前出の6人のお客様・・・
昼にBAYで時間をたっぷりとっても、午後からまだ時間があります。
お客様の要望は「立待岬」だけ・・・
あとは、市内の見所を添乗員さんが10箇所近く提案しましたが・・・
どこも興味がない様子
そこで、添乗員さんから乗務員に新たな提案が・・・
「木地挽山(きじひきやま)に」と・・・
え?
「木地挽山(きじひきやま)って・・・」
遠いし(片道1時間弱掛かる)函館市内じゃないし
それってどうよ・・・
と、口にする
でも、他の観光(もともとツアーの行程表に書かれている観光地)の時間を削ってでも行きたいという
・・・添乗員さんが・・・
ドライバーも「添乗員さんがいうならば」とOK
「えーーーっ、会社に確認したら?」と私
で、会社に確認したらしい
そしたら、会社もOKとのことで、あとは、私は何も言うこと無し
行ってきました!
木地挽山(きじひきやま)!
ここは、数年前に雪がちらちら降る頃
視察の仕事で途中まで行ったことがありましたが・・・
展望台まで上るのは初めてです。
到着してびっくり!
すごい!きれーーーーーーーい!
思わず
「最初、いやだと思ったけれど添乗員さん、ありがとう~」と感謝する(汗)
最初から素直に「良いですよーーー」(笑顔)が出来なかった自分を反省(汗)
今度からは、最初から「良いですよーーーー」と言える自分になれるよう努力しよう(汗)


↓新幹線の駅が、ここに出来るそうです。

駒ケ岳と大沼・小沼

明治44年から放牧が行われているという育成牧場

なんといっても「風」が気持ち良い~
最後、空港に向かうあいさつで
「今回のツアーで一番印象的だったのは?・・・・立待岬と木地挽山ですか~~。どちらも、本来のコース以外の場所ですね」(お客様、大笑い)
「そのように、アンケートにご記入よろしくお願いします」
おまけ
添乗員さんから頂いた「はまなす大福」
利尻・礼文のあとの仕事だったらしい・・・
風連町の米!
つめたく冷やして食べたけど「はまなす」なかなかイケルワ~

昼にBAYで時間をたっぷりとっても、午後からまだ時間があります。
お客様の要望は「立待岬」だけ・・・
あとは、市内の見所を添乗員さんが10箇所近く提案しましたが・・・
どこも興味がない様子
そこで、添乗員さんから乗務員に新たな提案が・・・
「木地挽山(きじひきやま)に」と・・・
え?
「木地挽山(きじひきやま)って・・・」
遠いし(片道1時間弱掛かる)函館市内じゃないし
それってどうよ・・・
と、口にする
でも、他の観光(もともとツアーの行程表に書かれている観光地)の時間を削ってでも行きたいという

ドライバーも「添乗員さんがいうならば」とOK
「えーーーっ、会社に確認したら?」と私
で、会社に確認したらしい
そしたら、会社もOKとのことで、あとは、私は何も言うこと無し

行ってきました!
木地挽山(きじひきやま)!
ここは、数年前に雪がちらちら降る頃
視察の仕事で途中まで行ったことがありましたが・・・
展望台まで上るのは初めてです。
到着してびっくり!
すごい!きれーーーーーーーい!
思わず
「最初、いやだと思ったけれど添乗員さん、ありがとう~」と感謝する(汗)
最初から素直に「良いですよーーー」(笑顔)が出来なかった自分を反省(汗)
今度からは、最初から「良いですよーーーー」と言える自分になれるよう努力しよう(汗)


↓新幹線の駅が、ここに出来るそうです。

駒ケ岳と大沼・小沼

明治44年から放牧が行われているという育成牧場

なんといっても「風」が気持ち良い~
最後、空港に向かうあいさつで
「今回のツアーで一番印象的だったのは?・・・・立待岬と木地挽山ですか~~。どちらも、本来のコース以外の場所ですね」(お客様、大笑い)
「そのように、アンケートにご記入よろしくお願いします」

添乗員さんから頂いた「はまなす大福」
利尻・礼文のあとの仕事だったらしい・・・
風連町の米!
つめたく冷やして食べたけど「はまなす」なかなかイケルワ~
