矢ばなの里(カタクリ) 2012-05-01 | 春の花 ここ数年、城山カタクリの里に行ってましたが、今年は行く機会がなくあきらめていましたが、福井に行くルートにカタクリの群生地を知り、立ち寄りました。矢ばなの里ははじめは里山整備の一環で、桜を植え整備をしていく中でカタクリの群生地を発見したそうです。、19年春には見事な花が咲き、カタクリの里として「矢ばなの里」が誕生しました。100万本ものカタクリが斜面いっぱいに咲きます。見事です。毎年と言う訳には行かないでしょうが、又、行きたい場所です。 « 安島 椿祭り2012 | トップ | 花水木 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する