ダンナがいてないときは
ときどき二人で出かけるようになりました
おむつがはずれて荷物が少なくなったし、
わがままだけどちょっと言う事を聞いてくれるようになって
お出かけも楽しくなってきました
昨日はなんばパークスへ二人で行ってきました。
おやつでアイスクリームを食べたのだけど、
半分以上はみぃちゃんに食べられたっていうか奪われた
普段は食が細いくせにおいしいものだけは別腹なんだよね
ダンナがいてないときは
ときどき二人で出かけるようになりました
おむつがはずれて荷物が少なくなったし、
わがままだけどちょっと言う事を聞いてくれるようになって
お出かけも楽しくなってきました
昨日はなんばパークスへ二人で行ってきました。
おやつでアイスクリームを食べたのだけど、
半分以上はみぃちゃんに食べられたっていうか奪われた
普段は食が細いくせにおいしいものだけは別腹なんだよね
土曜日に、神戸ポートアイランドに行ってきました。
目的は、サンプルセール!!
小さな子供は連れて入れないので、ダンナと交代で店内へ・・・。
お目当てのブランドに絞って、物色。
開店後、1時間ほどたっていたので良い商品はすでに品薄状態。
それでも、気に入ったものを3点チョイス。
全部で6100円!!
満足ですo(*^▽^*)o~♪
で、ダンナと交代してみぃちゃんの子守。
暖かかったのでお外を散歩。。。
階段がお気に入りのようで上ったり降りたりを数回繰り返され・・・
運動不足の私にはきつかったです。
ダンナが戻ってきたので(戦利品はなかったようです)近くにあるオープンしたての
IKEAに行ってみる事に。
関西初上陸で行ってみたいと前々から思っていたのでついでだし・・・・と
軽い気持ちで行ってみると・・・・
2~2時間半待ちらしい
子供を連れて待てないということで、お隣のスーパーイズミヤ?で
お昼を食べて時間つぶし・・・・。
それでも、時間をつぶしきれなかったので
またまた近くの神戸空港へ・・・。
って、ほとんど飛行機とばねぇ
なんて発着数の少ない空港だこと・・・。
お茶しながら時間をつぶして、いざIKEAへGO
今度は、20分ほどの待ち時間で入場できましたが、
中は人人人でいっぱい。
ショールームなんてゆっくり見れないし・・・
でも良さげな家具を見つけてしまい、イメージは膨らむばかり・・・
今すぐにあんな風にお家に手をつけることは、難しいけど
何年か先にはやってみたいなぁ・・・という気持ちが出てきちゃいました。
だって、安いしねぇ
あっでも、自分で組み立てるなんてムリなので、父親(大工みたいなことができる)
についてきてもらってしかも組み立ててもらおうか、IKEAで組み立てを頼もうか・・・
気持ちだけが先走ってしまっています
でも、今度行く時には平日にして、しかもみぃちゃんを保育園に預けて
ゆっくりと見学するぞーーー(と計画中)
みぃちゃんが産まれてから初の家族旅行に行ってきました。
行ったのは先週なので、なんてNOTタイムリーなの・・・。
でも、楽しかったので書いちゃいます。
まずは、伊丹空港で飛行機鑑賞。
家の上が飛行機の通り道になっているので、毎日のように大きな飛行機を
見ていたので、かなりよろこんでくれました。
まずは、ディズニーシーへGO!!
久しぶりの家族写真。
キャストの人に頼みまくってたくさん撮ってもらいました。
乗り物もいくつか乗って、ショーを見た後にホライズンベイレストランで晩御飯。
キャラクターダイニングに行きたかったので、通常価格より1000円UP!
でもでも、キャラクターと触れ合えてみぃちゃんはテンションあがりまくり。
シーに行った日は、ちょうどクリスマスイベントの初日だったので
かなり空いていて、乗り物もほとんどが待ち時間ナシ!!
ラッキーな日でした。
2日目はランドへGO!
夜はライトアップされていてクリスマスの雰囲気がてんこ盛り!
スノーマンになっちゃたミニーちゃんもいたんです。
かわいいでしょ!
シンデレラ城もクリスマスバージョン。
以前、ディズニーに行った時には楽しかったけど
またすぐに行きたい!!って気持ちは沸かなかったのですが
今回は、明日も行きたい!!ってすぐ気持ちが沸いて来ちゃって・・・。
みぃちゃん共々完全にミッキー&ミニーのとりこになってしまったようです。
3日目は、もう大阪へ帰る日。
飛行機の時間まで、ボンボヤージュ&イクスピアリへGO!
次くる時には、きっとコレをつけるって言うんだろうな・・・
特大プーさんのとりこです。
みぃちゃんが『プーさん』と言うと、『イーさん』って聞こえます・・・。
えっと・・・プーさんは韓国人???ではないよ。
初旅行で不安もたくさんあったけど、なんとかなりました。
でも、空港⇔ディズニー間のバスが利用できなかったので
電車で移動したのですが、2度と東京駅での乗り換えはするものか!
と思いました。
帰りにためしに東京駅経由で乗ってみたのですが、
東京駅は広すぎるし、構内がメチャクチャです・・・。
我が家にとっては
羽田空港 - 天王洲アイル - 新木場 ‐ 舞浜がベストでした。
しかし、ミッキーって偉大ですね。
旅行から帰ってきてからというもの、毎日毎日何回も旅行のビデオを
見せてくれ~とせがみます。
アンパン●ンは、どこえやら・・・。
パレードやショーがお気に入りのようです。
さて・・・次はいつ行けることやら。。。
20日の土曜日にUSJに行ってきました。
久しぶりの家族写真です。みぃちゃんは写真をとる前からジョーズが気になってしかたありませんでした。
キティちゃんとダニエルくんの車の前でパチリ。
この時に見たキティちゃんのショーはノリノリでした。
かぼちゃグッズ・・・気に入って絶対に離そうとしませんでした。
350円で買ったステッキと拾ったかぼちゃバケツ1個+お子様プレートについていたかぼちゃバケツ・・・。
安上がりで助かります。。。
どちらがセンスのある写真だと思いますか???
こんな感じで、ショーを中心にめいいっぱい楽しんできました。
ちなみに、ジョーズにも乗ったんですが、みぃちゃんはまったく動じず・・・。
分かっていないだけなのか・・・強靭な心臓の持ち主なのか・・・。
メリーゴーランドは、今までで一番ってくらいの笑顔を見せてくれました。
近くなのになかなかUSJに行かなくって、久しぶりに行ったら私たち夫婦も楽しめて
みぃちゃんも楽しんでもらえてよかったです。
これを機に、どこに遊びに行こうか・・・と悩んだ休日にはまたUSJに行ってみようと
思います。
(お金が続けば・・・の話ですが・・・。)
今日は、前々から連れて行きたかった動物園に行ってきました
動物園に向かう道中で、みぃちゃんお昼寝へ突入
仕方なく夫婦2人で、さきにご飯を食べて、動物園に入園して
みぃちゃんが起きるのを待ちました。
最初のヒット!!はぞうさん
家にある本で『パォ~ン』って言ってたので、
『ぞうさん』だよと言ってもみぃちゃんは『うゎうぉ~(パォーン)』
と言って腕を鼻に見立ててふるばかり・・・
『ぞうさん』って教えておけばよかった・・・とちょっぴり後悔です。。。
コレも楽しかったみたいです。
鹿・羊・山羊にえさをあげたんですけど、全然怖がりもせず
よろこんで動物の口元へエサを持っていっていました。
でも、いろんな動物を見てもみぃちゃんの中ではほとんどが
『ワンワン』
どう見ても違うと思うし、いくら正しい名前を言ってあげても
がんこなみぃちゃんは、『ワンワン』と言ってききませんでした
ワンワンじゃないと認識できたのは、ぞうとキリンとコアラぐらいだったような・・・
しかし、今日は暑かった~
日焼け止め塗っていったけど、見事にランニング焼け
年々日焼けをすると、落ちなくなっているのよね~
来年まで残っていない事を祈るのみ
今日、ダンナはついてない日でした。。。
途中でソフトクリームを買ったんだけど
みぃちゃんに一口あげようとしたとたん・・・・・
ごっそりとコーンから落ちてしまうハプニングにみまわれました
たしか、一口も食べてなかったと思います。。。
これで、テンション激になったそうです
今日は、暖かいって予報だったので午前中にお買い物に行き
その帰りに近所の公園に寄ってきました
買い物の最中くらいから、みぃちゃんには
睡魔が襲いかかってきていて、もう寝そう・・・
だったのを、寝かさないように寝かさないようにして、
ようやく公園に到着
久しぶりにひろーい場所で、しかもお外でいっぱい歩けたのが
楽しかったみたいで、結局1時間ぐらい歩きまくってました
といっても、ハトが気になるみたいでひたすらハトの後を
追いかけて歩いていました
しっかりしっかりと遊んだせいもあって、今はぐっすりとお昼寝中
今日のお昼ご飯は、おやつの時間ギリギリになりそうな予感・・・
まあ、たまにはいいかぁ
みぃちゃんの保育園が決まりました
第1希望の園にきまって、一安心
来月には、健康診断と説明会&面接が予定されています。
健康診断で断られないか・・・心配
大丈夫だよね・・・
このおひなさまを飾るために、昨日は久しぶりに
みぃちゃんのひぃおばあちゃんのお家に行ってました。
去年も飾ったんだけど、もろもろの小物が足りなくて
実家から借りたの・・・。
でも、ちがうおひなさまの小物だからか微妙に合わなかったので
今年こそは、『合った小物を』と思い
おばあちゃん家の物置部屋を探しまくったよ。。。
やっと探していた小物が見つかって
無事に飾ることができました
ひぃおばあちゃん家では、母と母の弟とその娘のRちゃん、
そして母の妹にだんなさんと数年前までのお正月ってくらいの
面子が集まった
久しぶりに会ってもおばあちゃんは分かるみたいで
大丈夫だったけど、ひぃおばあちゃんには最後まで
心許さず・・・
かなりおばあちゃん、だっこしたそうだったのに・・・
けっこう人見知りしなくなったと思っていたけど
ひぃおばあちゃんくらいに年の離れた人に
会うことがないから、緊張がとれなかったんかなぁ・・・。
ひぃおばあちゃんのお家を出てからは
アリオ八尾に行く予定にしてたんだけど
駐車場の待ち時間が60分だったのであきらめて
鶴見のダイヤモンドシティへGO
もうすぐ2歳になるkaiちゃんのプレゼントを買って
ご飯を食べて、はっしいちゃん家へ寄せてもらった
シュークリームを食べながらまったりしたあとは
またまたWiiで遊ばせてもらった
Wiiをやってると知らん間に力が入って
動きも大きくなってきて、私ひとりだけリモコンをブンブンふってた
そして何回もカーテンにバシバシ当ててしまってた
カーテン大丈夫だったかなぁ???
私は、帰りの車の中ですでに筋肉痛の兆候が出始め、
今日は完全に筋肉痛
若いって証拠それとも単なる運動不足・・・。
そうそう、またまたkaiちゃんとみぃちゃんがチュウしてた
小さいみぃちゃんに合わせる為に、
kaiちゃんが少しかがんで、しかも顔を斜めにして
チュウするの
もうメチャクチャかわいい
動画を撮ろうと思ったのに、ケータイかまえたら
チュウしてくれなくなった
また、今度チャレンジしよう
そろそろみぃちゃんも喜んでくれるかな・・・と
思って海遊館に行ってきました。
はじめは、“かわうそ”をみていつものごとく
『ワンワン!!』とよろこんでいたんだけど
魚はどうも怖かったらしく水槽のガラスにタッチするのを
いやぁぁぁぁーと断固拒否しながら、
腰はへっぴりごしで私にべったり
まあ、よく見ると大きな魚はけっこうリアルで怖いかもね
だんだんと時間がたってくるとお魚にも慣れてきたみたいで
こんなふうにジンベエザメと写真をとることが出来た
私たち親も結婚する前に行ったきりだったから
もう4,5年ぶりの海遊館
久しぶりに行くとけっこう楽しいものなのね
そのあと、マーケットプレイスで少しお買い物
そこで、みぃちゃんの似顔絵を書いてもらった
イラスト風なんだけど、どうかしら???
毛の少ないところといい、たれ目たれ眉、
そして中途半端に開いている口・・・・
かなり特徴つかまれてる気がするんだけど、どう思います??
結局、家に帰ってきたのは9時前
一日みっちり遊んで、疲れたのは親だけ???
子供が大きくなるにつれて
ますます体力が必要だなと実感した一日でした
土曜日は、はっしい家をさそって
大阪城ホールでやっていたミキ●ウスランドへ
行ってきたよ
小さなみぃちゃんのためのお洋服は
少ししか売っていなくて
少し大きくても着れそうな
ジャンバースカートとスパッツを購入
定価よりは安かったけど、それでもミキ●ウスというだけあって
やっぱり高かった
今度くるときはオーナーについてきてもらわなきゃ
そして、そのあとはっしい家へ
そこでお好み焼きをごちそうしてくれました
久しぶりに会ったkaiちゃんはずいぶんと
お兄ちゃんになっていてびっくり
おしゃべりもいっぱいできるようになってたし
みぃちゃんと遊んでくれてた
でも、みぃちゃんがkaiちゃんのじゃまをするもんだから
時々怒ってた
怒られてもみぃちゃんはマイペースをつらぬき通しでした
そして日曜日はみぃちゃんの靴を探しにお店をはしご
まずはアカチャンホンポへ行ったけれど
みぃちゃんに合う靴は置いていなかった
まあ、9cmくらいでたっちする子はいないから仕方ない
次にナ●キにいくと・・・・ありました
しかも8cmから
海外の子はこんなちいさな頃から歩くのカナ??
みぃちゃんに合わせてみると一番小さな8cmが
なんとか履けてる?って感じだった
とりあえず、あってよかった
そして、アディ●スへも行った
そこで室内履きの小さな靴を試着させてみると
あらぴったり
まだ歩けないし、部屋でくつの練習をして
歩けるようになったらナイ●の外靴を買うことにした
そして、関係ないけど我が家の車です。
実は1ヶ月ほど修理にだしていたんだけど
すっかりきれいになって戻ってきました
全然わかんないでしょ?
事故状況については ココをクリック
でも、保険代がUP
ダンナは、大阪の車椅子テニス協会(?)の役員をやっている
木曜日くらいから試合があったんだけど
仕事で行けなかったので土日ぐらいは行っとかないと
ヤバイかなぁ・・・ということで一人で出かけていった
(ダンナはずっとケガ(?)病気(?)だったので試合には出ません)
いいお天気だったし、2人で家にいるのもヒマだし・・・
うちのマンションの公園&隣のマンション(同じ系列)の公園へ
遊びに出かけた
といってもまだあんよができないみぃちゃんは
遊具の上に座って砂をいじいじ
一緒に滑り台をすべってあげるとキャッキャ
そして、みぃちゃんの成長も一つ発見できた
それは、段差を上り下りできるようになっていた
まずは上り
パチ
パチ
パチ
パチ
パチ
パチ
次は下ります
パチ
パチ
パチ
パチ
パチ
パチ
うちは、いわゆるバリアフリーのマンションだから
段差がないので、こうゆうことが出来るように
なってることに気が付かなかったんだよね・・・
1時間ほど外に出ただけなのに、今はぐっすりとお昼寝中
じっくりパソコンに向かえたので
今日は写真かなり多めです
と思っていたら起きてきたので・・・また