goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

台風が去って

2012-06-21 | 父のこと

台風が明けて 雨戸をあけた昨日の朝

夜9時前からの停電が まだ続いていた  こんなこと初めての経験 

そして ・・・・・

ギャァ~ア~ァ~!      

庭のテーブルとイス達が飛んでコケテいた

こんなことも初めてだ! 

あの百合はどうなった?     

支柱を立てていなかった百合はこんな様子  8本根元から倒れていた 
まだきょうも実家の畑に時間をとられて立てなおしはできないままだ 

庭の鉢植えの白雪草は潮風でやられてダメになっていたので チビ菜園を見てみると

良かったぁ  痛まず元気に咲いていた

何しろ背の高くなった 【 青シソ 】 と 【 草たち 】 の間にいたわけで おかげ様で潮風から守られたのだろう
ラッキー 

 

何だか様子が変だな とよく見ると 姫リンゴの枝が折れていた   その枝も折れて当り前のような幹だった
が、 まだ繋がっている部分があるので 厄介なことに ・・・ ・

 

こんな木が2本 あとが大変だぁー

いろいろな木の葉がまるで塩漬けの様になっていた



オクラも例にもれず しかし 花だけは元気に咲いていた 

 

朝 実家に畑の変貌ぶりを報告に行くと 

父から電話があり 心配だから見に行く と 10:00に迎えに行きました

藁の入った小屋の屋根のトタン張りに登りながら 『 腹が減って力が出んなぁ 』 という
聞けば 『 9:00にバリウム検査があって 夜も朝もご飯なしだ 』 という 

                                    

手術前な上に 何も食べないで屋根の上に  
母に何か届けてもらおうと電話をしても聞こえることもないし ・・・・・
ましてや 畑まで200m 着く頃には父も家に戻ってるかも と思ったり
いえいえ、 Dr に時間延長の電話をするから携帯を持ってきてくれと言うので走ったzassou
走りながら これって速足歩きとどう違うのこの速度 と我ながら情けなくなりつつ

                                            

携帯を持ちながらテーブルにあった菓子パンとお茶を持って走って?戻った

zassouが屋根に上がりたいのは山々なのですが この体重 二次災害になってはと遠慮したのだった

小屋の修繕にrossi くんが日曜日に来てくれるメールがあったことを伝えたら
それは嬉しそうに照れくさそうに 『 そうかぁー 来てくれるかぁ 』 と嬉しそうにしていた父でした
utuboh?出勤日なんですねぇ  休んでくれても釘打ち? 指を打つ方が確実な奴なのですねぇ 

12時に病院に送って行ったのですが 午後1時過ぎ その後トマトはどうした トウモロコシはと電話があり
できる限り起こして見るからと返事をしたのですが また 午後も帰ってきそうな勢いでした

大丈夫 頑張るから と 言って ・・・・・・・ 夕方 7:20 見えなくなるまで頑張った

ギボウシ 昨日咲いたのか今朝咲いたのか 台風の被害は感じられませんでした 良かった&よかった

今朝は8:00過ぎから雨合羽のおズボンまではいて昨日の残りのトオモロコシとオクラの立て直しをしました
ビニールの雨合羽なんて 20代前半の頃 登山に着た以来だったよう・な?

珍しく労働した気分のzassouでした


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風の被害 (sakko)
2012-06-22 05:35:29
お早うございます
台風はえらい被害を残していったのですね
お父様は病院にいても気が気ではなかったでしょうね。
4号は最初近畿地方直撃かと思ったのですが
東海地方を通ったのですね
私のところはトウモロコシが倒れて
すももの枝が折れただけでした
テーブルと椅子がこけるほどの風だったのですね。
停電もしたのですね。
オクラも惜しいな
お父様の畑の後片付け頑張りましたね
お疲れが出ませんように
返信する
sakkoさま♪ (庭のzassou)
2012-06-22 22:15:18
こんばんわ
台風去って 嘘のように青空の暑い一日でした
台風情報は 停電していたので進路も結果、被害もほとんど知りませんでした
テーブルも椅子も2mくらい離れた所に浮いて飛ばされたんですよね
びっくりでした
でも もっとひどいことになった方々もいらっしゃるので
このくらいで済んでよかったってことですね

きょう 斜め横に傾いて枝豆がはっきり見えて

案外大きくなってるね と 少し 収穫しました
胡瓜も父の指示で種まきしました
一時退院でしばらく家で過ごすようです
大人しくしていてくれたらいいのですが・・・
返信する
台風の置きみやげ (michioaruku)
2012-06-23 20:23:23
台風4号近くを通ったので、色々と置きみやげを置いて行き大変でしたね。停電まであったんですね。
台風の被害の畑の片づけお疲れさまでした。
今日朝鮮岩から満観峰縦走コースを歩いたら、あちこちで木が倒れて道を塞いでいて、障害物レースのようでした。


返信する
michioarukuさま (庭のzassou)
2012-06-27 19:43:51
こんばんわ お返事遅くなってしまいました
風邪だったのか 咳がひどく頭痛も加わってまる2日半寝込んでしまいました
結果 実家の畑はなんとかなんとか
でも 我がチビ菜園にはまだ手が入っていません
ゴーヤのグリーンカーテンも全くゼロ状態のままです

満観峰 いらしたんですね
障害物レースの様だったとは 大変でしたね
去年そんな状態だった山道とは別の道だったのでしょうか
その後、慣れない人が通れるようになるにはどのくらいかかるのでしょう
返信する

コメントを投稿