東金八鶴さくら便り ~国登録有形文化財 八鶴亭~

千葉県東金市の奥座敷・八鶴亭の日々を綴ります。
春夏秋冬のお料理や楽しいイベント、八鶴亭が皆様の思い出に残りますように

八鶴湖に白鳥が舞い降りる

2012-01-23 | ご紹介

1月20日 八鶴湖に白鳥が舞い降りました。

北に渡る途中の一休みでしょうか。

子供たちと合せて9羽舞い降りました。

スグ飛び立ってしまいましたが。

 

生後3ヶ月で5000kmをも渡ると知りビックリ。

無事北へ!!ガンバレ!!!

 

残念ながら画像はありませんが、

近々ご近所様で撮影した方にデータを頂けるとのこと!

近日UPします!!

 

 

~東金豆知識 その1~

ちなみに東金の語源は、諸説ありますが。

昔 東金は御鷹狩場であり、

鶴や鴇など生物の宝庫でした。

鴇が沢山いたことから鴇ヶ峰となり

東金となったと云われています。

 

最後に・・・

その中でも鶴は最上の獲物であり、

狩りした際は天皇家や将軍家への献上品となっていたそうです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。