進が居る時には一度だけ進にケージに入ってもらって
家の中で対面したことが有るけれど
かんなちゃん&バディ君との合宿は15ヶ月半ぶり
トッちゃん が進ちゃんだったら良いのにな
ベットは3匹が限界だから進ちゃんが居たとしたらリビングで雑魚寝だったね
4匹と雑魚寝体験してみたかった
春は嬉しそうだね
この隙間に寝る場所を確保できるかな?
何とか成るものでパズルのように納まって眠りました
進が居る時には一度だけ進にケージに入ってもらって
家の中で対面したことが有るけれど
かんなちゃん&バディ君との合宿は15ヶ月半ぶり
トッちゃん が進ちゃんだったら良いのにな
ベットは3匹が限界だから進ちゃんが居たとしたらリビングで雑魚寝だったね
4匹と雑魚寝体験してみたかった
春は嬉しそうだね
この隙間に寝る場所を確保できるかな?
何とか成るものでパズルのように納まって眠りました
しばらく、近所の公園のメンバーさんにもお会いしていなかった私たち
春は元気かな?
どうしているかな?
噂していたところだったそうで
「いつも、噂をすると現れるね!」
そうなんだ、噂に誘われやってきました
春~!どうしてたか~!
心配して頂いてたようです
春は、進がいないので、元気がありません
今までは
わたし!
わたしよ!
お爺ちゃんじゃなくて、春をいちばんに可愛がって!
そうやって、いつも、張り合っていたのですが、張り合う相手が居ないので大人しいのでしょうか
色々経験したから
大人の女性になったのかな?
セラピードックもどきもしました
近所のグループホームのみなさん
このかたは、以前に犬を飼われていたそうです
春と戯れ
とても嬉しそうでした
そこへ
ちっこいけど強いお姉ちゃんたちの登場
何度かお逢いしましたが
いつも叱られる
なので、どうしてよいのか困ってしまう春なのでした
一番おとなしい愛ちゃんと挨拶させてもらい
仲良しになる作戦です
大人しすぎて、群れの中でもいじめられっ子
お母さんがかばうから
みんなの焼きもちが愛ちゃんに
集中するそうです
おじちゃん、たちけて!
お母さんに言いつけしに行きました
お母さん
春は仲良しになろうと頑張ったの
お姉ちゃんに
しかられました
子供もぶって甘える春
お父さんにも言いつけに
春は頑張ったの
ぶりっこ作戦中
人の心に入り込み
かけ引きする
大人になったのかしら
賢くない人間の私は
賢い犬の春に負けてしまいそう
にほんブログ村
命日も含めて七日目に行うのが初七日です。
故人が三途の川のほとりに到着する日とされています。
故人が激流か急流か緩流かのいずれを渡るかがお裁きで決まる大切な日で、緩流を渡れるように法要をします。
初七日から七日ごとに7回お裁きを受け来世の行き先が決まる
と言う事なんですが
緩流を渡れると思っています
激流であれば渡らなければいい
石を並べてせき止めてあげるから
待っていなさいね
虹の橋は三途の川にかかっているのかしら
ならば心配ご無用
再会までそこにいてね
関東では亡くなった日を含め7日目が初七日
この日を忌明けとし,生活を平常に戻したり,骨を墓に納めたりする地方もある
と
四十九日までの心得に書いてあった
早いもので、進が亡くなって
今日で7日目
信心深くないので参考までになんですけれど
そろそろ平常運転しなきゃ
怠け者なので一生だらだらしていたい(笑)
後日に書いております
昨日はとても元気だったのに
食欲がありません
昨日はがつがつ食べて居たので
同じものを用意しました
サツマイモとシャケごはんとカステラ
癌に悪い物ばかり
もう先の事より
今を生きて欲しいから
好んで食べるものを与えています
食べてくれない
頂いた水素水
水しか今日は受け付けません
後日に書いております
20日は元気も食欲が戻り
今日も元気
夜は散歩に行きたがり
散歩が生き甲斐だから
部屋の中で食べて寝ているだけでは長生きできてもつまらないでしょう
行きたがるならば連れ出します
抱っこマットで担いで階段を上り下り
ほんの短いお散歩だけど
外の空気は気持ち良いし、地面を蹴って歩ける事も楽しいようです
歯茎も薄めだけれどピンク色だし
点滴の必要もなさそうで
往診は中止
私がお薬をもらいに出向きました
追加の止血剤と肝臓のサプリ、デネシル
朝は食欲が無くて心配したけど
夜にはしっかり食べられます
昨日と同じく
お薬は
朝はステロイド75mg、抗生剤バイトリル1錠、止血剤アドナ1錠、トランサミン1錠、ビタミンK1錠、アピナック2錠、それとサプリ
昼にデネシル1錠
夜は、止血剤アドナ1錠、トランサミン1錠、ビタミンK1錠、アピナック2錠、それとサプリ
、
お散歩も行く気満々だけれど
昨日は、危ない状態だったから
今日まで我慢しようね
後日に書いております
10月19日
朝から、元気なし、食欲も落ちている
薬はトタイプに混ぜ、飲んでくれた
お腹が膨らみだしている、歯茎も白っぽい、また出血が始まったようだ
止血剤アドナ1錠とトランサミンン1錠、抗生剤バイトリル150mg1錠を追加で飲ませた
おしっこ量が減っている
肢先が冷たい、後で先生に聞いたら、きっと貧血のせいで末端の血行不良が理由ではないかなとの事でした
この日は直腸内の温度を計った訳だは無いけれど
体表の温度も低かった
入院時に低体温を経験したので
慌てて、ホットカーペットを出し
体温を上げる為に、マッサージ
体表温度は戻りました
こういう日に限って
昼から出勤
動物病院も休み
春がちょっかい出さないように仕切り戸復活
帰宅後
歯茎の色が昼よりピンク色、昨日の夜位に食欲に戻りほっと
室内でおしっこはするけれど
ウンチはしなかった進
プライドがあったんだのでしょう
この夜からは室内でもウンチもしてくれるようになりました
体調が悪く成っているんだろな
朝はオシッコが減り
腎臓がやられてしまったかと心配しましたが
夜から多尿に戻りました
病院に電話が繋がり
いつでも点滴できるように留置針を打って頂くお願いました
日曜日は往診は無理そうなので月曜かな?
後日に書いております
今日は昨日より体調も良いかな
ご機嫌さん
同じような写真ですみません
日中は元気でしたが
夜、どうしてもドライブがしたいと
車から離れないので、5分ほどドライブ
お散歩はショート
春だけロング
春と私の追い駆けっこを進ちゃんは車の中から見学
大好きなおばちゃん
家の中で、おばちゃんに逢えても
こんな顔しなかった
おばちゃんとはここで逢わなきゃね
まさかこんな写真が撮れる日が来るとは
思わなかった
今こうしていられること
今日の日があること
有り難い
春の行動は進ちゃんの体調のバロメーターだから
春にしか判らない進ちゃんの元気度を示す、匂いがあるんだと思う
春の行動は日によって全然違う、安心していいんだよね、春
沢山の大好きな人に逢えて満足したと思います
嬉しかったから、免疫力が上がったでしょう
また、明日も明後日も逢いに来よう
初めて会った日から比べると優しい顔になったね
今日の笑顔
力が弱いけど
また力強く笑ってくれるように成るから
進の生きる力を信じてます
後日に追記しています
昨日より80%位の食欲と元気
散歩には行きたがる
自分で階段上り下り
台風が来る前に出しておきましょ!
走るのはまだやめといて!
走れるのが本犬も嬉しいのでしょうね
外で排泄出来るのも、本犬にとっては思う存分で気持ち良いだろうな~
えっ?進ちゃん?
近所のお姉さんは元気そうな進を見て ビックリされたのでしょう
立ち止まって触って下さいました
でへへっ
進ちゃんが大好きな場所
机の下を譲ってあげたのに、大好きなのは机の下というより足元だったんだろうか?
こちらもピトッ
進ちゃんは他にも腫瘍があるから
また、出血してしまうかもしれない
ずっとこのまま大人しくしてくれるような気がする
腫瘍さんの気が向くまま
だけど
進は何かを持ってる子
このままずっと元気で居てくれるようにも思う
進ちゃんの天寿がまっとうされるまで
このまま、じっとしていて下さいな腫瘍さん
後日に追記しています
元気、食欲は有りますが、大量に食べられない
多飲多尿
少し食べるとおしっこ、また続きを食べ、またおしっこ
お腹が圧迫されているのかもしれません
散歩も自分で階段を上り下り
走らないように止めるほど元気です
進の件ではご心配頂き、元気に成るようにお祈り頂きありがとうございました
一時はもうダメなのかと思う事もありました
皆さんのお祈りが通じたのでしょう
奇跡が起きました
お腹の血もひいて元気です
とにかく亡くならない事が大優先だったので大量のステロイドを使って頂きました
効果がしっかり出て、山を越える事が出来ました。
絶対安静で外出も禁止、今まで室内トイレが出来なかったのですがオシッコだけはしてくれるようになりました
一日一回、抱っこマットにくるんで担いで外にだしウンチだけはさせました
今日はマットに伏せもせず、早く散歩に行くぞ!と急かし
診察予約の時間もあり、抱っこはあきらめ外に出すなり、走るように急階段を自力で降りて行きました
その後は大好きな車を目指してぐいぐい引っ張る
数日前は死んでしまうと思ったのに、同じ犬とは思えません
進がおかしくなってから初めて病院での診察です
血液検査とエコーで診て頂きました
ステロイドの副作用で肝臓が危なくなってきまして 今日から薬を減らし
同じく副作用?お腹が空いて仕方ないようです
食べ物をよこせと吠えてうるさくて仕方ありません。
エコーでは他の臓器にも腫瘍らしきものがありました。
ステロイドに反応するのは、血管肉腫よりもリンパ腫や肥満細胞腫の方があてはまるそうです
ただ、どちらもリンパが腫れるはずだけれどそれも無い
肥満細胞腫であれば破裂後はそのままなく亡くなってしまうはず
消去法で言うと、血管肉腫が一番あてはまるそうです。
鎮静かけなくても肝臓にある腫瘍細胞は採れるかもしれないそうです。
今の状態では血液凝固が出来るか分からないので、とれる状態かの検査をして針を刺しても血が固まるようであれば針をさす。
細胞を病理検査に出して結果を待つと言うスケジュール
細胞が何ものなのかが分かれば、リンパ腫ならば抗がん剤、肥満細胞腫であれば分子標的薬といった具合に薬が選べる
リンパ腫の場合、抗がん剤はこの老体にはリスクが多すぎます。
リンパ腫の治療は経験したことがありませんが、肥満細胞腫とは長く付き合いました。
肥満細胞腫の分子標的薬グリベックは先住2号で経験済み、目玉が飛び出そうに高い薬でしたが使いました。
これも適合するか病理検査が必要でした、先住2号は適合しませんでしたが
当時の説明では、実績が少なく、検体も少な過ぎて分からないけれど
副作用もないし、適合しなくても効果が認められるらしいという説明を聞き
藁をもすがる思いで、信じて、途中からジェネリック薬に変えましたが最後まで使いました
結局、効果が有ったのは分子標的薬ではなく安価なステロイドだったように思います。
あれから何年も経っているのに
やはり同じような説明で、実績が少なく、検体も少な過ぎて分からないけれど
副作用もないし、適合しなくても効果が認められるらしいとの事でした。
昔も貧乏だったけれど、今はスペシャル貧乏だから
肥満細胞腫では無いと思いますが
そうであった場合も分子標的薬は
挑戦も出来そうにない
と言う事で無理な検査をして、腫瘍が良性ならば話は別ですが悪性であっても治療が出来ないならば
無理な検査をする意味も無い
先生の経験から血管肉腫なんだろうと言う事であれば
うまくこの病気と付き合えば良いと思っています。
病院で亡くすのではなく、家に連れて帰って来るのが一番の目的でしたので 無理な検査も手術もせず、
効果のありそうなお薬を飲みながら、食べたいものを食べ、 穏やかな日が続けば良いと思っています。
何がベストなのかは最初の2匹の時は判断もつかなかったけれど
何でもかんでもガンガン治療をすれば良いわけではないと、先住2匹を看取った経験から思います。
亡くなったふたりには経験不足で迷惑かけちゃったけれど
ふたりに出来なかった事を進に出来る事はうれしいです。
毎日25mg飲んでいたステロイドを7.5mgに減らし、前から飲んでいた血管拡張剤を復活
弱ってしまった肝臓をケアするサプリメント、デノシルを始めます。
進ちゃん、貧乏な家の子に成ってしまい申し訳ないね
代りにカイロの先生に教わった免疫アップつぼマッサージをしてあげよう
進はビックリするほど元気ですよ
近所の病院です
看護師さんはゴルが大好きだそうで、先日、春を診て頂いたときに
また遊びに来てね~!って言われたので
お言葉に甘えて春も付添です
それとかんなママさんも付添い
近所に良い病院がないのでどこかないかな~?って探されていたので見学
暴れん坊の春のお守りをしてくださいました
こんな姿を見る事が出来て本当に嬉しいです
参考までに、血液検査の結果です
10月6日お腹に血が溜まっている事が判った日
10月7日春の血を輸血した翌日、血液凝固テストです
進は春の10倍も時間がかかります
10月8日退院した日
10月14日の結果です
血小板数は30→29→97に
ヘモトクリットは29.1→20.0→31.6に成りました
採血した注射器内の血は以前は水っぽかったのに、濃かった
おだやかな日が長く続きますように
それから参考になれば
肥満細胞腫に効くとされる分子標的薬グリベックのジェネリック薬名はビーナットです
個人輸入で買えます、どこのお店で買ったかも忘れてしまいましたが
検索すると多数、買えるお店が出てきます
にほんブログ村
後日にに追記しています
食欲は異常に有り過ぎ
この日からステロイド25mgから7.5mgに減らし
アピナック2錠を1日に2回
デネシル1錠を一回
その他にサプリ、ユビキノル、ビーポーレン、グルコサミン&コンドロイチン、メジオニン、グルタシオン
後日に書いております
春はとても良い子で
進が動かなければじっとそばで寄り添います。
元気ないのかな?と思いきや
昨日の点滴と注射が効いたのか元気復活
トライプに包めば薬も騙されてぺろり
恐ろしく臭く、手を洗っても匂いが取れません。
薬を飲んでくれてありがたい
今日は手袋着用
冷凍庫を開ける音に
いつもおやつの骨か肉が出てくる事を知っているふたり
進は先週の土曜日以来、初めてやって来た
まさか生肉は食べないと思っていたのに
むさぼるように冷凍肉をバリバリ
夕食の支度中も今までのとおり
春のトイレで出来上がるのを待つように成りました
退院してからはお肉は茹でてあげて居ましたが
夕食からは今まで通り生肉
野菜は消化出来ないのでごくわずか
野菜以外は完食、お肉を沢山食べました
/
春はヒート中で
お色気むんむん期
お爺さんに対し求愛ダンスで誘います
それでびっくり!!
なんと、昨日まで死にそうだったお爺さんなのに
命の不思議
人間も動物も性ホルモンは生きるエネルギーに繋がると人間のドクターからコメントを頂きました
人間も同じように、最終的には女は食に走り。。。
男は若いオナゴなのでしょうか???
ってコメントも頂いた
かもね!
若い男より絶対に食い物だわ!
後日に書いております
退院した翌朝、元気が無くて心配しました。
やっぱり昨夜は興奮して元気だった?
春は進の体中の匂いを嗅ぎ
いじめる事なく優しく寄り添い
とても良い子でした。
何かを感じ取っているのか
春が不調なのか?
急に大人びて見えます
血液検査の結果はとても悪くて
いつどうなるか分からないと言われて退院しました。
一晩開けて、水曜日の朝、だるそうで
やっぱりダメか・・・
ダメかと思っていたのですが
食事時間に元気復活
気分はジェットコースター
まったく
心配させおって
・・・
家に戻れたのだから
元気なうちに進が喜びそうな事をしてあげよう
階下の実家に用事があったハル君のママさん寄ってもらい撫でて頂きました
いつもの公園の大好きなおばちゃんにも来て頂きました。
大好きな人たちに逢えて満足したと思います
・・・
朝は食欲が有りましたが
夜には、食欲が落ち
いつものご飯を拒否
海苔巻を作ってあげました。
まだまだがんばろう
後日に書いております
進の腎臓のお薬と常備薬
身体が大きいと薬の量も多い
お友達の分も含まれているけど
貧乏な我が家には・・・
今月分のお肉
約30kg
身体が大きいと量もそれなり
春のです、早く食べましょ
ご飯用ですから、これだけね
後日に書いております
夜におろした室内履き
新し物好きの誰かさんにやられないように
ベットより高い棚に置いたのに
夜中に耳元で騒音がする、疲れていたので放置していたら
朝にはこんなに成っておりました。
一晩しか履けなかったサンダル