大型連休最終日、長崎山岳会でミツバツツジに会いに井原山~雷山を縦走してきました。連休最後とあって沢山の登山者でどこも賑わっていました。先週リーダーが下見に行ったときは3分咲きだったのが、3日の雨で散っていましたが、山頂付近にくるとちらほらミツバツツジのピンク色のお花たちが迎えてくれます。



井原山山頂



雷山へ。



ミツバツツジがかわいいピンクをお披露目しだしてきました。ここまでは私のウェアーの咲き具合が勝っていたのですが、井原山~雷山の登山道ではミツバツツジのトンネルをくぐることができ、メンバーの感嘆の声が聴けました。



まだまだ新緑もきれいです。淡いピンクと柔らかな緑のコントラストがなんともいえない中を散策します。



雷山山頂。巨岩の上から観た景色です。後続も続々と到着です。ここで昼食タイム。あとは新緑の中を下山。雷山登山口の林道にでました。



温泉からでると雨が降り出し、いいお天気の中、新緑の中山歩きができてよかったです。
コースタイム:9:20古場岳登山口~9:50鉄塔~10:25井原山山頂10:50~12:20雷山山頂13:00~駐車場14:00