goo blog サービス終了のお知らせ 

斑入り徳島県産ヤマシャクヤク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

極黄 ハケ込み斑

2017-05-17 13:44:03 | 黄斑



この黄色ハケ込み斑も今迄見た中では最高に濃い黄色ですが

前回の極黄色の金閣宝と比べるとインパクトが足りません

黄色のハケ込み斑の色としては最高です



産地は金閣宝と同じ場所です















まだ数本面白い斑入りが有るので次回に



極黄 (金閣宝)

2017-05-15 18:35:34 | 黄斑



当初予定してた場所を朝に変更して片道三時間の道のり

山で12時間はきついです


極黄の斑入り 画像より実物は素晴らしいです

群生地ではなく 山芍薬数本の所で出会いました

ペンキを塗ったような極黄色 初めて見ました
完全に固定してます









花蕾も付いてましたが切り落として




普通のハケ込みと比べても 全く物が違います





この株も小さいですが芋は5年生以上

存在感は抜群 此れだけの黄色は見た事がありません











黄色系

2017-05-09 07:29:41 | 黄斑



この山系の黄色は有名ですが 黄色の濃い物もあれば薄い色の物もあります

黄金葉 数十メートル離れた所でも存在感があります













黄色の散り斑 数年間作を掛ければもっと黄色が増しそうです









山でこの色なら 棚作りするともっと黄色が鮮やかになります








この黄は山に遊びに行った時頂いた物です

このタイプは希少です

会のメンバーと色々な所に足を運んで 色々な斑入りを見つけて

自然界の自生地は良いですね〜 山芍薬に限らず色々な山野草との出会いがあります











会の皆さんも今年は 素晴らしい斑入りを見つけてます

まだまだ良い物が自生しているようです





黄金葉

2017-04-24 18:31:50 | 黄斑



山で一番見つけ難い黄金葉 よく似た物は有るのですが本物はほとんどありません


来年直射日光でガンガン炙ってみます

芸は単純 祖谷美人とは全く芸が違います










切り根は近くの方にプレゼントしました



中津山 希望(のぞみ)

2017-03-18 14:53:31 | 黄斑
あれから一年昨年の画像の親木です 個性的な色合いの山芍薬 黄色か萌黄のなかでわ大好きな物です 確か昨年この個体の山実生3年生苗を採取してます オークションに柄があれば出品の予定です この希望今年は実生が出来そうです 此方は銘品の芽出し 安定感が抜群ですね〜