久々に爽やかなお天気と気温
我が庭のロイヤルサンセットが綺麗に咲きました
今日の青空と自由な雲。
5月に武田花光園で買った宿根草の
「ゲーラディア」のアリゾナレッドシェード
というお花も咲きました
アリゾナレッド…素敵な色です
久々に爽やかなお天気と気温
我が庭のロイヤルサンセットが綺麗に咲きました
今日の青空と自由な雲。
5月に武田花光園で買った宿根草の
「ゲーラディア」のアリゾナレッドシェード
というお花も咲きました
アリゾナレッド…素敵な色です
7月21日(土)曇り時々雨
気温30度になる予報でしたが、雨が降るとは思わず。。
小ぶりのうちに写真撮ってて良かった
19日の晴れた朝に撮影した紫陽花。
今日はこんな感じで、
少し青が濃くなりました。
咲き誇るムーンビーム
もうすぐ咲くね。
マリーゴールドようやくひとつ
ダリアの蕾。
こんな色でしたか
ミニバラもやっとお目にかかれましたね。
3連休初日の土曜日。晴れ
今日の太陽の光をたくさん浴びて、
成長が遅い我が庭のお花も元気になってくれるといいな
昨日咲いた、ツートンカラーのユリ。
背丈が低くて一番のりに咲くユリだけど、
去年は見なかったような気がする…
お庭の一角。
今年はグラジオラスの球根を早い時期に植えたので、
ちゃんと花が咲くかなぁ
ラベンダーの季節
コレオプシス・パーティシラータの「ムーンビーム」も
今日、開花しました
ラベンダーとのコラボ。
降り注ぐ光
種から植えたマリーゴールドや実家からもらって植えたダリア、
去年買った宿根草など蕾状態の花がいくつか。
もうすぐ私の番、と待っているかのようです
名前不明、家の敷地内に勝手に生えてる(雑草?)花。
ナデシコの仲間と思われます、多分
色が鮮やかなピンクなので、
とても目立ちます(この日は曇りなので、色控えめ)。
2つの蕊がくるりん
(6月30日撮影)
7日(土)曇り
明日はまた☂の予報ですが、今日のところは曇りをキープしてほしい。
午後、できれば雑草取りしたい
しばらく何もしてないから、「雑草の園」状態の我が庭
もうすぐ咲きそうなエリンジウム。
このお花、葉っぱが少し成長した頃、
何かの野菜みたいな雰囲気で雑草だっけ?といつも思う。
茎が伸びてここまでくると、エリンジウムとわかる。
連日の☂で長く伸びた茎が倒れそうになっていたので、
棒でまとめて支えているので、わしゃ~っとなってる。
アストランティアは、雨にも負けず花もへたれてませんね
水がまるで水晶のようにたまる桔梗
キンロバイは、まだお花少な目。
もっと、明るい陽射しが似合うお花だね