goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルのひとり言メモ

わが子ミックとのぶきっちょながらも、楽しい毎日を中心に、メモ代わりのブログです。

鶏モモ肉の和風ピカタ

2007-05-28 09:33:44 | 食生活(和食&お惣菜)
久々に簡単レシピっす。 【材料2人分】 鶏皮なしモモ …1枚 青ねぎ    …15g 大葉     …4枚 小麦粉    …大さじ1 サラダ油   …大さじ1 サラダ菜   …4枚 A)醤油   …大さじ1弱   酒    …小さじ1 B)卵    …1個   小麦粉  …大さじ2   水    …大さじ1 【作り方】 (1)鶏肉は12切れにそぎ切りにし、Aを加えて下味をつける。 (2)ねぎは . . . 本文を読む

鯛の手まり寿司

2007-03-04 12:48:56 | 食生活(和食&お惣菜)
昨日のひな祭りに作りました ◆材料◆ たい ・1さく 100 g 塩  少々 昆布 20 cm 酒 大さじ1  車えび 6 尾 (A)酢 大さじ1 1/2 、砂糖 小さじ1  塩 小さじ 1/4 小梅 2 個 貝割れ菜  1/6パック 米 3 合 (B)酢 大さじ6  砂糖 大さじ1  塩 小さじ1  ◆作り方◆ (1)たいは全体に塩をふる。 (2)昆布はタテ半分に切り、酒 . . . 本文を読む

三の重:鯛マリネロール

2007-01-05 08:57:08 | 食生活(和食&お惣菜)
◆材料◆ 鯛の刺身 …200g 貝割れ菜 …1/2パック ピーマン …2個 にんじん …1/6本 大根 …5cm バルサミコ酢 …小さじ1 オリーブオイル …小さじ1 塩 …少々 ◆作り方◆ 1 鯛は薄くそぎ切りにする。貝割れ菜は根元を切る。大根とにんじんとピーマンは縦に千切りにする。 2 鯛1切れに野菜を等分にのせて巻き、器に並べて、バルサミコ酢、オリーブオイル、塩をかけて出来上がり。 ※バ . . . 本文を読む

三の重:田作り

2007-01-05 08:56:30 | 食生活(和食&お惣菜)
◆材料◆ ごまめ …60g 砂糖   …大さじ3 しょうゆ …大さじ2+1/3 白ゴマ …適量 ◆作り方◆ 1 フライパンを火にかけ温め、そこへごまめを入れ弱火で焦がさないよう気長に煎り、手でポキッと折れるようになったらペーパータオルに広げて冷ます。 2 鍋に砂糖、しょうゆを入れ、火にかけ弱火で煮つめる。木べらで鍋底に筋がひけるようになったら、(1)と白ゴマを加え手早くからめる。 3 バットに . . . 本文を読む

三の重:かずのこ

2007-01-05 08:56:02 | 食生活(和食&お惣菜)
◆材料◆ 塩かずのこ    …200g かつお節     …適量 A)だし汁    …3/4カップ   うすくち醤油 …大さじ1+1/2   みりん    …大さじ1   酒      …大さじ1   かつお節   …1/4カップ ◆作り方◆ 1 かずのこは最初うすい塩水に30分位つけ、あと3~4回水をかえて一晩塩抜きする。(噛んでみて、少し塩気が残るぐらい) 2(1)の白い薄皮をこすりとり、一 . . . 本文を読む

三の重:黒豆

2007-01-05 08:55:40 | 食生活(和食&お惣菜)
◆材料◆ 黒豆     …200g A)砂糖   …200g   しょうゆ …大さじ2+1/3   塩    …小さじ1/3   水    …5+1/4カップ ◆作り方◆ 1 鍋にAを入れて、ひと煮立ちさせ、火を止めて、洗った黒豆を入れ、一晩おく。 2 一晩置いた1を強火で煮る。アクが出てきたら弱火にしてアクをすくい取る。さらに3時間煮た後、落とし蓋をして、2時間煮る。豆の上に煮汁がかぶるように、 . . . 本文を読む

二の重

2007-01-05 08:55:18 | 食生活(和食&お惣菜)
二の重は、手間がかかってないのに、 一番華やかなお重に仕上がったという嬉しいような…悲しいような… 気がつけば簡単お手軽お重となりました。 ○車えび  2尾買ってきて、塩茹でしただけ。 ○ロースハム  お歳暮にいただいたものを、切っただけ。 ○和風千切りサラダ ◆材料◆ 水菜 にんじん 大根 空と大地のドレッシング ◆作り方◆ 水菜は食べやすい長さに、一の重のピクルス作ったときに余ったにん . . . 本文を読む

一の重:昆布巻

2007-01-05 08:54:30 | 食生活(和食&お惣菜)
◆材料◆ 日高昆布 …120g かんぴょう …30g 酒 …カップ1 砂糖 …大さじ4 しょうゆ …大さじ4 みりん …大さじ2 塩 …少々 ◆作り方◆ 1 昆布はぬれ布巾でサッとふき、カップ6の水に10分間つける。このつけ汁はとっておく。 2 かんぴょうは塩少々をふって水でもみ洗いする。 3 昆布を約25cmの長さに切り、巻いて、かんぴょうを2箇所でゆるめに結ぶ。 4 鍋に3を並べ入れ、1 . . . 本文を読む

お節料理

2007-01-01 13:20:25 | 食生活(和食&お惣菜)
明けましておめでとうございます。 昨年中はお世話になりました。 今年もヨロシクお願いします 今年はのんびりお正月だったので、 お節料理作りに挑戦!! 田作り、黒豆、数の子があれば、 簡単な料理でも、組み合わせ次第で、意外と豪華にできることを発見。 ◆一の重◆ 大根(星型)とにんじん(梅型)のピクルス かぶ(扇形)のハーブ和え 昆布巻き 扇かまぼこ(寿) チキンロール ◆二の重◆ 車えび(塩茹 . . . 本文を読む

豆腐のなめこあんかけ

2006-12-26 11:15:23 | 食生活(和食&お惣菜)
あたたかい豆腐になめこのとろりとしたあんが良く合います。 ◆材料2人分◆ 木綿豆腐    …200g だし昆布    …4cm 塩       …少々 なめこ     …50g だし汁     …100ml 醤油・みりん  …各大さじ1 ツナフレーク  …40g 片栗粉     …大さじ1 青ねぎ(小口切)…1本 ◆作り方◆ (1)豆腐は4等分にし、鍋に昆布と一緒に入れ、水1カップと . . . 本文を読む

blogram

blogram投票ボタン