
常々、気になっていたことなのですが、
猫の耳の横についているポケット、あれはなんなのでしょうか?

特に役割の無さそうなこの小さなポケット、、、
学術的には「皮膚嚢」(ひふのう?)というらしいです。
なんとこれ、人間で言うところの耳たぶ。
ヒト科の耳たぶのイメージとはちょっと違うけど、猫耳にも福耳は存在するんだろうか、、、 (・ε・)

まーそんさんの小さなお耳にも

ちゃんとついていますよ。

ほらね(’3’)
残念ながら、福耳じゃなさそうだけど。
色々調べていたら耳小袋をめでる会なるものを発見。
たしかに、愛でたくなるアイテムであります。
↓あなたの清き一票をよろしくおねがいいたします(≡ΦωΦ≡)
⬇Click!

みなさまのご投票に、感謝感激アラレちゃんでございますヽ(=´▽`=)ノ
つづく
虎太朗は耳掃除をしないとすぐ真っ黒になっちゃうんです・・・折れ耳だから?まーそんさんはどうですか???
他の子もポケットあるんだろうけど、どうだったかな?帰って確認します(笑)
でも、私は進化の名残かな?って思ってました(笑)人間にもありますよね・・・親知らずとか!
でも、犬の耳ポケットは見たことないですね、猫だけなんでしょうかね。
まーそんさんも月イチで耳掃除してもらいに病院に行きますけど、それほどでもないみたいです。個体差ってあるんでしょうね。虎太朗くんは男子だから油っぽいとか、、、
しかもスコの耳ポケットも見れてうれし♪です。
スコの小さな耳にもちゃんとついてるところが、いじらしいです