goo blog サービス終了のお知らせ 

おばおばけろんぱ

おばQの私生活丸出しブログ

八百鉄の卵と平飼い有精卵の食べ比べ #Gohan #ryouri #ご飯 #料理

2015年04月19日 23時49分42秒 | お献立

先日、かぎろひさんで手に入れた、平飼い有精卵

6個で465円+税で約500円(その内箱代40円)

1個約84円

方やいつも買ってる溝の口の八百屋 八百鉄の卵

8個で180円税込み

1個22.5円

これを食べ比べてみました

食べ方はゆでたまご

これならシンプルに塩だけで食べ比べできます

基本的に左側が八百鉄の卵、右側が有精卵

外観ですが、八百鉄の卵は濃かったり薄かったりとまちまちですが、有精卵はみんな同じような色です

割ってみると、やはり有精卵は強い様です

殻は厚く硬く、薄皮もまた厚く、薄皮を剥ぐだけで皮が剥けます

卵の白身は、有精卵は少し青みがかっている感じです

黄身は、有精卵はレモン色

これが有精卵の色だそうです

そして気になるお味はと言うと...

変わらない...なんど食べても変わらない...

むむむ~な結果でした

高耕農園さんや関野さんのお野菜を食べた時と同じように、カラダが喜ぶ違いを感じるかと思ってましたが、何も感じないのでした

八百鉄の卵がある意味、素晴らしいのか?

やはり、スーパーで売ってる普通の卵と食べ比べないとダメかもw

って、考えたら、毎日食べるもんじゃないし、普通の値段だし

八百鉄の卵でいいかな~とカラダは言ってるので宜しいかと

因みに普通のスーパーの卵を買ってきて食べると、美味しくないな~と思うので、これと比べたら有精卵に旗が上がることでしょう


お越しの方はポチッと協力お願いします

にほんブログ村 料理ブログへ
 料理ブログ

かおるカエル処 Aroma Frogs 川崎坂戸店
東急田園都市線 溝の口・高津駅、JR南武線 武蔵溝ノ口・武蔵新城駅から無料送迎
溝の口駅北口バスターミナル9番よりKSP行シャトルバス(無料)乗車5分、徒歩5分
神奈川県川崎市高津区坂戸3-11-49 コーポ松本1F店舗
月、水、木、土曜日は定休日となりました
営業日:火、金、日曜日
(前日までに予約が入らない場合はお休みします)

営業時間:朝9:00~夕方18:00
受付時間:朝7:00~夕方18:00
電話:080-2247-7101
(ご予約は前日までにお願いします。営業している場合は当日予約も受付けます。)
当日の最新状況は、当店のフェイスブックページで確認出来ます。
ぜひ、『いいね!』ポチッとお願いしますm(__)m

アロマフロッグス 三芳町鶴瀬店 近日OPEN!乞うご期待!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月18日(土)のつぶやき | トップ | 4月19日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お献立」カテゴリの最新記事