I got used to living alone
I can't live alone
time solves everything
I'll work hard alone and move forward
Let's run towards tomorrow
what do you mean?
This is how I feel right now
なんちゃって
I got used to living alone
I can't live alone
time solves everything
I'll work hard alone and move forward
Let's run towards tomorrow
what do you mean?
This is how I feel right now
なんちゃって
お盆の15日にユーザー車検に行ってきました
もう12~3回以上は受けてる気がします
一応 ユーザー車検のベテランなんですがいざ車検場に入り指示どうりするときは緊張します
今回は寝屋川の車検場から南港のなにわ自動車検査登録事務所での車検は、2回目です
当日 重量(20000円)や強制賠償保険代(17650円) 検査手数料(2300円)を支払って書類一式をそろえて受付に提出 受理されたら定められた検査コースに並びます。。。。
第2ラウンド10:30からの開始です。 すでに3台ほど車が前にいましたが1台約15分ほどで検査完了していました
係員が横について初心者にも親切に教えてくれるので安心です
車がハイブリットなので排気ガス検査の際 整備モードにするのに少し時間がかかりましたが何とか合格して新しい車検証を交付してもらいました
費用は40000円弱 安~い ですがこれは自己責任ですから普段の整備はきちっとしておかねばなりませんよってね
とはいえ 僕もオイル交換の時にディらーにもっていくだけで特に整備はしてませんけどね
お暇と好奇心のある方は経験と実益を兼ねてやってみてくださいませませ
詳しいことはインターネットで検索だあ~~~
いつも思うんだけど 才能って努力で獲得したのか天性のものなのか? そのどちらもなのか?
友人にシンガーソングライターがいます
歌が上手くて作詞作曲ギターも弾ける
楽器は練習すればある程度はできると思うんだけど声楽や作詞作曲はどうよ
音楽的素養のない僕にはとても手が届かないところにあります
でも人間得手不得手があるから、、、
音楽はからっきしダメだけど勉学とお喋りはいけてるかもです
これはひとえに努力と練習のたまものだと思っています
でもね脳の構造や体の構造が人より優れていたらそんなに努力しなくてもそこまで行けると思っていますけど
才能なくても楽しむくらいだったら努力するほかないんでしょうね