特典いっぱいの「はこだて旅するパスポート」(次からは略して「旅パス」)クーポンラリーキャンペーン(1月18日~3月25日まで)を大いに利用した2日間

ここまで来たなら「函館」まで足を伸ばさないと帰れないじゃない!
ということで、ほんとにチラリと函館へ
せっかくならば、開業秒読みの新幹線駅が見たいわ!と
あえて14:06分発(大沼公園駅)の普通列車に乗ったのに…
写真はすべてブレブレ…泣

あ、これ…夏に列車の窓から写した1枚ね(おまけ)

ということで、到着デス!

函館での滞在時間はおよそ3時間
まずは「函館市文学館」を見学(ちょっと見たいものがあって)
いつもの、物思いにふける啄木像
館内、ここ以外は撮影禁止ですのでいつもの同じ写真しかありません…
「旅パス」クーポン・その8
函館市文学館の入館料が割引になります
大人300円→240円 学生・生徒・児童150円→120円


その後は電車で、大好きな宝来町へ
はい…「旅パス」があるので電車も乗り放題デス

あっちもこっちも行くのはやめまして
「ひし伊」さんで、ゆーーーっくりコーヒータイムです



帰りはまた、銀座通りをぶらぶらしてパンを買ったり…


「五島軒」さんのパイ工房で、アップルパイを食べたり~笑
安くて、値段も手ごろなので(同じか…?)前を通りかかると決まって食べてしまいます。


あっという間に帰りの列車時間です。
いつもなら…このまま津軽海峡を渡る所ですが…
実は、数日前からSYUが帰省しています。
「旅パス」旅に出る前も、2泊で出張してたし…
せっかく帰省してるのに、まだゆっくり話もしていないやと思ってね。
マジメに帰ることにしました。
18:16分発札幌行 北斗15号!発車です!

列車の中で「大沼だんご」を食べて…

七飯りんごの香りに癒されながら、グッスリ!

「はこだて旅するパスポート」を利用した1泊2日旅、おしまいです
春休みのミニ旅や、週末に思い立って旅もいいかも?笑

「はこだて旅するパスポート」実施期間は、今月25日まで!
新幹線の開業で、何かと熱い道南へ
ぜひ、お出かけください!
おまけ
あ!新幹線…笑


ここまで来たなら「函館」まで足を伸ばさないと帰れないじゃない!
ということで、ほんとにチラリと函館へ
せっかくならば、開業秒読みの新幹線駅が見たいわ!と
あえて14:06分発(大沼公園駅)の普通列車に乗ったのに…
写真はすべてブレブレ…泣

あ、これ…夏に列車の窓から写した1枚ね(おまけ)

ということで、到着デス!

函館での滞在時間はおよそ3時間
まずは「函館市文学館」を見学(ちょっと見たいものがあって)
いつもの、物思いにふける啄木像
館内、ここ以外は撮影禁止ですのでいつもの同じ写真しかありません…

函館市文学館の入館料が割引になります
大人300円→240円 学生・生徒・児童150円→120円


その後は電車で、大好きな宝来町へ
はい…「旅パス」があるので電車も乗り放題デス

あっちもこっちも行くのはやめまして
「ひし伊」さんで、ゆーーーっくりコーヒータイムです



帰りはまた、銀座通りをぶらぶらしてパンを買ったり…


「五島軒」さんのパイ工房で、アップルパイを食べたり~笑
安くて、値段も手ごろなので(同じか…?)前を通りかかると決まって食べてしまいます。


あっという間に帰りの列車時間です。
いつもなら…このまま津軽海峡を渡る所ですが…
実は、数日前からSYUが帰省しています。
「旅パス」旅に出る前も、2泊で出張してたし…
せっかく帰省してるのに、まだゆっくり話もしていないやと思ってね。
マジメに帰ることにしました。
18:16分発札幌行 北斗15号!発車です!

列車の中で「大沼だんご」を食べて…

七飯りんごの香りに癒されながら、グッスリ!

「はこだて旅するパスポート」を利用した1泊2日旅、おしまいです
春休みのミニ旅や、週末に思い立って旅もいいかも?笑

「はこだて旅するパスポート」実施期間は、今月25日まで!
新幹線の開業で、何かと熱い道南へ
ぜひ、お出かけください!

あ!新幹線…笑
