goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスの 片隅で 生きる

イギリス生活も15年に なりました。
ここで 経験した事をメインに お届け。

iPhone 7

2016-10-27 22:48:43 | イギリス
iPhone7と 7プラスが 出たね。
私 今まで 真面目に 堅実に 働いて来たからさ、ここらで ちょっと 流行り物のiPhone7 買ってもいいかなって思ってね。
600ポンドですよ。
(旦那からは 現在のポンドで 換算しろって言われるんだけど、私がイギリスに来た当時のポンドで 脳内で日本円に換算しているのよ。)
で、当時は 1ポンド 200円だったもので、、、600ポンドのiPhoneは 私の脳内では 12万。

高すぎじゃん。

それにね、私 携帯 すぐ落とすの。雑に使い過ぎるのかね。
トイレで落とし、台所の硬い床に落とし、玄関で、外で、電車の中で、、と色んな所で 落としまくっているんだけど、今の私の携帯は ゲリラガラスとか言う頑丈な作りの携帯で どこに落としても 傷もつかない。

600ポンドのiPhone 買っても落とさないかって聞かれたら、今まで通り 落とすからさ、、、
やっぱり このままでいいや。

EU 離脱の波

2016-10-26 22:08:52 | イギリス
イギリスが EUから離脱すること決定してから 4ヶ月が経った。
決まったと同時にポンドの価値が 一気に下がった。

ポンドが下がった実感がそんなになかったんですけどね 今まで。
最近 ふと 気がついた。
私が イギリスで 日本の母親用に してる積立。毎月100ポンドしているんだけど、ポンド下がる前の1ポンドは 180円辺り。それで 日本円に換算すると、1万8000円程度。

ふと気付いたのは この積み立ての価値も ガクって下がっちゃったよ。
180万分の積み立ての価値が EU離脱で120万になっちゃった。
母親が この積み立てを必要とする時までに、 ポンドの価値が上がってくれる事を祈ってる。

イギリスのハロウィン

2016-10-25 21:40:45 | イギリス
アメリカで始まった ハロウィンだよね。
イギリスでも 、やりますよ。
家でカボチャを切り抜いて 中にロウソクを入れて 家の外に飾る。
ハロウィンの日は 仮装した子供たちが 近所の家々を回って トリック オア トリートする。

ってのが 基本的な ハロウィン。

家はね、しないの、ハロウィン。
何故かって。
キリスト教ですから

ハロウィンは に関連する行事でしょ?
おばけの仮装だったり、血のりをつけて、死人の格好をしたりと。
キリスト教は 死を祝ったりしないのでね、家は ハロウィン行事には 今まで 一切 関わったことがない。


でもさ、今年は 家の子供たち 仮装してトリックオア トリートをしたいって。

うーん、どうだろう。旦那も旦那のお母さんも 敬虔なクリスチャンだからな〜、反対だろうなあ。

日本語で話す

2016-10-24 21:10:18 | イギリス
私、家でいつも日本語で話すんです。
やっぱり日本語が私の言葉ですからね、楽ですからね。
特に 子供達に 怒る時など、気持ちが高ぶってる時に 英語で文法考えたり、発音を気にしたりしなくて話せるのが 日本語の強みよ、やっぱり。

だもんで、 家の子供たちも日本語には 馴染みがあり、夏に日本に帰った時に 日本語に対する気持ちが強くなったみたいな。
イギリスに帰って来ても 私に日本語で話したりします。

さて、今日の散歩中、家のお嬢ちゃんが 私に 日本語で 言う。
「 今日は ホームワークが終わった後は どろどろしちゃった

なんか 間違えてるぞ、どろどろじゃないぞって考えたら。

ダラダラの事だった。

お嬢ちゃん 惜しい。惜しいよ。ダラダラと どろどろ。

日本語には ゴロゴロもあるし、ボロボロもある。ポロポロ、ウロウロもあるよ。
頑張れ〜。

人生は どうなるか わからない。

2016-10-20 23:21:23 | イギリス
人生は どうなるか わからないよ。

友達のスーザンは 数年前に 離婚した。旦那が家を出、スーザンと子供達は 家をそのまま 使っていたんです。
家のローンは 二人とも 働いていたので、半額づつ 払っていて、離婚後も 旦那は 払っていたんだけど、、、
数ヶ月前に 旦那は 仕事を 失い、、、彼の分の家のローンが 払えなくなり、、、、、。
スーザンに 旦那の分を 払うほどの経済力もなく、、家は
抵当に 取られ、、、、スーザンと子供達は 今、市が提供するシェルターで寝泊まりしている。

子供は 二人共 青いきれいな目の金髪で とてもかわいい。彼らの生活も極端に変化したのに 一生懸命 がんばってる。
この子たちが まっすぐに育ってくれる事を 遠くから 祈ってる。