MY GARDEN・・・。 2014-06-16 21:06:04 | 家庭菜園/ガーデニング 何時までも続く 蝦夷梅雨 ☔ も明日くらいで終わりそうな気配・・・庭を見ると、この蝦夷梅雨にも負けずすくすく成長していた花たち・・・久し振りにカメラを持ち出して、ファインダー越しに花たちと睨めっこ・・・。 つづく・・・。 今日もいいねと感じましたら ここ↓をポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
キッチンガーデン・・・。 2014-06-09 14:05:57 | 家庭菜園/ガーデニング 我が家のキッチンガーデンでの生育状況というと、ここ2~3日の☂のせいか少し元気が出て復活してきているようだ❕ ☂が全然降らなくても困るし、また本州のように大雨になってもダメだ❢❢❢ 上手に、自然と共生していくのが一番か・・・。 今日もいいねと感じましたら ここ↓をポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
我が家の菜園・・・。 2014-05-23 13:52:48 | 家庭菜園/ガーデニング 家庭菜園・・・最近では、キッチンガーデンとも呼ぶようだ。 菜園は、GW頃ご近所のGさんに畑をおこしてもらうことから始まる・・・ここからは、女房が全てを手掛けていく・・・菜園についての知識が皆無の私は、たま~に「ここ押さえて~ そっち持って~」と声がかかった時だけお手伝い!・・・あとは、美味しくいただくだけ(笑) 漸く、ここにきてひと段落ついたようだ・・・2階の窓越しに、菜園の全景を・・・ さて、今年は左から ジャガイモ(北あかり 2列)、枝豆、大根、キュウリ、つるなしいんげん、トマト(3種)サンチュ、なす/ピーマン、玉ねぎ・・・当然、無農薬❢❢❢ 日中は、陽が射すと暖かいが、最低気温がまだまだ低い・・・リラ冷え そのものだ。 我が家にも3本のライラックがある・・・満開だ=リラ冷えとはよく言ったものだ。 漸く、前庭にも春色がやってきた・・・ あと1~2週間もすると、各地で小学校の運動会がある・・・子ども達は、今は一生懸命練習していることだろう・・・運動会日和になるよう祈る・・・。 今日もいいねと感じましたら ここ↓をポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
春が来た・・・。 2014-04-12 15:29:10 | 家庭菜園/ガーデニング 我が家の庭に、春が来た・・・雪が解けて、最初に顔を出してくれたのは、白い小花をうつむくように咲く スノードロップ 春を告げる花として知られている・・・花言葉は、希望・・・日本では、「待雪草」「雪の花」の別名もある。 今日もいいねと感じましたら ここ↓をポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村