京都3日目(最終日)の朝です

やっぱり寒い!
起きてすぐに「葛根湯」と「玄米酵素」を飲み、風邪予防
歯磨き・洗顔・・・いちお化粧もして・・・
蒲団を片付け、荷物をまとめ・・・大きな荷物はまだ部屋に置かせてもらい
背中にホッカイロを貼り付け、自転車に乗る

いつもの商店街を逆に走ってみた

祇園「白川南通」に出た
昼間は、すごい人だった・・・
早朝に来て正解(たまたま通りかかったんだけれど)
せっかくなので、自転車を降りて歩いてみた
「巽橋」

お茶屋建築の店がずらり・・・
花街らしい風情があふれるエリア


白川沿いに吉井勇の碑

白梅と自転車

「白梅」さん
宿泊してみたい・・・




「いってらっしゃい」
「いってきます」

そのまま「高台寺」近くの「前田珈琲」で一休み


「高台寺のモーニングセット」が気になったけれど・・・

他に、食べておきたい「モーニングセット」があったので
ここは、珈琲のみで我慢

お店を出ると・・・小学生

「いってらっしゃい」
「いってきます」

この界隈・・・
玄関前に「猿」がぶらさがっています


そのまま歩くと、突き当たりが「庚申堂」
境内を飾るのは、カラフルな「くくり猿」
欲を一つ我慢すると・・・願いが叶うのだそうです!
ここの本堂にも「見猿・聞か猿・言わ猿」の三猿像が安置されているそうです

ふと、横を見ると・・・「八坂の塔」です

ステキな生け花がありました!
さすが、京都!

こんな石畳の狭い道も・・・
車が当たり前に通っていきます・・・

ブログランキングに参加しています


やっぱり寒い!
起きてすぐに「葛根湯」と「玄米酵素」を飲み、風邪予防
歯磨き・洗顔・・・いちお化粧もして・・・
蒲団を片付け、荷物をまとめ・・・大きな荷物はまだ部屋に置かせてもらい
背中にホッカイロを貼り付け、自転車に乗る

いつもの商店街を逆に走ってみた

祇園「白川南通」に出た
昼間は、すごい人だった・・・
早朝に来て正解(たまたま通りかかったんだけれど)
せっかくなので、自転車を降りて歩いてみた
「巽橋」

お茶屋建築の店がずらり・・・
花街らしい風情があふれるエリア


白川沿いに吉井勇の碑

白梅と自転車

「白梅」さん
宿泊してみたい・・・




「いってらっしゃい」
「いってきます」

そのまま「高台寺」近くの「前田珈琲」で一休み


「高台寺のモーニングセット」が気になったけれど・・・

他に、食べておきたい「モーニングセット」があったので
ここは、珈琲のみで我慢

お店を出ると・・・小学生

「いってらっしゃい」
「いってきます」

この界隈・・・
玄関前に「猿」がぶらさがっています


そのまま歩くと、突き当たりが「庚申堂」
境内を飾るのは、カラフルな「くくり猿」
欲を一つ我慢すると・・・願いが叶うのだそうです!
ここの本堂にも「見猿・聞か猿・言わ猿」の三猿像が安置されているそうです

ふと、横を見ると・・・「八坂の塔」です

ステキな生け花がありました!
さすが、京都!

こんな石畳の狭い道も・・・
車が当たり前に通っていきます・・・


