しげじぃの北海道悠々散歩・・・。

好きな写真(主に風景)/木工に忙しい毎日を送っている男の勝手気ままなブログです。

*掲載写真:無断使用禁止

ひ撮り出 滝三昧・・・2。

2018-08-31 15:02:15 | 写真-風景-北海道
滝を撮るときは、PL+ND16を装填し絞り優先でF22から徐々にF11まで開き、SSを見ながら撮っている・・・今回は、レンズフードを外して撮った(フィルター2枚使っているので、隅っこがケラレてしまうことが多かったので)・・・ケラレは1枚も見られなかったので、レンズフード外しは正解だった・・・

さて、「アシリベツの滝」の次は「鱒見の滝」です・・・先ずは、正面から全体を撮る・・・
その後は、右側の滝を・・・
さて、この滝は、右側のポイントから直渓を白糸のように撮れるかが課題だ・・・
これは余りにも寄り過ぎた感がある・・・4~5m移動して、ここでどうだと・・・
うぅ~良しとしましょう(自己満足)・・・ここも紅葉時期に再チャレンジしますよ・・・












今日もいいねと感じましたら、ここ↓をポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村

ひ撮り出 滝三昧・・・1。

2018-08-30 09:56:35 | 写真-風景-北海道
10月の撮り出のロケハンと思い、ひ撮り出 滝三昧してきた・・・滝+紅葉をイメージしながら、5瀑(滝の数え方は「瀑」だそうです)をひと回りして、良い時間を堪能出来たと自画自賛(笑)・・・コースは清田区から滝野すずらん丘陵公園へ行き、ぐるっと回って恵庭渓谷へ・・・まずは、有明の滝と思ったが1人ではちょっとね~🐻が出そうなので止めました・・・日本滝百選のひとつ「アシリベツの滝」から攻めることにした・・・ここは10月中旬を過ぎたころ(晴れ)ると滝に🌈がかかる・・・そんな構図をイメージしながらファインダーを覗いた・・・



















アシリベツの滝は、厚別川本流を落ちる雄滝と左側の清水沢川の落ちる雌滝の2つの滝である・・・












今日もいいねと感じましたら、ここ↓をポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村

蓮の花・・・。

2018-08-29 20:47:14 | 写真-風景-北海道
今年も樽前ガローの後に鶴の湯温泉の蓮を撮ってきた・・・事前情報では、今年の蓮は全くとのこと・・・当日、蓮まつりをやっていて大勢の人たちで賑わっていたが、蓮はというと事前情報そのままだった・・・見事に咲いていない・・・少ない開花している蓮を皆さんで楽しんできました・・・

















おまけ・・・















今日もいいねと感じましたら、ここ↓をポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村にほんブログ村

樽前ガロー・・・。

2018-08-28 08:57:14 | 写真-風景-北海道
今年4度目の樽前ガロー・・・例年になくの多い日が続いているので、ガローの水量はどうかな~と思いながら崖を下ると、今まで見たことが無い位水位が上がっている・・・水流もいつになく早い・・・近くの中州に同付きを履いた写ガールがひとり おぉ~やるな~とちょこっと感心する・・・我々は、足元が危ないので水に入る勇気もなく、撮れるところから数枚・・・







無理して撮ることもない・・・安全第一が大切❢❢❢・・・








今日もいいねと感じましたら、ここ↓をポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村  にほんブログ村

光芒射す・・・。

2018-08-27 09:40:10 | 写真-風景-北海道
支笏湖(美笛)での朝陽狙いを玉砕した後、「光芒を撮る」という第一ターゲットを達成するためにナイベツ川に向かった・・先日は、走行中に光芒が発生している状況を確認できていたが、さあ~どうかな?と現着し、川面に降り立つとこんな感じでした・・・

うぅ~ダメか~・・・しかし、ここは特有の空気感がある・・・静かにファインダーを覗くには申し分のない時を堪能していたら・・・1枚目を撮って、9分後・・・出ました「光芒」・・・



僅か42秒間の光芒だった・・・その3分後、出ました「光芒」・・・



2回目の光芒出現は、何と28秒間でした・・・その後は、太陽も高くなり光芒が出る条件はなくなった・・・

現地に40分程いたが、光芒出現時間は僅か70秒そうです1分10秒でした・・・でも、短時間ではあったが“ターゲット達成”でした・・・











今日もいいねと感じましたら、ここ↓をポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村にほんブログ村