7/24
夜の米原駅から

特急しらさぎ61号でスタート

敦賀駅で普通列車に乗り換えて金沢駅へ

夜23時半の金沢駅

シャワー&個室部屋のネットカフェ「快活club金沢駅東口店」に入店

全室鍵付完全個室

7/25
翌朝は6時前スタート

普通列車を乗り継いで泊駅へ

8時頃に泊駅に着くころには青空に

えちごトキめき鉄道の普通列車に乗車

青空の親不知付近を北上するのも、日本海の鉄旅らしさ

直江津に到着し、北越急行ほくほく線に乗り換え

新潟県内に入ったため、ここからはえちごツーデーパスを利用する

新潟 上越市の内陸らしい車窓


六日町駅に到着 ここで乗り換え時間が1時間半とかなりあくため休憩

駅の改札内にある自販機でゲット

六日町駅前のショッピングセンターで軽食ランチ

12時半の上越線普通列車で長岡駅を経由し、新潟市秋葉区の新津駅を目指す

14時半に新津駅につくと、オコジョが座っていた

新津駅から、羽越本線の普通列車酒田行きに乗車

新潟平野の田んぼ車窓を見つつ北上

村上駅を出発後、トンネルを出ると日本海車窓 このあたりが景勝地である笹川流れ

17時前に桑川駅に到着

駅併設の道の駅笹川流れにある「夕日レストラン」で地物南蛮えび味噌ラーメンとあおさ汁

金曜夜だからか、レストランは自分だけだったから快適でした

今日も目的地は南側にあるものの、一旦普通列車に乗り北上

一駅北にある今川駅で下車


40年前は民宿が数多くあった場所だったらしいが、現在は1店舗のみの営業だそう

駅とその周辺を軽く歩いたあとに、駅に戻り普通列車で南下

村上駅で、新潟方面の列車に乗り継ぐ

村上市~新発田市あたりの田んぼと日没の空 この雰囲気が超大好き

西新発田駅に到着し、シャワー&個室付きのネットカフェに行き、今日はここまで。

夜の米原駅から

特急しらさぎ61号でスタート

敦賀駅で普通列車に乗り換えて金沢駅へ

夜23時半の金沢駅

シャワー&個室部屋のネットカフェ「快活club金沢駅東口店」に入店

全室鍵付完全個室

7/25
翌朝は6時前スタート

普通列車を乗り継いで泊駅へ

8時頃に泊駅に着くころには青空に

えちごトキめき鉄道の普通列車に乗車

青空の親不知付近を北上するのも、日本海の鉄旅らしさ

直江津に到着し、北越急行ほくほく線に乗り換え

新潟県内に入ったため、ここからはえちごツーデーパスを利用する

新潟 上越市の内陸らしい車窓


六日町駅に到着 ここで乗り換え時間が1時間半とかなりあくため休憩

駅の改札内にある自販機でゲット

六日町駅前のショッピングセンターで軽食ランチ

12時半の上越線普通列車で長岡駅を経由し、新潟市秋葉区の新津駅を目指す

14時半に新津駅につくと、オコジョが座っていた

新津駅から、羽越本線の普通列車酒田行きに乗車

新潟平野の田んぼ車窓を見つつ北上

村上駅を出発後、トンネルを出ると日本海車窓 このあたりが景勝地である笹川流れ

17時前に桑川駅に到着

駅併設の道の駅笹川流れにある「夕日レストラン」で地物南蛮えび味噌ラーメンとあおさ汁

金曜夜だからか、レストランは自分だけだったから快適でした

今日も目的地は南側にあるものの、一旦普通列車に乗り北上

一駅北にある今川駅で下車


40年前は民宿が数多くあった場所だったらしいが、現在は1店舗のみの営業だそう

駅とその周辺を軽く歩いたあとに、駅に戻り普通列車で南下

村上駅で、新潟方面の列車に乗り継ぐ

村上市~新発田市あたりの田んぼと日没の空 この雰囲気が超大好き

西新発田駅に到着し、シャワー&個室付きのネットカフェに行き、今日はここまで。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます