goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoro no osora

平成17年8月26日産まれのみぃちゃんと平成22年8月2日産まれのおーくんは我が家の宝物です。

初対面。

2006-09-13 11:49:29 | おでかけ。

昨日は、新婚さんのダンナ弟のお家に行ってきました

先月の初めに引越ししてたんだけど

うちはダンナが入院していたし

彼ら夫婦もなかなかお休みが合わなくて

結局かなり経ってからの訪問になった

といってもお嫁さんはお仕事で会えなかった

 

公社の賃貸なんだけど、廊下とかおトイレとか

とっても広かった

私たちが結婚する時にも

こんな賃貸があったら家を買わなくてよかったのにぃ

とちょっと思ってしまった

 

 

で、弟宅でみぃちゃんは念願の初対面を果たしました

フェレット(?)のガッツです

みぃちゃんにとってガッツはかなり壷に入ったらしく

ガッツが走ってくるのをみては

ケラケラケラケラと大笑い

しまいには気が大きくなってか、しっぽをひっぱったり

顔や背中をバンバンと叩いたり・・・

みぃちゃんとしてはお友だちができた~とでも

思っているみたいでした

次はいつガッツと会えるかなぁ~


お買い物。

2006-09-03 23:29:16 | おでかけ。

今日は、まず大●百貨店へ行った

そこではみぃちゃんにご飯を食べさせながら

私らもコンビニで買ったおにぎりをほおばった

そして、ミキ●ウスでお誕生日プレゼント(?)もらって

オー●へGOGO

・・・・・・・・・でも、趣味じゃなかった

ので早目に切り上げて

な●ばパークスへ

結局、あんまり買い物はできんかったけど

帰りに久しぶりに麺だらけに行って

ラーメン食べました

みぃちゃんがココの煮卵をパクパクと食べた

へぇ~こうゆうの好きなんだぁ

とみぃちゃんの食欲発見

いっぱい歩いたから足は痛いけどけっこう充実した1日でした

 

 

ちょんまげ~


嫌われた・・・。

2006-08-22 12:04:22 | おでかけ。

昨日は、はっしいちゃんを誘って

ダイヤモンドシティに行ってきました

みぃちゃんはめずらしいくらいに寝てて

行きの車の中から私たちが昼ごはんを食べ終わるまで

約3時間も寝ていました

その後、ぶらぶらと回った後疲れたので

フレッシュジュースを飲んで一休み

その時のkaiちゃんは、はっしいちゃんのジュースを

ほとんど飲み干して、まだ欲しそうだったので

はまー家のジュースの残りもあげるとそれもまた飲み干した

うーん。その食欲をうちのみぃちゃんにも分けてほしい

kaiちゃんに取られちゃったはっしいちゃんは涙

 

そして、渋滞に巻き込まれないようにと

早い目にダイヤモンドシティを出発

ここでもまた車に乗せたとたんみぃちゃんは夢の中へ・・・

帰りに関●スーパーへよって買い物をして

はっしいちゃんと別れました

 

で、帰ってきてご飯を食べておふろに入って・・・

事件は夜起きました

まずみぃちゃんと私がおふろに入って

先にみぃちゃんを上げてゆっくりとおふろに入って

さぁ、あがろうとお風呂のドアを開けたとたん

 

「○○○~(私の名前)

 

大きな声でダンナが私を呼んでいる

それに加えみぃちゃんの泣き声

尋常じゃないと思いバスタオル1枚で

慌ててリビングへ向かうと・・・・

なんとダンナの車いすの下にみぃちゃんが

もぐりこんでいてパイプとパイプの間に

挟まれて身動きが取れなくなっていた

急いでみぃちゃんを引きずり出すと

涙で顔はぐちょぐちょ鼻水ダラダラ

幸いケガはなかったけどダンナにはよりつかず・・・

みぃちゃんに嫌われてしまったダンナはショボーン

でも、今日の朝には和解して一緒に朝寝してました


栄養相談。

2006-08-01 22:56:23 | おでかけ。

今日は、久しぶりに栄養相談に行ってきた

4月に初めて行ってから、みぃちゃんの診察の日だったり

入院中だったりで4ヶ月ぶり

近くの薬局?に和●堂の栄養士さんがきて

離乳食の進み具合とかを聞いてくれて

アドバイスしてくれる

みぃちゃんは小さいし小食だから

回数を増やして・・・・

と言われました

回数増やすとお腹が減らないから

ホントに食べないんだけどなぁ

 

でも、栄養相談に行くほんとの目的は

ママ友とのランチ

すぐ近くのうどん屋さんで、座敷を貸切状態で

約2時間半ものおしゃべり

だんだんベビーが活発になってきて

ご飯を食べるのも一苦労

まあ、それもうれしい悲鳴ってことで・・・

 

 

で、うちに帰ってきて少ししたら

引越し屋さんが荷物をとりにきてくれた

とういうのも、今日はこの間結婚した

ダンナの弟夫婦が新居へ引越しする日。

(http://blog.goo.ne.jp/hamasato829/e/c88ffb781a2f5367263e666c7ce2026f)

ココ参照

実は、はっしい家が引越しする時に

ダイニングテーブルのセットをもらっていて

うちの空き部屋で預かっていたというわけ

引越し屋さんがきてから10分ぐらいで

持っていった

やっぱ大手の引越し屋さんは手際がいい

その仕事っぷりにちょっぴり尊敬しちゃいました


あっつぅ。

2006-07-31 22:33:15 | おでかけ。

今日は、ほんと暑かった・・・

けど、サマージャンボの発売が明日までだったので

駅の近くの宝くじ売り場まで行ってきた

めちゃくちゃ暑かったので、なるべく日陰を通りながら

約10分の道のり

ドリームジャンボの当たり(300円×3枚)を換金して

サマージャンボも購入

これで、家のローンがかえせるくらい当たってくれると

いいんだけど、私はくじ運がないから・・・・心配

まあ、買わなきゃ当たらないし買い続けてると

いつか当たるかもしれないしね

 

で、せっかく暑い中駅まででてきたもんだから

ついでに京●モールの方まで行ってみることにした

ちょうど、バスもノンステップバスがきて

ベビーカーごと乗れた

そして、●橋へついたらなんとみぃちゃんがお昼寝ターイム

1時間ほど寝てくれたので私はゆっくりとショッピングができた

今日の戦利品はピアスとヘアゴム

やっぱ買い物するとちょっぴりストレス発散になる

たまにならいいよね

といいながらこの前も百貨店で買ったなぁ・・・

あの時は、おかあさんが出してくれたからいいかぁ

 

2時間ほどのショッピングタイムを満喫して

家に帰ってきました


木・金・土・日。

2006-07-23 22:48:12 | おでかけ。

20日の木曜日。

この日は、月1回のゆうほうの日。

でも、あいにくの

だったので参加も少なかった

おんなじ10ヶ月の子がトコトコと歩いてたのには(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

しかも、「○○ちゃ~ん!」と呼ぶと

しっかりと手を上げて返事をしていた

こうなるとほんとキッズになってるなぁって思った

まあ、みぃちゃんは未だにハイハイもできず・・・

ここまではいくんだけど、右足がまだあぐらの状態で・・・

もうすぐかなぁとも思うけど、腕の力が足りない気もするし・・・

そうそう。ゆうほうの先生(?)に

ハイハイさせないと歩き出した時に

手を前に出さずにこけるから、しっかりハイハイさせないとダメよ

と言われた

させないと・・・と言われても本人できないのに

どうやってさせるんだよぅ

まぁ、出来ないものは出来ないんだから仕方ないか

ゆうほうのあと、いつものメンバーでサン●ルクにてランチ

お子たちが大きくなってきて、ゆっくりランチして

おしゃべりして・・・なんて出来なくなってきちゃった

といっても、みぃちゃんはゆうほうに行くと刺激を受けるのか

ランチ時にはいつも夢の国なので助かってます

 

21日の金曜日。

この日は、朝から大雨だったけど

夕方くらいにちょうど雨があがって

予防接種(3種混合)に行ってきました

体温を測るとギリギリ37.4℃

無事に受けることができました

今回は、ギュっと押さえつけられたのが怖かったのか

今までの注射よりも多い目に泣いた

今、みぃちゃんが受けれる予防接種の期間は

9月の初めまで

(手術の予定があるため今月初めの検査の後、2ヶ月間は予防接種をしてもいいよ。

と主治医の先生の許可が出たのです。)

最短の間隔で受けるとちょうど9月の初めまでに3回受けれる

のでそれまでは他の病気をせずにがんばってね

 

22日の土曜日。

この日は、久しぶりにダンナのお見舞いに行ってきた

4人部屋なんだけど、1人は退院してて

1人は夜中に暴れて個室に移されたらしく

ダンナともう1人の人しかいなかった。

もう1人の人もリハビリで昼間いてなかったので

ゆっくりと過ごせた

みぃちゃんは、一応お父ちゃんのことを

覚えていたみたいでニコっと笑って

ひげや腕毛をひっぱってた

ダンナもみぃちゃんに会えてうれしそうだった

 

そして今日。

今日は、お義母さんが百貨店に行くというので

一緒に連れていってもらった

しかも、買い物中お義母さんにみぃちゃんを預けたまんま

一人で回らせてもらってゆっくり見れて楽しかった

それに、お義母さんがギフトカードをくれたので

ミュールとヘアピンを買った

久しぶりに自分の物を買って(もらって)とっても

ウキウキした気分

育休に入ってからはお金がないので自分のものなんて

ほとんど買ってなかった

服なんて最近はTシャツにジーパンばっかり

まあ、みぃちゃんに汚されるからそれでいいんだけど

たまには、百貨店のキレイなカワイイ服も着たい

今はそれはムリなので職場復帰したら存分に買おうと思う


帰省。

2006-07-13 11:52:13 | おでかけ。

実は、ちょっぴりしんどくなってきちゃって(体的に)

月曜日から実家に帰省しています

でも、火曜日の朝からみぃちゃんは下痢ピー

熱はなく機嫌も悪くないので様子をみていたのだけど

下痢だけ治まらない・・・

なので、小児科へ連れて行きお薬をもらってきた

これで治ってくれたらいいんだけど。。。

そして私は、夏風邪を引いたらしく鼻水タラタラのどは痛い

二人してこんな調子なので地元の友達とも会えず・・・

来週金曜日に予防接種を受ける予定なので

日曜か月曜にはまたお家に帰ります

みぃちゃんの次の手術の予定が3ヶ月~半年後くらいを目処に・・・って

言われたのでそれまでに三種混合を済ませたい

じゃないと手術してしまったら半年ぐらいは

予防接種が受けられなくなってしまう

だからそれまでに下痢ピーよ治っておくれ~

 


ベビーザラス。

2006-07-01 22:34:30 | おでかけ。

今日は、ベビーザラスに行った

別に、欲しいものがあって行ったわけでは

なかったんだけど最近みぃちゃんに

オモチャを買ってあげてないって事で

ダンナがつみきを買ってくれた

ボーナスも入ったことだしちょっぴりフンパツしてくれた

帰ってからみぃちゃんは楽しそうに遊んでくれた

といってもポイポイほってるだけだけど・・・

 

しかし、昨日の夜は辛かった

1時間に何度も何度も泣いて・・・

寝てるのに泣くんです

これが夜泣きかぁ???

結局寝付いてくれたのは3時から4時くらいの時間

きっと、昼間に採血したりして怖かったんだろうな


そ●う。

2006-06-28 23:58:27 | おでかけ。

今日は、退院したばっかりのダンナに

職場まで送ってもらっていろいろ書類をもらってきました

係長が6月末で退職すると聞いてたので

それまでにごあいさつ・・・と思っていたのに休んでた

私が就職してから今までの半分くらいは一緒に

お仕事してたからお礼くらい言いたかったなぁ

(まぁ、いろいろあったけど・・・

 

その後、うちの父とダンナのおかあさんに

プレゼントを買いにいかないといけなかったので

そ●うへGOGO

みぃちゃんが離乳食を食べるようになったら

一度はココでご飯をたべさせたかったので

やってみました

まあ、市販のベビーフードをこんな風に

お皿に盛り付けてくれるだけなんだけど

値段は倍します

みぃちゃん・・・うもれてます

市販のベビーフード2個はみぃちゃんには多すぎで

半分くらい食べてあとはごめんなさいしちゃいました

その後、私たちもランチへ・・・

現金だったらこんなランチしなかっただろうけど

商品券があったのでちょっぴりフンパツ

ゆっくりランチってわけにもいかなかったけど

ちょっと豪華な食事ができて満足満足

そして、少しだけプレイルームで遊ばせて・・・・

プレゼントを買って家に帰ったらもう6時

もっと早く帰る予定だったのに

たまにお出かけするとどうしても長時間になってしまいます


忘れた・・・。

2006-06-12 22:24:30 | おでかけ。

今日は、暑くなるというので午前中に

おでかけの用事を済ませてしまおうと考えていた

まずは、小児慢性特定疾患の医療証の継続申請のための

診断書をとりに病院へ・・・

日差しの強い中、歩いていったんだけど

最近のみぃちゃんは帽子を嫌がってかぶってくれないので

ベビーカーのホロをふかーくかぶせていった

そして、その足で区役所へ行くために駅前のバス停で

バスを待っていた

うまいことすぐにバスがきてくれたのはいいんだけど

普通のバスでガッカリ・・・

乗る時は、ベビーカーをかついでなんとか乗れたんだけど

降りる時はそのままで降りれなかったので

みぃちゃんをベビーカーから降ろして抱っこをして

ベビーカーをたたんでからバスを降りた

そして、児童手当ようの課税証明書をとり終えたとき

気づいてしまった

はぁーーーーーー

特定疾患の申請に必要な源泉を忘れた・・・・・

仕方なく家までの道のりを歩いて帰って(40分)

夕方に車で出直しました

忘れてなかったら午前中で用事が済んだのに

チクショー(小梅太夫風)