ハム日記2

ろくでもない日々でも明るい未来を夢みて。。。☆

荒吐き2日目★

2010-05-13 01:23:55 | 日記
2日目の日曜日、私が今年の荒吐で一番楽しみにしていた50回転ズ…10時からです。


しかし、昨夜ホテル見つけてやっと寝たのは3時位…ケンカの後もあり(笑)朝からラブラブモード入り結局50回転ズは諦めて…(笑)


ホテルを出たのが10時


CD聞き込んでいた、おおはた雄一も間に合わず
せめて11時半からのフラワーカンパニーズは絶対見たい!!


しかし、ゴールデンウイーク、高速は事故で渋滞


下道も渋滞


駐車場から会場までバスで20分はかかり


間に合わず…(泣)


フラカン メインステージだし去年エレカシと時間がかぶり2曲しか見れなかったのに…



えぇい、ならば最後の希望は12時からのアンディモリ!!



しかし、12時10分位に会場に着き、アンディのステージは一番遠い場所…


向かう途中、声は聞こえてきた!


ダルダルな力を振り絞り走る…


やっとステージが見えてきた頃、音は消えてゾロゾロと逆流してくる観客たち…


一目も見れなかった…


今日もうダメだ…とテンションなくなる


お腹も空いたのでCoccoの声を聞きながら(見えなかった)タコライスとビール

テンション上げる為に飲んだのに
その後、シートで日向ぼっこしながら2人小一時間眠ったのでした… 平和~



目覚めてから、せっかく来たのにイカンと思い出し、山崎まさよしを前で見る事に成功★


セロリ 歌ってくれた。すてき~


そしてまたダルくなり曽我部恵一bandをシートひいて座りながら聞いてました。去年も見たから余裕な気持ちでノれたかな



そして、そんなダルダルな私を目覚めさせ、一番元気にしてくれたのは 泉谷しげる ! 楽しいし発散したわ~ みんなで一体化した感じ。荒吐で唯一アンコールが効く男(笑)


テンション上がったところでステージ移動してスペアザへ


これもインスト


すんごい人で遠くでちょっとしか見れなかったけどこれもかなり皆さん踊りまくってました


移動中 モンゴル800が始まり、小さな恋のうた とかやってたから懐かしくちょっと遠くから見てました


すごい人でみんなモンパチのステージに走ってく走ってく



私たちの目的はすでに荒吐10周年のオオトリなので、みんながモンパチを見てる間にさっさと場所取りをすることに…


軽く食べ物買ってステージに向かう途中 シゲオの専門時代からの女友達に遭遇。

私は特に興味ない人には社交的でもないタイプなのであいさつ位しかできず…会話に花をそえることもできず…

昨日の私の友達たちに対する交友的シゲオを真似ることは出来なかった…反省。


ステージはすでに人がいっぱい


私の最後の願いは忌野清志郎追悼ライブのスペシャルバンドのボーカル群に選ばれている奥田民生を見る事だけ


これを前でみれないなら途中で帰りたい位の体力



いつもの隠れベストスポットもさすがに人が既に居る…


なんとか空いていてそこに落ち着こうとしたら、そこに昨日の友達たちも居た笑


疲れてる私にはテンション上がり良い再会になりました



シゲオも既に馴染みの友達みたいになっていて5人で楽しむことになりました♪


途中雨が降ったのだけど、なんと虹が出たそうな


清志郎が来ていたんじゃないか と元バンドメンバーの方が言っていてゾクゾクした


スカパラ・LOVE PSYCHEDELICO・ビギン・奥田民生・ヨーキング・EGO-WRAPPIN'・吉井一也・チャボさん・モンパチ・とか見れなかったメンバーも沢山出てきてスペシャルでした



約2万人参加の大トリ!全員でキヨシロウの曲を大合唱でした


無事に終わり、毎年恒例の主催者の涙のあいさつを見ながらゴミ拾いしながら帰りました



なんだかんだ、終わってしまうと寂しいわけです



あーフラカンと50回転ズみたかったよ~



て 後悔は残る。




帰ったらもう本当にグッタリでした



テレビでロックの学園やってて泉谷しげるとか山崎まさよしとかキヨシロウスペシャルバンドのメンバー出てて余韻を楽しめたよ



荒吐 楽しいな



次はアウトドア系ファッション取り入れて登山とか挑戦したいです。

最新の画像もっと見る