沖縄の四季の花

伊祖城跡

浦添ようどれには英祖王の眠る陵墓がありますが
英祖王の父祖の居城といわれる伊祖城跡が
近くにあります。

英祖王もここで生まれたと言われています。





階段を上って行くと大きなガジュマルがあり
英祖王を讃える「おもろの碑」が。





展望台からは浦添・北谷方面の街並みが見えます。



芝生の広場を横切って奥の方に行くと
古い石積みの階段が。(不揃いでちょっと上りにくい)
先には鳥居が見えます。



石段の上には「伊祖神社」があり、
参道の奥には小さな神殿「英祖の宮」が。





神殿の奥の石段を進んで行くと
古い井戸と物見台に着きました。






城跡はほとんど高台にあるので
今でも見晴らしがいい所が多いけど
ここも広く浦添から北谷方面まで見えます。
崖になっているので下を見ると
ちょっと恐いけど・・・





芝生の広場の左手の石段を上ると
石積みの小径と小さな広場。









伊祖城跡は今は公園になっていて
子供たちが遊べる遊具があり
休日には親子連れが楽しそうに
遊んでいるのがよく見られます。

石段の上には子供たちの遊びと対照的な
静かな空間が広がっていました。

沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「史跡」カテゴリーもっと見る