はなぱそ連絡帳

はなぱそメンバーの交流場所

ややこしくて済みません

2008-07-17 16:58:11 | Weblog
 インクスケープの保存の仕方をしましたが、個人名が出るはずがall user とか owner とか出てすっかり戸惑い大変時間がかかり、おまけに大混乱となり申しわけありません。皆さんのご協力で何とか全員保存の仕方はできたと思います。ただインターネットの水色のeマークがついて開くと警告みたいなものが出る方が3人ありました。次回までにどうしたらいいか聞いてお伝えしますので待ってください。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
インクスケープ (きんちゃん)
2008-07-18 20:51:03
今週の竹ちゃんは悪戦苦闘でしたね
私達は教えてもらう方なので、のんびりしていて良かったのですが、竹ちゃんは休憩もできずに汗をかきかき一生懸命説明しておられました
本当にお疲れ様でした
パソコンの機種も皆それぞれ違うんですから、仕方が
ないですよね
どうぞ気にしないで下さい
返信する
気にしないで (おかもっちゃん)
2008-07-19 09:02:29
 そうで~す! 気にしないで下さい
竹ちゃんが悪いのではありません いろんなことが体験できて・・・これこそが はなぱその趣旨だと思うのですが~ 
 インクスケープということがどんなことか 判っただけでも有難いし うれしいです 
これからもよろしくお願いします
返信する
有難う御座います (竹ちゃん)
2008-07-19 11:07:09
きんちゃんへ
新しいフリーソフトでお絵かきを楽しもうと思ったら私がまだしっかり勉強できていないので迷惑をかけました。
でもきんちゃんこの間、開口一番「回転がわからない」とおっしゃいましたね。ハナパソのブログに先週予習をしてくださるとありがたいと書いたのを見て勉強して来てくださったのだと解りました。とても嬉しいでした。
 これでも懲りずに又次回も暫らくインクスケープをしようと英文の説明読み読み、辞書ひきひきコンパスと時計を描いてみようと木曜日の夜練習してみました。途中で辞書ひいて意味を考えるのが面倒になり「いいやん、もう似たのができたらいいわ」と妥協しました。

 岡本さんへ
インクスケープのファイルがインターネットの印になっているの、ちょっとだけ解決できます。見るだけだったら警告を承認して実行すればいいのだそうです。編集はできないそうです。詳しい事は教えてもらったメールを印刷したので来週もって行きます。
返信する
Unknown (竹ちゃん)
2008-07-19 11:18:25
 前のコメントに追加しようと思ったら、コメントは削除はできるけれどコメント一度投稿したら後から追加はできないことがわかったのでもう一度コメント入れます。
きんちゃんこの間、アンインストールを吉川さんのPCで教えてくださいましたよね。確かコントロールパネルからだったと思いますがその先覚えていません。次回サークルに行った時教えてください。お願いします。
返信する
竹ちゃんへ (きんちゃん)
2008-07-20 17:53:45
先ほど質問の「アンインストール」について手順をお伝えします
① 「コントロールパネル」を開きます。
② 「アプリケーションの追加と削除」XPの場合「プログラムの追  加と削除」を開きます。
③ ウインドウ内に現在インストールされているプログラムの一覧  が表示されます。
④ 一覧の中から削除したい項目を選択して「追加と  削除」2000及びXPの場合「変更と削除」のボタン  をクリック。
⑤ 「アンインストーラ」ダイアログの「はい」
  「アンインストールが終了しました」で「終了」ボタンを押  して完了です。
⑥ 変更を有効にするため再起動をします。
           
  以上です、よろしくね

返信する
早速有難う御座います (きんちゃんへ)
2008-07-20 19:28:29
 来週で良かったのに超特急でお返事有難う御座います。早速コピーして保存しておきます。
返信する

コメントを投稿