スクランブルエッグに挑戦したく、「朝からウマい! ビルの幸せブレックファスト」を土曜日に見ております。
本日のビルは、タイ風チャーハンなどを紹介。
しかし、詳しいレシピや分量はどこにも出てこない。
あげく、しゃべりたおすビル。
かなり、笑ってしまったのは、
自分の料理本を作る過程を紹介するビルが、あっさり言い切った一言。
「料理はほとんどアシスタントが作るんだ。」
「だけど、盛り付けだけ . . . 本文を読む
ブロッコリーは普通に茹でておき、
余った芯の部分をこのように活用してみましたぁo(^-^)o。
◆材料◆
ジャガ芋…200g
ブロッコリーの芯…1個分
合い挽き肉…100g
砂糖…大1・1/2
酒…大1
酢…大1
醤油…大3
鶏がらスープ…大1
こしょう…少々
水溶き片栗粉…大1
鷹ノ爪…適量
◆作り方◆
1.ジャガ芋を千切りにし、水にさらす。ブロッコリーの芯の白い所だけ、千切りにする。
2. . . . 本文を読む
ニョッキが食べたいというハル夫。
輸入食材のお店で買ったトリコロールニョッキと冷凍してた食材でお手軽Cooking。
◆材料◆
トリコロールニョッキ…200g
玉ねぎ(みじん切り)…100g
にんじん(みじん切り)…100g
じゃがいも(みじん切り)…1個
きゃべつ(みじん切り)…1/4個
豚肉(薄切り)…100g
トマト缶…1/2缶
コンソメ…2個
水…450CC
おろしにんにく…小さじ1
塩 . . . 本文を読む
ハル夫作です。
絶品ソース(^O^)うまっ
ちなみに、夕飯前の会話
↓
ハル夫「今日の夕飯何?」
ハル「麻婆茄子か、茄子とトマトのスパゲティー」
ハル夫「どっちも食べたくない。」
ハル「ちなみに、麻婆茄子の場合は私が作り、スパゲティーはあなたが作ります。」
ハル夫「えー(マスオさん風)」
ハル「では、じゃんけん。」
結果、ハル勝利ぃ(^0^)/
◆材料◆
スパゲティー200g
茄子(角切り) . . . 本文を読む
節約料理に邁進中。
なんちゃってシーフード
◆材料◆
かにかま…4本
いか刺身用…8切れ
ピーマン(細切り)…1個
にんじん(半月切り)…1/2本
にんにく(おろし)…小さじ1
パセリ…適量
サルサソース…適量
オリーブオイル…適量
◆作り方◆
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしにんにくを入れ香りを引き出す。
2.ピーマン・にんじんは予め、レンジでチンして、1.に入れ炒める。
3.か . . . 本文を読む
鹿児島産もち豚ロースがお買い得だったので、野菜巻きを作りました。
普段は味付けシンプルに塩こしょうのみなんだけど、その日は物足りない感じがして、サルサソースを添えてみました。
これが、意外にヒット!!赤いソースが、食欲をそそってくれます。
◆材料2人分◆
豚薄切り肉…8枚
ニンジン短冊切り…24枚
ピーマン短冊切り…1個
リーフレタス…1枚
サルサソース…適量
塩こしょう…適量
オリーブ油…適 . . . 本文を読む
26〓のフライパン1個分
◆材料◆
手羽元…300g
あさり(砂ぬき)…200g
ブラックタイガー…4~6尾
カラーピーマン(縦1〓幅に切る)…1個
さやいんげん(5〓長さに切る)…100g
グリーンピース…100g
玉ねぎの薄切り…1/2個
ニンニクのみじん切り…2片分
ホールトマト缶…大匙4
レモン…1個
米…2合
サフラン(湯1カップにつけ1時間以上つけ色を出したもの)…小匙1/4
パプリカ . . . 本文を読む
◆材料2人分◆
タマネギ 2個
トマト 2個
豚バラ薄切り 100g
塩 こしょう ゴマ油 各少々
酒 大さじ3
白ゴマ 適量
◆作り方◆
1.タマネギは7~8mm厚さの輪切りにする。
トマトは皮をむき、ざく切りにする。
2.豚バラは長さを2~3等分して、塩小さじ1をふり、30分以上置く。
3.鍋にタマネギ、トマト、豚肉の順に重ね、もう一度繰り返し重ね、塩こしょうし、酒をふる。
4.フタをして強 . . . 本文を読む
殻付きくるみをいただき、がんばって実を取り出したものの。
けっこう、ちょっぴり。
ブラウニーやナッツケーキを作るには物足りないし…
よっしゃ、料理にしてみようじゃないかっっ
◆材料2人分◆
鶏肉むね 1/2枚
玉ねぎ 1/2コ
くるみ 50g位
(A)
┌ ホワイトソース 150g
│ 生クリーム 50cc
│ 白ワイン 50cc
└ コンソメ 適量
フィットチーネ 160g . . . 本文を読む
◆材料2人分◆
鶏肉(モモ) …1枚
ごぼう …50g
洋人参 …50g
小麦粉 …大さじ2
サラダ油 …適量
A)だし汁 …1/4カップ
みりん …大さじ1
うすくち醤油 …大さじ1
B)こいくち醤油 …1/4カップ
みりん …大さじ1+1/2
酒 …大さじ1+2/3
砂糖 …大さじ2
◆作り . . . 本文を読む