goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

東京見物

2010年06月25日 | 旅行

先日、ちょっと東京へ行ってきました。
それまで、新幹線の3時間50分という時間が、非常に長いものに感じていたんだけど、あら不思議。
全然近いじゃん!
車だと、長野まで14時間かかったのに、東京まで4時間程度で着くんだもん。
・・・と、そんなふうに思った訳です。

こんなところにも「軽井沢効果」が(笑)

で、東京に何をしに行ったかと言うと、コレです。
先月から、国立新美術館で開催されている「オルセー美術館展」。
こんなに大量の作品が海外に出ることは、もう無いだろうと言われている、すごい美術展。
モネやセザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンなどの印象派の作品が、115点。



休日は人が多くて入れないと思い、平日に行きました。
そこは東京で、広島と違って平日でも人は多かったけど、それでも頭を見て終わるというようなことはなく、時間をかけてゆっくりと鑑賞することができました。

その中でも、一番強烈に印象に残ったが、アンリ・ルソーの「戦争」です。
最後の方に展示されていたのですが、あまりのインパクトに、そこで当分立ち止まって眺めてました。

その後は、建築中のスカイツリーを観に行きました。
足元の部分は周囲に建物が建つと見れなくなるということで、そっちばかりに集中(笑)
クレーンが鉄骨を吊り上げる様子も面白く、いいものを見た~という感じでした。



しかし、どうしてカメラを忘れて行ったんだろう。
正確には、カメラの電池を充電していて、それを入れるのを忘れていたのですが。
ケータイのカメラで撮ったけど、色はヘンだし、広角や望遠は弱いし。

今のケータイを買ったのは、たぶん2007年頃だと思う。
当時は、コンデジがあるから、カメラ機能はそんなに良くなくてもいいや、と思っていたのですが、こんなことがあると、やっぱり重要なポイントだな、と。

とは言え、最近は何でもカメラに撮ってしまって、自分の頭で記憶することがなくなっている感もあり(写真でしか状況を思い出せなかったり)、色々考えます。

しかし、やっぱり東京っていいな、すごいな。
あんな作品がドカッとやって来るんだもん。
秋頃にはゴッホがドッサリとやってくるらしく、こちらもぜひ観に行こうと思ってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 海を見ていた午後 | トップ | おはもみ 2010年6月号 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京に ()
2010-06-27 22:39:04
東京には憧れますね。
刺激的な街ですよね。8月に夫婦二人で東京に行きます。

最初の目的はコンサートだったのですが、二泊三日にしたら、ディズニーシーが入ってしまいました。
ついでに、いろいろ見てきたいですね。
はやぶさのカプセルも公開されるそうだから、ぜひとも見たいですね。

返信する
ですよね~ (奈々)
2010-06-27 23:13:24
刺激的です。
ビル1つにしても、色々なものが詰め込まれていて、
時間とお金がいくらあっても足りないな~と(笑)

ディズニーランドは、奥様プラン?
私は昔、後輩2人を連れて行ったことがありますが、
「待つこと」に慣れていないもので、けっこう辛かったです(^^;
シーはまだ行ったことがありませんが、夜はキレイでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。