体験入学のご案内♪
★参加者特典★
「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡
こんにちは、臨床工学技士科です
関東地方の大雪、大丈夫でしょうか?
遠く離れた九州は寒いものの、雪は降りません。
しかし、物流とかで影響が出ているのでしょうね。
早く春になると良いですね。
博多メディカル専門学校では毎朝、各入口などに職員が立って、朝の挨拶運動を行っています。
臨床工学技士科の1年生は2月初めから2週間ほど朝の挨拶運動を体験しました。
今日はその時のお話・・・
自分ではできているつもりの挨拶も、他人から見たらできていないと判断される事もあります。
「ちゃんとした挨拶」をするのを目的に、当番の学生は少し早めに通学し玄関に立ちました。
やっぱり笑顔で挨拶を返されると、気持ちが良いものですよね。
最初は恥ずかしがってなかなか大きな声が出せなかったり、挨拶が返って来なかったり・・・
いろいろな気持ちを体験できたようです。
そして、2週間後。
クラスで「ちゃんとした挨拶」の「ちゃんと」って何だろう?をテーマに各班で討論しました。
そして、班ごとに発表です。
班の数だけ意見も出ました。
2年生で臨床実習に行きますが、その時に今回の「ちゃんとした挨拶」ができると良いですね。
疲れていても、不安があっても、怒っていても、挨拶は笑顔でできると良いですね。
おはようございます。
有り難うございました。
挨拶はコミュニケーションツールであり、人と人を結ぶ基本的な言葉ですよね。
ぜひ大事にして頂きたいと思います。