
かなり赤くなってきました。
でも去年と色合いなどが違うような気がいたします・・・。






アジサイはもうそろそろ終わりかな。




ようやくギボウシの花が咲き始めました。

少し前に咲き終わりの花をカットして綺麗にしたら、2回目の花が咲き始めました。

ひまわりはこんな感じ。
ここの所の天候の良さで一気に成長した感じです。
このひまわりは去年育てたひまわりからこぼれた種が成長しました。

トリカブトが咲き始めました。
日当たりの良い所に植えてあるので花の色が抜けてしまっています。
本当は植えてはいけないような日当たりの良い場所で枯れずになんとか頑張っています。
秋にでももう少し日陰になるような所に移植しようかな?。
そう思いつつ、忙しくてそのまんまの様な気がいたしますが・・・(苦笑)。

朝顔がいい感じで育ちだしました。
何に関してもそうですが種まきや植え付けが遅すぎるんですよね・・・。
山菜取りの時期と重なってしまってどうしても遅くなってしまいます。



バラも今年2回目の開花です。
なかなか手入れが回らずに黒星病に侵されてしまって・・・。

こちらのプランターも朝顔です。

こちらはひまわりと朝顔です。
朝顔の支柱を立てるのが面倒なのでひまわりを育てて、
そのひまわりを朝顔の支柱代わりにしようと思っていたのに・・・。
今年買って来たひまわりの発芽が全然しませんでした。
なかなか思い通りになりません。
でも去年と色合いなどが違うような気がいたします・・・。






アジサイはもうそろそろ終わりかな。




ようやくギボウシの花が咲き始めました。

少し前に咲き終わりの花をカットして綺麗にしたら、2回目の花が咲き始めました。

ひまわりはこんな感じ。
ここの所の天候の良さで一気に成長した感じです。
このひまわりは去年育てたひまわりからこぼれた種が成長しました。

トリカブトが咲き始めました。
日当たりの良い所に植えてあるので花の色が抜けてしまっています。
本当は植えてはいけないような日当たりの良い場所で枯れずになんとか頑張っています。
秋にでももう少し日陰になるような所に移植しようかな?。
そう思いつつ、忙しくてそのまんまの様な気がいたしますが・・・(苦笑)。

朝顔がいい感じで育ちだしました。
何に関してもそうですが種まきや植え付けが遅すぎるんですよね・・・。
山菜取りの時期と重なってしまってどうしても遅くなってしまいます。



バラも今年2回目の開花です。
なかなか手入れが回らずに黒星病に侵されてしまって・・・。

こちらのプランターも朝顔です。

こちらはひまわりと朝顔です。
朝顔の支柱を立てるのが面倒なのでひまわりを育てて、
そのひまわりを朝顔の支柱代わりにしようと思っていたのに・・・。
今年買って来たひまわりの発芽が全然しませんでした。
なかなか思い通りになりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます