2千年の眠りから覚めた古代種「大賀ハス」咲き出す。
…という記事を「伝書鳩」で見つけたので、
今年2回目の市田さんちのハス池に行ってきました


白い蓮はほとんど終わりかけてましたが、
ピンクの大賀ハスは3つほど咲いてました。

綺麗で上品なピンク色ですね





「大賀ハス」は、
千葉市にある東大検見川厚生農場の泥炭層にある
縄文遺跡を発掘した時にハスの果托が出土したそうで、
発掘された遺跡の年代層から約2000年前の古代種とされています。
千葉市の方と市田さんの交流によって、
ここ北見市でも大賀ハスが見られるようになりました

素晴らしいですね


(9月7日撮影)