goo blog サービス終了のお知らせ 

【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

外壁塗装・・・高圧洗浄 エコ一工夫。

2008-03-21 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
(写真は、外壁・屋根塗装など外部の塗装時に行う“高圧洗浄”
の道具です。)

・・・バケツの中の“ボールタップ”が見えるでしょうか?
(トイレのタンクの中に取り付けられている、“一定量”の
給水を行い、水を溢れさせない目的の部品です。)

高圧洗浄というのは・・・外壁や屋根(自動車なんかでも使い
ますが)の塗装の前段階で、“旧い塗装の膜”をそぎ落とし、
下地を綺麗な状態にするために行います。
(丁度、お化粧の“クレンジング”と同じ作業だと思ってください)

塗装において、実はとても大切な作業なのですが、
欠点は大量の“水”を使うこと・・・

この水も実はお客様が負担する“見えない”費用の一部なのです。

この“ボールタップ”によって、水は流しっぱなしではなく、
使った分だけ、“補充”されますので、無駄が極力なくなります。

幸い我が地域は(日本一高価でも)水は豊富ですので、
普段あまり気にしませんが、これからもお客様のため、
環境のため、十分に注意していきたいと思います。

以上 グリの街のリフォーム屋 レキ本人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。