博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

日本歯科技工学会第37回学術大会に参加♪

2015年10月27日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です

10月17、18日にアクロス福岡にて日本歯科技工学会第37回学術大会が行われ、

本校の歯科技工士科の2年生と1年生が授業の一貫として参加してきました

各ブースでは著名な方々による講演会やデモンストレーション、ポスター発表、器材展示、学生テクニカルコンテスト等が行われ、

多数の来場者がいました

学生達は各々でブースを見学しながらメモをとっている姿がみられました

学生テクニカルコンテストでは2年生が2名代表で出場し、惜しくも賞は逃しましたが貴重な経験になりましたと言って

展示された他校の作品を見て刺激をうけていたようでした

 

2日間を通して、歯科技工士やメーカーの方々、他校の学生達と交流を得て、とても充実した1日になったようですね

 


太宰府にて日本歯科技工士会の皆様をお出迎え♪

2015年10月26日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です

10月17、18日に日本歯科技工士会60周年記念祝賀会が福岡の西鉄グランドホテルにて開催されるということで、

その記念として、東京の市ヶ谷から福岡の太宰府まで(1200㎞)を横断するという行事が行われ、太宰府に到着するのが

10月16日(金)との事でしたので、博多メディカル専門学校の学生がお出迎えに行って来ました

日本歯科技工士会の皆様を拍手でお迎えして

一緒に記念撮影パシャ日本歯科技工士会の皆様、創立60周年おめでとうございます

日本歯科技工士会の杉岡会長とは6月の研修旅行以来にお会いできるということで、笑顔でお出迎えしていました

その後、太宰府の道を散策しながら、国家試験の合格を祈願して、お参りして帰宅しました

とても楽しい1日でしたね~

 

 

 

 

 


臨床工学技士科  10月25日の体験入学!!

2015年10月26日 | 臨床工学技士科

こんにちは!臨床工学技士科です

日本シリーズ始まりましたね。

五郎丸選手の始球式では例のポーズが見られると思っていましたが出ませんでしたね。 

ホークスも2連勝!このまま全勝でしょうか?

優勝セールも楽しみです。。。いや、選手の皆さん、頑張って下さいね!!

博多メディカル専門学校も入試が始まりまして、既に推薦やAO入試がありました。

同時に体験入学も定期的に開催しておりますので、ぜひ入試前に見に来られて下さい!

その他、臨床工学技士という職業に興味のある方も、ぜひ体験に来て下さい!

10月25日(日)には血液浄化の体験入学を行いました。

臨床工学技士の仕事の大半はこの業務ではないかと思います。

 

次回は11/1(日)学園祭「ひまわり祭」と同時に学校見学会を行いますので、

学園祭を楽しみながら学校の見学をしてみては?

たくさんのご参加、お待ちしております!!


歯科衛生士科☆1年生☆勉強風景

2015年10月25日 | 歯科衛生士科

こんにちは歯科衛生士科です

秋晴れが続き、青空がとっても気持ち良いですね

 

今回は1年生の様子をお届けします

9月で前期の授業も終わり、10月から後期の授業がスタートしました

その区切りには避けて通れない、前期末試験が待ち受けていました

前期末試験は、5日間で15教科の試験を行います

そのために、1年生もみんなで協力し合いながら試験に立ち向かっていました

 

  

 

放課後は1年生が先生になって、クラスメイトに教えてくれていました

とても素晴らしい様子に感激しました

化学の計算式で埋まっていくホワイトボード・・・その姿はまるで、ガリレオのようでした

 

勉強している中で突然行われた、サプライズお誕生日祝い

主役はシュークリームまみれになりながら喜んでいました

 

 

1年生は入学してから7ヶ月が経とうとしています早い!

いつも元気いっぱい、明るく楽しい仲間たちと、後期も充実した学校生活を送って下さいね


企業連携授業第3弾!!

2015年10月23日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です

先月末、(15,16日と29,30日)4日間にかけてイボクラールビバデント社様とのコラボ企業連携授業第3弾が行われました

今年は昨年以上にパワーアップし、e.maxの授業プラス今話題であるイボベースという機械を用いて総義歯を製作しました

e.maxでは前歯の製作を行い、先生のデモを見ながら実習を行いました

いつも以上に学生達も積極的に質問する姿がみられました

筆を使い、焼いたりしながら製作していきました上手くできたかな?

 

一方、総義歯製作では・・・

実習室にイボベースが4台も並んでおり、すごい存在感をかもし出しています

 

今までやったことのない作業工程に学生達は驚きながらも、すごい集中力で作業を行っていました

材料を流し込み・・・

大きな調整なども無く、簡単にかつクオリティの高い総入れ歯ができました。

最後に記念撮影

今回は4日間という期間、イボクラールビバデントのスタッフの方々には大変お世話になりました。ありがとうございました

学生達もこれを機に、より一層向上心をもってがんばってほしいですね