おはようございます。朝から陽射しが痛いぐらいいい天気。そういえば中国地方は梅雨明けしたっけ?梅雨の時期にとってもお世話になっているのは、会社近くにあるコインランドリー。いつも出社前に利用しています。家の近くにもいくつかはあるけど、いつも利用しているところは、3年前オープンできれいだし、何よりも設備が整ってるんです。乾燥機や洗濯機はスマホで残り時間がわかるし、テレビや自販 . . . 本文を読む
こんにちは。この間花芽だったサボテンが、花を咲かせました!こんな花が咲くサボテンだったんだ~。昨日はベランダに日が射さない午前中に、ベランダの片付けをしました。アパートの工事が始まる予定で、工事中はベランダに物が置けないから、プランターや植木鉢をどうにかしないとね。何も植わってないプランター類は一旦処分。サボテン類は寄せ植えにして、ひとつのプランターにまとめて室内に移動 . . . 本文を読む
こんにちは。昨夜から自治体から届く気象メールに注意しながら、今日は過ごしていましたが、今は小康状態なので一安心です。今朝のNHK『あさイチ』の特集は、子供を持たない選択をした人たちについてでした。そういう私も子供はおろか結婚もしていません。結婚や妊娠は義務でするものでも、人に言われるからするものでもないと思って、長年過ごしてきたhacochanです。それでも友達の結婚がピークだった20代は、多少の . . . 本文を読む
おはようございます。朝から容赦ない日差しがジリジリと肌を焼きます。アッチ~たらありゃしないッ!限られた時間で手早く料理をしたいhacochan。レンチンや冷凍保存を上手に利用して、楽しく料理をしてます。でも、ネットなんかでよく目にする、"ずぼら"料理とか"手抜き"料理て言葉、正直好きじゃないな~。"ずぼら"はちゃんと仕事をしないっていう意 . . . 本文を読む
こんにちは。新しい一週間の始まりです。今年に入って、1人暮らしをしています。仕事をしながら家事を全て自分でしていると、どれだけ時間をかけず効率的にするか!と、考えてしまいます。洗濯は2日に1回で、掃除は休みの日に。で、一番手強いのが料理。特にお弁当作りに最初は苦戦しました。朝、下ごしらえからするとめっちゃ時間がかかって、朝の時間がバタバタ(涙)いろいろ失敗や経験をして、 . . . 本文を読む
おはようございます。そして、お久しぶりです。約1年半ぶりの投稿です。2007年の今日始めたブログ。当り前だった日常が変わってしまい、去年の年明けから長く休んでいたので、「このまま辞めようかなぁ」と、思っていたこともありました。でも、ここへ投稿することで、僅かでも日常が戻ればと思い、ボチボチと投稿しようと決めました。内容は今までと変わりありません(笑)中身のない日記のような投稿です。愚痴や泣き言もあ . . . 本文を読む
おはようございます。今日は七草。昨日七草を買ったら、株が赤かぶでした。かぶ?ラディッシュ?今日の七草粥はピンクかも!?数日前から、今日明日と山手線の一部が終日運休になると、“全国”ニュースで放送されていました。そして今日に至っては、“一部”運休で“陸の孤島”なんて、すごいニュースを放送してました。「どんだけ運休するんだ?」と思 . . . 本文を読む
こんにちは。昨日は仕事始めでした。今年は兎年、飛躍の年です。会社も私も飛躍できるよう、精一杯頑張らないとね。コロナ感染者が増加傾向ですが、いろいろな規制が緩和されていますが、病院の面会だけは、何時までたっても緩和されません。もちろん身体の弱っている方が、コロナに感染した時のリスクを考えると、仕方がないことはわかっていますが、身内や親しい人が入院していると、顔を見れないことの不安は想像以上です。一昨 . . . 本文を読む
こんばんは~。お休みってどうして時間が経つのが早いかなぁ。30日から6日間のお休みも、残すところ明日のみになっちゃいました。お正月に初詣に行くと必ず買うのが、御守りとおみくじおみくじは一畑薬師でするんですが、いつもは干支おみくじをするけど、今年はおみくじガチャで縁起物おみくじしました。おみくじは大吉で縁起物は明王・・・、なんだけど~、この明王の背中には、“トイレの神様 . . . 本文を読む