goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

・~*~・ クリスマスローズちゃんの世界 ・~*~・

2010-03-28 | ガーデン
3月末の我が家の庭は『クリスマスローズ』ちゃんが咲き出してくれています
朝日を浴びたクリスマスローズちゃん!眩しすぎます


待ちに待った『八重咲きのクリスマスローズ』ちゃんがゆっくりと開花してきました~
とってもベッピンさんの様ですよ~♪♪


アップの姿もなんて可愛いんでしょうか
派手さはありませんが、魅力的なお花ですよね


白花のクリスマスローズに憧れて、去年3月に購入したクリスマスローズちゃんです

地植えにしてあげたらこんなに綺麗に沢山のお花を咲かせてくれました


実は去年の今日、このクリスマスローズちゃんの植え付けをしていたんです!!
こんなに元気に咲いてくれ感無量です

中心がグリーンになっている所が、とってもお気に入りなんです。。。


白花のクリスマスローズちゃんとは対照的に、ブラックぽっい色のクリスマスローズちゃんを
そのお隣に植えたんです

お互いの存在感を引きたてているんですよ


我が家で一番先に咲いてくれたクリスマスローズちゃん
次の蕾がスタンバイしてくれていますよ~~


けっして大きな株ではないのに、健気に咲いているクリスマスローズちゃんです
来年はもっと大きくなって咲いてくれるのかな 。。。。


せっかくなので、ちょっとずつ開花してきたお花達を紹介しま~す


球根のチオノドクサちゃんです


小さなチオノドクサちゃんの開花もとっても楽しみで~す


お気に入りのブルーのムスカリも、もうじき開花しそうです


北側で咲いてる福寿草ちゃんです。今日もう一株発見しました~
大きな株になって、来年は一輪でも多く咲いてくれたら嬉しいな


スミレは寒さ知らずですね。。。。
先日よりお花の数が増えています


お散歩した土手にも小さくって可愛いスミレを発見しました


歩いて一分の場所には、こんな自然豊かな場所があるんです
なんと蛍が生息しているんですよ


大きなクルミの木もあって季節を感じられます
土手には水仙も芽をだしていました~


ゆっくりと小さな春を発見して歩いた私たちですが庭作業も充実させました

旦那さんはとってもご機嫌で~す