ライラックの芽ぶきが若葉になってきました

そんな庭の変化を窓辺から眺めているハイジの眼差しが
今日も私を癒してくれます


さて
新緑が見られる様になってきて、庭にも活気が出てきました

裏庭のキッチンガーデンでは。。。ハーブ好きの旦那さんが去年植えたルバーブが顔を出しています

でも。。何だか日に日に成長し続けて、巨大化してきました・・・・

私の気持ちと裏腹に
旦那さんはニコニコ喜んでいます
・・・

私の理想は
こんな感じのベビーリーフを毎日収穫する事です


色んな種を蒔いて間引きをしながら、美味しい葉物野菜を食べたいな~っと思っています

休日の朝食は

これらのベビーリーフをパンに挟んでサンドウィッチにして食べることが定番となっています


先日、“はつか大根”の種を買ってきたので
先ずは、20日ほどで収穫できるこちらの大根で挑戦してみようと思っています


こちらはトマト缶を利用してハーブの王様
“バジル”を植えてみました~

底に釘で穴を開けて、通気性良くしてキッチン横のサンルームに置いています
どんどん伸びてくれる様にと願いながら、摘芯をしています


我が家のキッチンガーデンは・・・
家庭菜園というにはあまりにも立地条件や、日照条件などが揃っていない場所にありますが
諦めずに、この土地にあった植物さんを選びながらやっていこうと思っています


おまけです
お友達から貰ったポテトチップスがとっても美味しかったので紹介します♪
北海道ホワイトカレーです♪ビールのツマミにとっても合いました☆


今日は、とりとめない我が家のなんちゃって家庭菜園のお話になりましたが
試行錯誤を繰り返しながら、楽しんでチャレンジしていこうと思います





そんな庭の変化を窓辺から眺めているハイジの眼差しが




さて

新緑が見られる様になってきて、庭にも活気が出てきました


裏庭のキッチンガーデンでは。。。ハーブ好きの旦那さんが去年植えたルバーブが顔を出しています


でも。。何だか日に日に成長し続けて、巨大化してきました・・・・


私の気持ちと裏腹に



私の理想は




色んな種を蒔いて間引きをしながら、美味しい葉物野菜を食べたいな~っと思っています


休日の朝食は


これらのベビーリーフをパンに挟んでサンドウィッチにして食べることが定番となっています



先日、“はつか大根”の種を買ってきたので

先ずは、20日ほどで収穫できるこちらの大根で挑戦してみようと思っています



こちらはトマト缶を利用してハーブの王様



底に釘で穴を開けて、通気性良くしてキッチン横のサンルームに置いています

どんどん伸びてくれる様にと願いながら、摘芯をしています



我が家のキッチンガーデンは・・・
家庭菜園というにはあまりにも立地条件や、日照条件などが揃っていない場所にありますが

諦めずに、この土地にあった植物さんを選びながらやっていこうと思っています



おまけです

お友達から貰ったポテトチップスがとっても美味しかったので紹介します♪
北海道ホワイトカレーです♪ビールのツマミにとっても合いました☆



今日は、とりとめない我が家のなんちゃって家庭菜園のお話になりましたが

試行錯誤を繰り返しながら、楽しんでチャレンジしていこうと思います



