました。でも今思うと、帰宅前に、発作が起こって
いたかもしれません。。。(軽く済んだみたいです)
私の大好きなまっちょさんのHPを通じて、
旅行前に、はなの心配をしてくださったお友達から
メールが届きました。
てんかんによい食物をアドバイス
してくれたのです。
その食品を、毎日、はなに与えています。(旅行中も)
その効果かなぁと、感謝しています

このまま、落ち着いてくれたら良いなぁと思います。

旅行から帰ると、ポリーの体の毛がモコモコ!
まるで、毛綿毛が体に付いている様でした。
ブラッシングの嫌いなポりーにブラシを当てると、
嫌がって、逃げてしまいました。
逃げた先が。。。


52階から見たトロント
このビルのベランダで食事をしました

ノートルダム大聖堂(モントリオール)
蝋燭に火を灯し、お祈りしてきました

フェアモント・ル・シャトー・フロントナック
ケベックで有名なホテル

セント・ローレンス・マーケット(トロント)
見るだけでも面白い、食材が豊富でした。
果物が安くて、チーズの種類がいっぱい!
菓子も計り売りで、楽しめました。


トロント島に行くフェリーの中で
トロントは地下鉄もフェリーも犬の乗車OKです。
土曜日で家族に混じり、犬もいっぱい!丁度、
トロント島で、フレンチ・ブルドックのオフ会があり、
フェリーの中はフレンチ・ブルドックだらけです。
犬好きな私は犬ばかり見ていました

お店の看板犬も多く見ました。
買い物に犬を連れて、犬を待たせる飼い主さんもいます。
どの犬もしつけがいいのか、吠えもせずにじっと
待っています。お利口な犬達で、感心しました。

私が帰国した日に、月下美人が咲きました。
夜の12時前にゴミ出し(朝6時に回収が
あるので、前日に出します)をしようと
庭にでたら咲いていました。
出発前は、蕾が5センチ位だったので、帰国前に
咲いていると思っていたから、ラッキーでした♪
(帰国に合わせてくれたんでしょうか)
でもこの月下美人は昨年に咲いた
花ではありません。昨年のは寒さで枯らしてしまい、
心優しい先輩が殖やしたのを、またもらっていたんです



キュウリは1本だけ収穫。葉が伸びて、花も沢山
咲きましたが、キュウリが小さい間に枯れていきます。
トマトは結構、採れています。
味は少し酸っぱいですが、おいしいです。
お友達にもお裾分けができます
