しげじぃの北海道悠々散歩・・・。

好きな写真(主に風景)/木工に忙しい毎日を送っている男の勝手気ままなブログです。

*掲載写真:無断使用禁止

恵庭市 はなふるから・・・。

2022-08-30 08:44:27 | 写真-風景-北海道
花の拠点はなふる:道と川の駅「花ロードえにわ」、農畜産物直売所「かのな」に、新規施設として、7つのテーマガーデンからなる「ガーデンエリア」やえにわファミリーガーデン「りりあ」、「RVパーク 花ロードえにわ」など子どもから大人まで楽しめる、恵庭の新しい観光スポット
花を撮る時に前ボケ/後ボケで撮りたいと色々やってみるが中々上手く撮れない・・・それじゃ~「はなふる」に行って練習するしかないなと思い、カメラを担いで行ってきた・・・「はなふる」内をウロウロして1時間程撮って(練習)来た・・・こんな感じでした・・・





















結果、中々上手く撮れなかった・・・しゃがんで撮っていたので、腰をやられた・・・腰が痛い!・・・




今日もポチ↓お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

北広島市 旧島松駅逓所から・・・。

2022-08-29 13:08:39 | 写真-風景-北海道
北広島市島松に旧島松駅逓所があり、横に小さな池がある・・・その池には蓮の花が毎年開花している・・・この地には年に数回足を運んでいる・・・蓮の花咲く時期や紅葉の時期が一番良い・・・









池の横には、こんな碑が立っている・・・
中山久蔵:明治4年44歳で島松沢にて開墾を始め、寒地では困難とされた米づくりに挑戦。明治6年大野村(現北斗市)から取り寄せた「赤毛」を用い、川の水を温める水路(暖水路)や、風呂の湯を水田に注ぐなど、工夫と努力により米の栽培に成功し、10アール(約300坪)当たり345kgを収穫。希望者にはその技術と赤毛の種籾を無償提供した久蔵の功績は、米づくりを道央以北へと普及させました。やがて、北海道の米の取れ高は100万石(15万t)に成長したことから、島松沢は「寒地稲作発祥の地」と呼ばれている。
クラーク博士:明治10年4月に、任期を終えて職員や、学生達と札幌を後にして、約20㎞離れていた島松に到着。見送りにきた一行と別れる際に、「Boys,be.ambitious(青年よ、大志を懐け)」と言葉を残して、アメリカに帰国している。

蓮の花を撮り終え、郊外をぐるっとひと回りして帰った・・・農家さんたちは収穫で忙しい様子を数枚撮ってきた・・・








今日もポチ↓お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

赤井川村 盤の沢滝から・・・。

2022-08-28 08:28:40 | 写真-風景-北海道
今回の激走撮り出のラストは、赤井川村キロロリゾートの向かいにある盤の沢滝となった・・・現着し余市川に降りていくも藪や倒木が酷く難儀した・・・又、何時もより水量が多く滝つぼの傍まで寄ることが出来なかった(長靴を持っていかなかったせいもある)・・・朝陽が差し込みまた激しい水飛沫があり、何時になく魅力的な盤の沢滝だったが、中々上手く撮り納めることが出来なかった・・・








さあ~次は何処へ行こうかな~・・・Blogをupしながら考えるのでした・・・






今日もポチ↓お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

余市町 白岩海岸から・・・。

2022-08-26 08:55:54 | 写真-風景-北海道
豊浜漁港 ローソク岩の次はここでしょ!とお隣の白岩海岸にやってきた・・・勿論、えびす岩と大黒岩に朝陽を絡めた朝景を撮り納めるである・・・キャンパーもひと組、写ガールもいましたネ・・・こんな感じでした・・・












つづく・・・



今日もポチ↓お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村