goo blog サービス終了のお知らせ 

濱カラ通信

四季折々の花や自然風景、そして横浜の街風景を撮ってます。

横浜 夜 散歩21

2011-07-21 | 横浜

横羽線東神奈川出口下、入江川風景です。この場所に架かる村雨橋にまつわる事件があります。 72年8月5日、瑞穂埠頭(米軍港湾施設)から相模原へ南ベトナムへ向かおうとしたM48重戦車は日本の民衆に座り込みにより、村雨橋のたもとで立ち往生させられました。かなり有名になったのは、横浜市の飛鳥田一雄市長(後に日本社会党の委員長にもなった)が、道路交通法の規定を適用し、横浜市内の村雨橋を輸送車が通過することを重量制限違反だとして拒否し、市の職員や自動車などを橋に派遣して、実際に通行を阻止したからでした。自治体が、このようにはっきりと米軍の行動に反対の措置をとったことが、大きな注目を集めたのでした。戦車の輸送阻止は、100日間に及んだそうです。