goo blog サービス終了のお知らせ 

安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

久々

2017年05月10日 | がんばれカターレ富山!
日曜日、久しぶりにカターレの試合を見に行けた。

風が冷たかったのでポカポカ直射日光のバックスタンドから観ました。

試合は上位福島相手に何もさせずに快勝。
流れの中からのコケのビューティフルゴール♪
陽次の余裕のヘディング♪
やっぱ地元選手が活躍すると会場も盛り上がりますね!
順位は暫定2位になりゴールデンウィークを気持ちよく終えれました。

次のホームはまた土曜開催で観に行けない…
ダゾーンで我慢します。

完敗

2017年04月03日 | がんばれカターレ富山!
四連勝目指したカターレ富山だったけど、今季から参入した沼津に0ー3完敗…
ケガか何か分からんけどメンバーもまたイジッてきて、うまくハマりませんでした。

サッカー少年サッカーたちのシーズンもインしたので観客動員も3000人くらい…

もっと盛り上げてこー!!

3連勝だゾーン

2017年03月28日 | がんばれカターレ富山!
今季のカターレ一味違います!

鬼門の開幕2戦目を勝利して波にのってアウェイ盛岡戦にも勝って開幕から無失点の3連勝!!!

カターレ富山ヴォルティスって言われても全然気にしません!(言ってない?笑)
カターレが結果出してるのがすごく心地良いです!

日曜日から家のネット回線を光にしてダ・ゾーンも導入したので今年はいっぱい楽しませてください♪

ホーム開幕戦

2017年03月19日 | がんばれカターレ富山!
行ってきましたカターレ富山ホーム開幕戦!


チーム創設以来開幕2戦目は勝ったことがないとゆうジンクスをついに打破してくれました。

勝利へと導いてくれたのは今年注目選手の富山出身佐々木陽次のゴールでした!!
ゴール以外でも高い位置からのプレスや巧いドリブル。
やっぱり彼はJ3にいては勿体無い選手だ~。


まだまだチームとして成熟はしてないけど、守備もしっかりしているし、この調子で開幕ダッシュ決めてほしいです☀️

開幕勝ち

2017年03月13日 | がんばれカターレ富山!
2017シーズンのJ3カターレ富山が開幕戦勝利で発進しました!
パブロ、窪田とかいない布陣で危なげなく勝つとは今年は良いんじゃない~⤴️⤴️
て、油断は禁物だな。
今年の個人的な注目選手は息子の中学世代の所属チームの先輩佐々木陽次選手だな。
開幕戦もいい感じだったらしいし、活躍してJ2に連れてってほしいです。

てか、色々あるようだけど、早くダゾーン入れたいな…
光の工事さえ終われば契約します!

はじめ

2016年10月17日 | がんばれカターレ富山!
昨日のカターレ。

地元富山県出身の人気ユーチューバーはじめしゃちょーさんが応援にやって来ました。
といってもオジサンは発表されて初めて存在を知ったんですが(汗)

そのおかげで観客は5000人超え!
2割程度ははじめ効果で増えてました。
試合はボレーありオーバーヘッドありで迫力あって、きっかけはどうあれスタジアムで生でサッカーを観る楽しさも味わってもらえたと思います。(選手もイケメン多いし🎵)

でもあれだけボール持てて攻撃もしてるのにスコアレスってのがいただけませんでしたね。
ゴールネット揺らしたり、勝利の余韻のあの興奮ほしかったな~。

個人的には入場時にヤングドライの景品当たったのが嬉しかった。


なんのせ昇格は…

がんばって!


ひげ二人で

2016年09月26日 | がんばれカターレ富山!
昨日は久しぶりにカターレ富山の応援行ってきました。

しかももう子供たちもついてきてくれないし、アラフォー男二人で(笑)
子供がいないから先に行われていた「林インターナショナルカップ」の3位決定戦と決勝戦も観たり、のんびり観戦できました。

昼飯には照りつける太陽の元で自身初となる昼間に「ひげラーメン」をいただきました♪

熱かったー!

試合の方は両チームともなかなか得点までいたらずスコアレスドロー。
J2昇格目指す両チームにとって物足りない結果になったと思います。
カターレは勝って勝ち点3欲しい大事な試合だったと思うのですが、周りは楽観視してる感じだったな…

と、久しぶりに観戦に行って思ったけど、相手がボールをキープしてる時にゴール裏からブーイングの大合唱…
そうゆう方向の応援することになったのかな?
もっと相手をリスペクトしてほしい…
特別な理由とかあったのかよく分からんけどなんか寂しく思いましたわ。

またゴール裏で声出して応援したいけど、ちょっと今の応援じゃ抵抗あるな…

今日の収穫はヤス監督のパツキン頭見れたことかな、イイ男は何をやってもカッコいい、キレイな色してましたわ~♪

なんのせこれからの試合、ほんと全勝でいかんにゃJ2昇格厳しいですよっ!

がんばれカターレ!


2016ホーム開幕

2016年03月21日 | がんばれカターレ富山!
2016シーズンのJ3カターレ富山のホーム開幕戦にまさかの妻と二人で行ってきましたw(゜o゜)w
子供たち一人もついてこないなんて…



がんばれカターレ富山!






神通川マラソンやらのせいで県総までの道を遠回りさせられて、フリースタイル「球舞-CUBE-」のステージを間近で見れなかったのが残念だったけど、2016新生カターレ富山は楽しませてもらいました。

徳島から来た衛藤、窪田の存在感は昨年までのカターレにはなかったな(北井とはまた違ったスタイル)
ほんと、自信と余裕も伝わってきました。
得点をあげた脇本は退場になったけど、萱沼共々新卒だけど堂々とプレーしてました。

結果は開幕から2戦連続ドローだったけど、今季のカターレには光が見えました♪

と、今は言っておきましょう(;^ω^)

次はオーバーエイジ枠が豪華なガンバU-23戦!
楽しみです♪


監督解任

2015年08月27日 | がんばれカターレ富山!
カターレ富山、本日付けで岸野監督とヘッドコーチが解任だって。
そりゃ天皇杯にも出れないしこの成績じゃ仕方ないとは思います。
プロのクラブなんだからね。
澤入GMが監督を引き継ぐらしいけど、とりあえず選手たちも監督解任がどんなことかしっかり考えて一人一人しっかり戦ってほしいと思います。




富山県代表

2015年08月24日 | がんばれカターレ富山!
天皇杯への出場権をかけた選手権決勝が昨日あった…。
去年までならJ2枠で予選免除だったカターレ富山…
今年は出場権をかけて北信越リーグ1部の新庄クラブと戦いました…

まぁ普通の人なら観なくても結果はカターレの勝ちだと思ってたでしょうね。
でもそこはサッカーの面白いところ。
リーグ戦とはメンバーを変えて挑んだ(舐めてかかった?)カターレが延長PK戦の末敗れるやら…

新庄クラブは格上相手にやるべきことをやってよく頑張りました。

週に何回か土のグラウンドで仕事終わりの夜に練習している新庄クラブ。
でも6年連続?の富山代表をかけてのプライドでしょうね。
テレビだけど見てて鳥肌立ちました。

元カターレ戦士もいる、将来有望な若手選手もいる、熱いベテラン選手もいる富山新庄クラブ。
ぜひ天皇杯でも熱い気持ちで一勝でも多く勝ち進んでもらいたいです。
もちろん天皇杯は富山代表を応援しに行きたいと思います!

カターレは主力を休ませたんだし、天皇杯なくなって時間ができたんだからしっかりトレーニングしてJ3でがんばってください。