濱カラ通信

四季折々の花や自然風景、そして横浜の街風景を撮ってます。

雨に咲くバラ

2011-05-31 | 初夏・夏の花





フラワーセンター大船植物園
バラ園は中央の休憩所を中心に原種、オールドローズ、四季咲きのロダンローズ、つるバラ、約1200株、350品種を系統ごとの特性を生かしつつ景観を重視した立体的な植栽をしています。
多少の雨なら、園内中央に屋根付きの休憩所があるので荷物を置けるし、レンズ交換も濡れずにできます。雨の日のバラの撮影には適しているバラ園かと思います。


散歩・写真

2011-05-25 | 初夏・夏の花


ガーベラ?  Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/8 シャッタースピード:1/160秒 露出補正:0 ISO:400



昼咲月見草  Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/80秒 露出補正:0 ISO:400



山紅葉の種  Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/100秒 露出補正:0 ISO:400


花菜ガーデン<続き>

2011-05-24 | 初夏・夏の花

Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/500秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート


Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/125秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート


Nikon D300 レンズシグマ:180mmマクロ 絞り値:F/3。5 シャッタースピード:1/400秒 露出補正:+0.7 ISO:400 ホワイトバランス:オート


Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/1000秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート


Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/160秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート

去年の秋バラの時、年間パスポートを購入。通常大人料金が500円の4回分、2000円です。駐車料金も無料になります。

花菜ガーデンの道路を挟んだ向かい側には、農家が出荷した地元の朝採り野菜や農家手作りの漬物など加工品が買える直売所、「あさつゆ広場」があります。この日も新鮮野菜を買って帰りました。




花菜ガーデン・バラ

2011-05-23 | 初夏・夏の花

Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/640秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート

Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/8 シャッタースピード:1/400秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート

Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/16 シャッタースピード:1/40秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート

Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/125秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:曇天
花だけではなく、園芸や農業を楽しみながら学べる施設として2010年春に開園しました。敷地面積は横浜スタジアムの約3.5倍、広大なスペースにサクラやバラ・クレマチス・モミジなど約3250品種の花や草木が植えられている「フラワーゾーン」、野菜や果物が植えられ、菜園や田んぼで農業体験もできる「アグリゾーン」、農業や食の大切さを学べる体験ルームや実験室、展示室やライブラリーが並ぶ「めぐみの研究棟ゾーン」のエリアがあります。
現在は「スプリングローズフェスティバル2011」が開催され、バラ園では野生種のバラやオールドローズなど多品種のバラが植えられており、見ごろをむかえてました。去年の秋バラの時より品種も株数も多く、見ごたえがあります。フェスティバルは6月19日まで開催してます。



横浜 夜 散歩17

2011-05-18 | 横浜

鶴見・国道駅
鶴見線と京浜国道(国道15号線)との交点にあったことから命名されました。駅舎は昭和初期構造のアールヌーボー建築で、ガード下の駅内部は建設当初から全く改装されてないそうです。又、外壁には第二次世界大戦中の米軍による空襲で、機銃掃射の銃弾のあとが残っています。

ガード下は緩くカーブしている50m位の構内で、かつては店舗・民家であった建物が老巧化により現在は廃墟化していますが、ただ一軒、営業している居酒屋の赤ちょうちんの灯りとともに昭和の風情を色濃く残しているように思います。

薬師池公園

2011-05-17 | 初夏・夏の花

Nikon D300 VR18-200mm 絞り値F/13 シャタースピード 1/160秒 露出補正-1.0 ISO400 三脚使用


Nikon D300 VR18-200mm 絞り値F/13 シャタースピード 1/80秒 露出補正ナシ ISO400 三脚使用

薬師池公園は四季折々の花々が楽しめる公園としても有名で常に多くの人で賑わっています。これからはアジサイ・花菖蒲・大賀ハスと初夏を彩る花々が楽しめます。ハス田の周囲には散策路が設けられ、さらにハス田の中を巡ることが出来るように木道が設けられています。

ハスの花は早朝に花を開かせる為、植物園によってはハスの咲く時期にあわせ、6時開園とする所もあります。薬師池公園は通年、朝6じ開園です。





えびね苑

2011-05-16 | 山野草

タカネエビネ
Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/4 シャッタースピード:1/80秒 露出補正:+0.3 ISO:400 ホワイトバランス:オート


ジエビネ
Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/200秒 露出補正:0 ISO:400 ホワイトバランス:オート


スズラン
Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/80秒 露出補正:+1.0 ISO:400 ホワイトバランス:曇天

今回はえびね苑から薬師池公園を目指す為、小田急町田駅バスセンター1番乗り場から、「藤の台団地」行きバスに乗り「藤の台団地」で降りて、南口からのルートで苑内を回りました。約4.5ヘクタールの苑内には、10万株のエビネをはじめクマガイソウ・オオバギボウシ・クリンソウなどの山野草が植生してます。
又、アジサイが咲く6月上旬には、約10日間の無料の開園があり、17種類、約5000種類のアジサイを鑑賞することが出来ます。









桑折町・半田沼の桜

2011-05-08 | 春の花


半田山の標高863メートルの中腹に半田沼をたたえ、周囲でソメイヨシノ、
オオヤマザクラ、コブシ、シダレ桜が水面(みなも)に浮かぶ姿が幻想的です
今回は水鏡にはなりませんでした。

半田山自然公園は昭和63年に整備され、サクラやツツジなど66種、約5万
8000本が植えらています。山頂付近から半田沼を望むとハート型に見える
ことから「ハートレイク」などと呼ばれ、新たな話題となっているそうです。
サクラ以外にも園内ではカタクリ、シラネアオイ、ミズバショウなども楽しめ
るとのことです。

横浜 夜 散歩16

2011-05-06 | 横浜

本牧通り
かつてアメリカ軍の居住地であり、柳ジョージの歌にある「フェンスの向こうのアメリカ」
の風景が広がってました。その後返還され、マイカル(当時はニチイ)が未来都市マイカル
タウンを発表し、バブル絶頂期の1989年9月開業しましたが、「みなとみらい21」など、
新名所の完成や業績悪化に伴い、1990年代には衰退していきました。解体されてマンション
になったビルもありますが、写真にある3番街は、当時のまま残っていました。

本牧通りを間門方面に歩いて行くと、素朴な照明に照らされた店舗が目につき、シャッター
を押していました。
本牧通りは桜の並木通りとしても、有名です。

本牧の藤

2011-05-01 | 春の花


本牧通り三之谷交番前交差点先を右に曲がると本牧なかよし公園があり、
左に沿って歩いて行くとT字路の斜め上に野生と思われる藤がみられます。
本牧山頂公園、ひざくらの丘の崖下のうっそうとした木々の間に生えてい
るものです。左側を回って行くと又、違う藤も見られ、その先は山頂
公園の入り口に続いています。本牧山頂公園は旧米軍宿舎が並んでいた
跡地を中心に、 市民の公園として整備したものだそうです。