goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスの 片隅で 生きる

イギリス生活も15年に なりました。
ここで 経験した事をメインに お届け。

学校対抗スポーツ大会 時に一人を考える

2016-06-18 00:25:51 | 日記
えーと、今日は 長男君が 学校対抗の陸上大会に選ばれまして、その大会があったので 見に行ったんです。
それぞれの学校から 大体20人位が 出てきて、100m走、リレー、ロングジャンプなどを競い合う。
で、長男君の学校の20人の内の 大会を見に来た親は 大体10人位。
私、その10人の親御さんを 知ってるんですけど、、、なんか 会話したくなくて、、、避けちゃいました。


で、自分で なんで 避けるのかなって 考えた。
そうだ、わたし、昔から、一人の方が好きだったんだ。
本当に 仲の良い友だちか 家族以外だったら、一人を選んでたわ、わたし。

時に さみしいなあって 感じる時は 正直 ある。
寂しくて 気持ちが落ち込むことも ある。
でもさ 無理して あまり仲良くない人と話すんなら、誰とも話さず 一人で静かにしてる方が
楽。


太ってきている イギリス。

2016-06-17 00:42:44 | 日記


イギリスだったとおもう、ヨーロッパで一番 肥満大国なのが。
ニュースで、子供の低年齢の肥満化のことが 問題視されてた。

街を見ても 太ってる人は 太ってる。
あのね、日本人の感覚のふとってるじゃないよ、こちらの太ってるは!
お相撲さん みたいに 横に ワサワサ 身体を揺らして 歩く人や、首から下が段階的 ( 胸、胸より大きなお腹、お腹よりも 大きな尻、尻と同サイズの太もも)に 大きくなってる人は もう、小さい山か? って位。

イギリス人が 太ってきている原因は 何か?
わたし 個人の見解では、イギリス人、甘いのが 好き。
こちらで 売ってるデザートの甘さ、半端ないよ。日本人が食べるデザートの作り方に 砂糖 2杯足した 味。
そんな甘いケーキの付け合わせに どってっと カスタードクリームを 付ける。

こういう食生活してちゃ ダメでしょ。


日本で夏

2016-06-17 00:08:13 | 日記
わたしの仕事が 7月末に 落ち着くのでね、8月から 3週間 日本に帰るの!

やった~。最後に帰ったのが、2014年なので、2年ぶりの日本。
わたしが イギリスでは 出来ない事の一つが 子供を預けて夜 遊びに行く。事。
家の旦那は 仕事の時間が不規則で、旦那に子供を預けて こちらで わたしが 外出ってのは、不可能に近い。
旦那は ベイビーシッターなりの赤の他人に 子供を預ける事に いつも難色を示すので、わたしは、もう長い間 夜、友だちと外出って事が無いのですよ。


なので 日本に帰ったら 親に預けて 外に遊びに行っちゃうよー。
それにね やっぱり 日本人には 日本の方が遊ぶにも 落ち着く。
やっぱり 日本が いいよ、わたしには。

エリザベス女王のバースデイ

2016-06-16 00:55:03 | 日記
結局、週末は 家でダラダラ過ごして、エリザベス女王のバースデイイベントは、テレビで見てた。
バッキンガムパレス前では、ロイヤルファミリーの皆さんが 沿道の人たちに 話しかけ、一緒に写真を撮ってるのをテレビでみたよ。

いいね、こういうの。
こういうのが あるから ロイヤルファミリーは 身近に 感じられるし、応援したくなるよね。
ケイトさんは いつも お綺麗。
この日の ドレスは ?? あんまりでしたが、、、。

お嬢ちゃんは ベジタリアンの上。

2016-06-15 00:57:50 | 日記
家のお嬢ちゃん、14歳。
最近、ベジタリアンデビューした。
肉、魚を 食べないっていうので、料理担当の私は 彼女用に 別に作るのも 面倒なので、料理は 全て ベジタリアン対応で。
肉、魚は 後付けで 彼女以外の家族も 食べられる用に してましたさ。

そんな生活が 4か月 続いてまして、、料理が得意でもないわたしは 苦労しながらも 野菜中心の食事を提供してましたんですがね。。。

3週間前に お嬢ちゃん、ビーガン vegan に なると 宣言しまして。
ビーガンとは、ベジタリアンよりも 規制が 多い。牛乳、卵、チーズも 食べない。
わたし、料理の味付けに ほんだし、鶏ガラスープの素 も 使ってたんですが、そういうのも 一切 ダメだと、、、、。 スパゲティの 味付けに クリーム、バターも使ってたけど、ビーガンのお嬢ちゃんには それも使えない。

わたしが 出した結論は お嬢ちゃんは 自分で ご飯を作る。わたしは 彼女のご飯に一切 関わらない。

お嬢ちゃんも それで いいと。
14歳の彼女は、この日以降、自分で作ってる。