俳句を読む。62ー②
揚羽より速し吉野の女学生(藤田湘子) 揚羽より速し吉野の女学生(揚羽速吉野女学...
俳句を読む。63
きれぎれの夢の中へも蛾の翅音(藤田湘子) 夏の夜である、寝苦しくも蒸し暑い就寝...
俳句を読む。62
揚羽より速い吉野の女学生(藤田湘子) 吉野といったら桜、桜は女学生だろうか。花...
俳句を読む。61
夏瘦も知らぬ女をにくみけり(日野草城) なんだ、眩しいほどの肉体を見せつけやが...
俳句を読む。60
髭の先までごきぶりでありにけり(行方克己) 髭の先までごきぶりでありけり・・・...
俳句を読む。59
吾が弱気妻が強気や蚊吊草(鈴木鷹夫) 蚊吊草はどこにでも生え見かける草であり、...
俳句を読む。58
思ひ出し思ひ出し蕗のにがみかな(路 通) 思い出しながら蕗を食んでいるのか、蕗を...
俳句を読む。57
愛されずして沖遠く泳ぐなり(藤田湘子) ※沖遠く泳ぐ・・・足が地に付かず大量の海水...
俳句を読む。56
草笛で呼べり草笛にて応ふ(辻田克己) 草笛で呼び応えた相手は仲間(知り合い)だ...
俳句を読む。55
約束に少し間のある誘蛾灯(五島高資) 女性との待ち合わせ、待つ間にも疼くものが...
- 金原知典(15)
- DUCHAMP(139)
- 手作り(2)
- 岩田奎(116)
- 俳句歳時記より(74)
- 大峯あきら(20)
- 俳句(28)
- 川端茅舎(27)
- 山頭火(165)
- 河東碧梧桐(7)
- 若林奮(32)
- 茨木和生(20)
- 五十嵐播水(4)
- 藤田湘子(122)
- 三橋鷹女(206)
- 飯田蛇笏(2)
- 短歌(2)
- 美術(28)
- 飯島晴子(1223)
- 大森静佳(5)
- 吉川宏志(309)
- 日常(295)
- 漫画(23)
- DUCHAMP(43)
- 美術(3)
- 紙芝居(12)
- 高柳克弘(14)
- マグリット(146)
- 鈴木しづ子(175)
- 美術(13)
- ハマスホイ(11)
- Edward Hopper(11)
- 国木田独歩(1)
- 若林 奮(53)