今日は、今シーズン初の球場観戦。
ようやく私も開幕を迎えました。
今年は黒田フィーバーで、チケットが入手困難とのこと。
で、友達は今シーズンを通して、観戦可能な日のチケットをまとめて買ったのだとか。
それでも席はほとんど選べず、全てビジター席になってしまったそう。
まあ、そんな感じでカープファンが大量に流入したビジター席は、もはやビジター席にあらず。
横浜ファンの姿を探す方が大変という状態 . . . 本文を読む
交流戦ですっかり貧乏になった、我らがカープ。
首位から陥落したものの、まだ2位なのは貯金のおかげ。
貯金って大事だ(笑)
今日は対・ヤクルト戦。
いつものカープ娘がチケットを予約したのは、先月の交流戦観戦の後。
その時、既にチケットは残り僅かで、空席はパフォーマンスかビジターのみという状況。
上位にいるって大事なことだ(笑)
今は梅雨の真っ只中。
昼前に降り始めた雨は、試合が始まる . . . 本文を読む
交流戦が始まり、いきなりパ・リーグ1位、2位との対戦。これは手強そうだね、なんて言ってたら、手強いどころか1勝もできない!!でも。今日は大瀬良くんだから、何だか勝てそうな気がする・・・。そんな期待を胸に、おなじみの熱烈カープファンな友達と、はるばる「HottoMotto FIELD KOBE」へ交流戦を観に行って来ました。と言っても、新幹線で1時間半くらいだから、たいした距離じゃないんだけど(笑) . . . 本文を読む
まだ4月ですが、今年も鯉の季節がやってきました。
いつものカープ娘(永遠に娘でいいだろう)のお誘いで、今季初観戦です。
・・・と、その前に。
午後から天気が崩れるというので、朝、近所でお花見ドライブ。
少し散り始めていたけど、オープンの運転席から見上げる桜は最高!
ロードスターに乗っている幸せを感じる瞬間です^^
ところが、センター止めにしておいた宅配便を取りに行っている間に、 . . . 本文を読む
今季最初のカープ観戦は、対中日戦。
カープ大好きな我が友が手配してくれたのは、内野1塁側のこんな席。
近い~。
今までで一番近い席ではないかしら??
選手たちが良く見えます。
何となく、堂林くんばかり撮ってしまった。
フェンスには、デジイチに長いレンズを着けた女子がいっぱいでした。
(この日、最後に悲劇が訪れるのですが・・・)
お昼ご飯は、今村の弁当。
それなりには美味しかったの . . . 本文を読む
お盆(といっても私は仕事でした)に、伴侶とヤクルト戦を観に行きました。
お天気が心配でしたが、夕方頃には晴れていたので、もう大丈夫だろうと思ったら・・・。
市電に乗る直前で土砂降りに。
ほんの数分間のことだったのか、的場町で降りた時にはパッタリと止みました。
これでもう降らないよね?
球場に着くと、雨で試合開始が遅れているらしく、コンコースに人が溢れています。
フードコーナーには長蛇の列。
開 . . . 本文を読む
今季3度目のズムスタ観戦は、対阪神戦です。
最近、忙しくてほとんどテレビを見てなかったのですが、気が付けばカープが3位に。
前回が散々な内容だっただけに、今回は期待が持てそう?
西日全開の午後4時から球場入り。
パフォーマンスシートでの応援です。
ずいぶん高い所の席ですが、球場全体が良く見えます。
ただ、暑いんですよね~。
試合が始まるギリギリまでは日陰にいようと思い、球場グルメ散策。
. . . 本文を読む
終わってみれば、何とも情けない試合(汗)6月最後はカープ観戦。いつものカープ娘と一緒です。私自身はそれほど熱心なファンではないので、球場へ向かうまでの「最近のカープの話」というのには、実はほとんどついて行けません(笑)でも、彼女がカープを語る時のいきいきとした表情は実に愛らしく、一緒に観戦するのをいつも楽しみにしているのです。朝から雨が降っていましたが、午後は一時雨の予報に。まあ、少々の雨なら中止 . . . 本文を読む
土曜日は、カープ娘と一緒に対ヤクルト戦を見に行きました。
今年初ということで、私たちの開幕戦です。
それにしても熱い!
何が熱いって、熱せられたパフォーマンスシートのイス!
座ると、熱さを通り越して痛いくらいでした。
晴れるのは嬉しいけど、晴れすぎるのも辛いですね(^^;
お昼ご飯は、前田様のカツカレー。
カツと一緒に添えられた野菜が嬉しいです。
試合は・・・前田様が出て、打って、走った . . . 本文を読む
日曜日の「おはもみ」の後は、いつもの友達とズムスタへ。
本当なら、地元最終戦になるはずだった試合です。
そのためか、試合日程が決まった日の午前中には、既にパフォーマンスシートや内野指定は売り切れてしまい、この日はバックスクリーンの麓の席。
日差しがまともに当たって暑く、顔にタオルを巻いて目だけ出して観戦(^^;
それでも、鼻と頬が日焼けしてしまいました。
野球が素人な私でも、時々「何で?」と首 . . . 本文を読む
土曜日の試合は。
ということで、久しぶりのカープ観戦。
結果はご存知のとおり、勝鯉です。
そうそう。
このたび、ついにレプリカユニフォームを買いました^^
これまで着ていたカープのアロハシャツも、もう年齢的に厳しいかな~と。
ビジター用のユニフォームは、そんなにユニフォームっぽくないのがいいです。
選んだ番号は、もちろん天谷さま。
この日の試合、大活躍でしたネ。
盛り上がったり、 . . . 本文を読む
試合の話は置いといて。。。
以前、カープ観戦に行った時に見つけて買ったものです。
見て見て、この前田サマ、クッキー食べよぉるww
妙に盛り上がってデザインの違う2袋を購入。
試合前に荷物を増やしてしまいました(^^;
ベースになっているのは球団マスコットの「カープ坊や」。
いつも関心するのは汎用性の高さ。
選手だったり、動物だったり。
手に持つ物も、楽器(広響とのコラボ)だったり、名物(ご当 . . . 本文を読む
3月に入り、そろそろカープ娘の友達からお誘いのメールが来る頃だな、と思っていたら、あの地震。
友達もなかなか気持ちが上向かなかったようで、「私たちの開幕戦はいつにする?」というメールが来たのは、1週間ほど前になってからでした。
で、土曜日の巨人戦を観に行くことに。
しかし、まぁ寒かった寒かった!
それなりに寒さに備えた服装で、昼間は「ちょっと厚着すぎるかな」と思うくらいだったのですが、日が落ち . . . 本文を読む
今日はお友達とヤクルト戦。
9月はまだ日差しが強くて暑いだろうから、日陰の席を取ったのですが、今日はこれが裏目に出ました。
ま~、寒い寒い!
気温ではなく、風!
屋根の下で日陰というだけでなく、グラウンドから吹き上げてくる風がとにかく強くて、座っている間じゅう、吹きっ晒しなのです。
なので、試合どころではなく(汗)
守備になると、あたたかい飲み物→トイレ→日向ぼっこ。
しかも、この日の私の . . . 本文を読む
お盆は、伴侶の友人たちとカープ観戦。
午前中に墓参りを済ませ、夕方から合流して、球場入り。
駅から球場までの間にある店では、飲み物が安く販売されていますが、ズムスタはペットボトル、缶、ビンは持ち込みできないので、売る時に紙コップに移してくれるようです。
球場内でビールを買ったら、600円~700円ですものね。。。
私の前で手荷物検査を受けた人は、カバンの中から缶ビールが5本も6本も出てきて、係員 . . . 本文を読む