京都のお客様からのお土産です。
わぁい。
ちりめん山椒大好き。
美味しいですよね。
包装も可愛くて、さすが、京都です。
早速、開けてみます。
箱入りのちりめん山椒。
中身は、ぎっしり。
お味は上品。
同じく、ちりめん山椒好きで、自ら、作ったりするハル母も大絶賛でした。
. . . 本文を読む
ハル夫の秋田土産のきりたんぽを、ハル夫の父母に食べてもらいたい。
という訳で、今夜は夕飯を我が家で食べてもらう事になりました。
いっつも、お邪魔して、ご馳走になってばかりなんで、たまにはね(^.^)b
きりたんぽ鍋だけってのも、寂しいんで、ハル夫作成のお好み焼き(激ウマ)
私作成の炊き込みご飯と海鮮サラダ(やや旨)
よし、料理OK
お掃除OK
お花も活けたOK
テーブルセッティ . . . 本文を読む
ようPさんより、教えてもらったメニューです。
この前、はなまるで乾物レシピ特集があって、
簡単そうだったらしい。
おぉ、それは、いいな~。
さっそく、挑戦してみる私。
【 高野豆腐のてり焼き風 】
◆材料 4人分◆
高野豆腐・・・4枚
豚ばら肉・・・8枚
コンソメ(顆粒)・・・小さじ2
サラダ油・・・小さじ2
しょう油・・・大さじ3
みりん・・・大さじ3
< 作り方 >
1.高野豆腐を . . . 本文を読む
東山を買ったら、大根を一本サービスしてもらったんで、一本まるごと使いきりぃ。
シンプル鍋です。
◆材料◆
大根…1本
塩…大さじ1
水…7カップ
豚バラ薄切り…200g
生姜薄切り…1かけ
A)酒…大さじ4
塩…小さじ1
ニンニク薄切り…2かけ
赤唐辛子(種を除き小口切り)…2本
緑豆春雨(6~7cm長さに切る)…40g
◆作り方◆
1.大根は皮をむいて長さを三等分に切り、縦1cm幅に切り . . . 本文を読む
大きい白菜が2つで100円。
これは、CMで見た白菜と豚肉の鍋を作らねばっ。
◆材料◆
白菜…1個
長ネギ(斜め切り)…1本
豚バラ…100g
A)酒、水…カップ1/3
塩…小さじ2
◆作り方◆
1.白菜は水でふり洗いし、根元の所で少し切り、鍋の高さに合わせて、ザクザク切る。
葉と軸の部分も同じ幅に切る。豚肉は三等分に切る。
2.鍋の中心に、1の白菜の根元の部分を立て、周りに . . . 本文を読む
またまた、お歳暮シリーズ。
京都のお漬物詰め合わせ
高知の蒲鉾詰め合わせ
両方とも、ご進物用の立派なセット。
そして、おすそ分けをいただきました。
千枚漬と蒲鉾で~す。
夕御飯に、さっそく、蒲鉾を食卓に出す私。
美味しい~ぃ。
お腹いっぱいだったんで、ブロッコリーと蒲鉾で、すでに満足な私。
最近、でぶりんまっしぐらな食生活。
今日は、控え目にしておこう。
あっ、ちゃ . . . 本文を読む
今夜はハル夫の実家でお好み焼きパーティー。
大人6名
子ども5名
計11名
焼いても焼いても追い付かないので、
おにぎり〓を用意しておいて良かったよ。
今回のお好み焼きの生地は、一工夫して、出来るだけキャベツを細かくみじん切り。
ひたすら、みじん切りして、キャベツたっぷりの生地にして、干し海老、天かす、山芋いれました。
もったりもっちりした生地が出来て、厚みのあるお好み焼きが焼けると . . . 本文を読む