goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

気がつけば20周年

2025年01月11日 | weblog

先の記事で少し触れましたが、私のブログ「は〜ふたいむ」が今年で20年目を迎えました。
初めての記事は2005年1月2日。
古い記事はリンクを貼るのが恥ずかしいので、気になる方はバックナンバーからアクセスしてください(笑)

私が愛車のロードスターを購入したのは2004年春。
ネット上でのコミュニケーションを目的に、その年の秋には自分のホームページを開設。
ホームページはロードスターの話が中心で、パーツ紹介や車にまつわる読み物も掲載していました。
それ以前から車のSNS「みんカラ」でブログを書いていたのですが、そちらは車関係やジムカーナがメイン。
SNS上の友達が関係しない話題は場所を変えて書こうと思って始めたのが、この「goo blog」でした。

(プロフィール写真は2004年10月に秋吉台でとったもの)

goo blogのサービス開始は2004年。
当時、他にも色々なブログサービスがありましたが、機能が少なく操作が簡単なところが気に入り、ここを選びました。
最初の頃は写真のアップロード容量が少なく、文中に写真を配置するのが難しかった記憶があります。
その頃と比べると、写真はたくさん使えるし、テンプレートも豊富だし、とても使い勝手が良くなりました。

ブログを有料版にしてからは、アクセス解析機能が使えるようになりました。
1日あたりの平均アクセス数は100〜200程度で、半数は検索bot(巡回して情報を自動収集するプログラム)。
それを差し引いても50〜100アクセスはあるということで、日々、何かしらの検索に私の記事ががヒットしているようです。
ページを開いただけなのか、じっくり読んだのかまでは分かりませんが(笑)

そんな中から、よく検索される記事を3つご紹介。

1位 「ミキモト真珠島」

 

三重STAY ~2日目・ミキモト真珠島 - は~ふたいむ

鳥羽水族館の見学は、12時半で終了。当初の予定では、ここで昼食も食べて4時間滞在となっていましたが、館内のレストランにはアレがいないんだなー。で、水族館の隣「TOBAパ...

goo blog

 

2018年のご褒美旅行の記事です。
毎月、このブログのアクセス上位10位以内に入ってくる、謎の人気記事です(笑)
ネット上に情報が少ないから?
私が行った時から7年も経っているので、今は様子が違っているかも知れません。

2位 「下瀬美術館」

 

やっと行けた ~大竹・下瀬美術館 - は~ふたいむ

今年度もあと少し。本来は年度末に向けて忙しくなる時期のはずですが、異動が決まってスケジュールが空白になりました。仕事は残るメンバーに引き継ぎ、この先1週間は異動...

goo blog

 

2024年3月の記事です。
その年の12月に、世界的な建築賞「ベルサイユ賞」の「世界で最も美しい美術館」に選出されましたよね。
それ以降は毎月安定してアクセスがあります。
新緑シーズンにまた行きたいと思っていますが、世界に知られてしまったので、もうあんなふうに静かに過ごせないかも。

3位 「ロドと暮らす家」

 

ガレージの換気と照明 ~ロドと暮らす家 - は~ふたいむ

仕事始めが月曜日というのに加えて、トラブル発生で残業の日々。いきなりハードな一週間でしたが、何とか週末を迎えることができました。さて、現在のガレージハウスの様子...

goo blog

 

2009年の記事です。
何のキーワードでヒットしているのか分かりませんが、昔からよくアクセスされる記事です。
この頃はまだガレージ内には物が少なく、見た目にもスッキリしていました。
現在は、箱買いの水やビール、キャンプ用品、最近は園芸の土や鉢など、物が増えてゴチャゴチャしています。
暖かくなったら、少し整理しようかと思います。

ということで、20周年を迎えたことについて書いてみました。
いつも読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。
これからも、ぼちぼち記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

うまくまとまらなかったので、この辺で^^

コメント    この記事についてブログを書く
« あけまして2025 | トップ | 走り初め2025 »

コメントを投稿