東金八鶴さくら便り ~国登録有形文化財 八鶴亭~

千葉県東金市の奥座敷・八鶴亭の日々を綴ります。
春夏秋冬のお料理や楽しいイベント、八鶴亭が皆様の思い出に残りますように

東金茶道会

2017-10-09 | ご紹介


昨日は、八鶴亭にて
東金茶道会様のお茶会がございました!






着物姿のお客様が続々いらっしゃり、
スタッフみんなわくわく、そわそわしておりました。

お着物は高いので、お料理出しも気をつけなければ…と思うと余計に緊張して…

ですが、そういったトラブルもなく、
広間でのお食事も楽しんでいただけたようで幸いです。





帰りぎわ、お客様のお写真を撮らせて頂きました。









はあ〜

やっぱり八鶴亭と着物はしっくり、似合いますね…


自分の働いているお店ではありますが、
贔屓目抜きで素晴らしい建物です。


色々なテクノロジーが進んで、何もかもデジタル化する社会の中で、
こういった場所に足を運んでくださるお客様がいらっしゃることに感謝しかありません…








次回は来年の春頃を予定しているとのことです。

お茶会の日は、いつも使わないお部屋も使って頂けて
外から眺めても賑わって、建物の嬉しい声が聞こえて来そうです。





ご来亭してくださった方々、ありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。








おわり。


本日の御料理

2013-05-13 | ご紹介

本日の御料理

 

前菜 5点

蒸物 茶碗蒸し よもぎ餡

造 り サヨリ菊花造り、マグロ、赤貝、蓮芋、妻物一式

焼物 イサキと旬野菜

揚物  アイナメ唐揚げ、青柳天、さくら塩

強肴  ズワイガニ

煮物  金目鯛大和蒸し

鍋物  真鯛しゃぶしゃぶ

食事  釜炊き新生姜めし

甘味  自家製グレープフルーツゼリー

 

 

 

 


ウスバカゲロウ?

2012-08-19 | ご紹介

八鶴亭周辺では、様々な生き物を観ることができます。

 

数年前まで ガガンボ(蚊が特大になったような虫)のことを

ウスバカゲロウだと思っていました。

 

 

ウスバカゲロウかな?と思い

 

調べてみました。

 

 

 

 

 

 

よくわかりませんでしたが・・・

多分 カゲロウの仲間だとおもいます。

 

 

正式な名前まではわかりませんでしたが、

ホシウスバカゲロウでしょうか?

 

ご存知の方いましたらお教え下さい!

 

 

 

ウスバカゲロウ種の幼虫はアリジコクらしいですが(一部違うものもいるらしい。)

 

小学校の建物の日陰によくいましたね。

 

 

 


雛祭り 雛小物販売

2012-02-04 | ご紹介

前回ご案内させて頂きました。

~雛の彩り展~ おかげさまで賑わいをみせております。

この期間中数量限定で販売している小物をご紹介したいと思います。

古布で作る雛人形と、うさぎ雛たち。

 

貝で作る根付やウサギバージョンもありマス。

値段は600円~です!

かなり安いと思います!!

 

数量限定ですのでお早めに


白鳥の写真

2012-01-27 | ご紹介

この間お話しました、

~八鶴湖に白鳥が舞い降りる~

ご近所様 I氏より写真提供して頂き、

今回UPします!!

東金高校をバックに親子の白鳥

 

八鶴亭をバックに

 

最近八鶴湖を中心に様々なイベントが行われているので

立ち寄ったのでしょうか?

 

 


最福寺 大黒様

2012-01-24 | ご紹介

前回 ご案内しました

最福寺 ~大黒様のご縁日~ 

に、行った時に撮影しました。

携帯で撮影した為 ピンボケしてます。

スミマセン。

歴史を感じさせられます。

運慶・・・作者の名前をみてビックリ。

流石 東金で一番の歴史を持つお寺です。

他にも見所満載です。

 

 

 

2月3日(金) 16:00~

最福寺にて行われる

節分会にも公開されると思います。

必見の価値有りですよ!

 

 

 

 

 

 


八鶴湖に白鳥が舞い降りる

2012-01-23 | ご紹介

1月20日 八鶴湖に白鳥が舞い降りました。

北に渡る途中の一休みでしょうか。

子供たちと合せて9羽舞い降りました。

スグ飛び立ってしまいましたが。

 

生後3ヶ月で5000kmをも渡ると知りビックリ。

無事北へ!!ガンバレ!!!

 

残念ながら画像はありませんが、

近々ご近所様で撮影した方にデータを頂けるとのこと!

近日UPします!!

 

 

~東金豆知識 その1~

ちなみに東金の語源は、諸説ありますが。

昔 東金は御鷹狩場であり、

鶴や鴇など生物の宝庫でした。

鴇が沢山いたことから鴇ヶ峰となり

東金となったと云われています。

 

最後に・・・

その中でも鶴は最上の獲物であり、

狩りした際は天皇家や将軍家への献上品となっていたそうです。