goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

冬支度〜せめてもの

2017-11-20 11:16:30 | 園芸

コレはなんでしょうか?
はーい!【サンパラソルジャイアント】です

この通り冬越しの注意書きには関東以西との但し書きが、、、
てことは白河以北の当地では(;_;)
でも、孫っちがトコトコ運んで来たことを思うとね🤗
ま、出来だけ頑張ってもらいましょか、、、このように未だ蕾みも有ることだし…
でも、むしろ蕾み取っちゃた方が株には良いのかなぁ、何て思いも有って迷ってマス

そして、これは例によって窓辺のシクラメンとまだまだ頑張っているこぼれ種からの日々草
夜はそれぞれにビニール袋被せておやすみなさいデス😁

昨年はバルコニーのプランターほぼ全滅(;_;)
ともかく今年はエアコン室外機の影響なるべく無い所に(と言っても何せ限られたスペース)で何とか
陽の当たる時はそこそこ場所移動して…
あとは運頼みかな

いっぱいの野菜です

2017-11-19 11:13:07 | ひ・と・り・ご・と
野菜が色々
ひとつだけの例外がサンマの黒酢煮。あとはラ、フランス以外は野菜やさいヤサイ
今年お初の菊花とまるっきりお初のカリフローレ(カリフラワーの親戚かな)は[生でも食べられるます]に惹かれて。
そうそうサンマの黒酢煮もお初の購入。何時も黒酢煮では無いけど自分でサンマの佃煮は煮てたけど、今年はサンマ不漁も有って省略でした。
新しい味を試してみるのもいいかなと、、、
夕食はこの彩り豊かに山盛りサラダ🥗に昨日残りのミートソースかけのオムレツとしましょう。

終日曇天で一日中エアコン稼働の昨日と大違いで窓辺はぽっかぽか
デモ、外は結構風が冷たくて北風と太陽の同居状態でしたね。それでも☀️☀️は嬉しい😊😊

曇天の朝

2017-11-18 10:05:11 | ひ・と・り・ご・と
だったらこの時間帯はノー暖房だけど、今にもそうな空で
珍しく朝からエアコン稼働中 [電気代節約]の大義名目(手っ取り早く言えばぐうたらね)のもと、どんどん起床時間が遅くなっていますね。
言ってみれば私的冬時間に入りました

「寒いね!暑いね!おはよう!お休み!」と言い合えるパートナーがいないのは有りと言ったら
「口を開けば挨拶どころか『飯まだ?』だもんね、なら独りの方が気楽じゃん!」と
金婚式まで秒読み状態の友人が。。。

そんなもんかな
まあ、そんならお気楽状態に甘えて今日は読書三昧と行きましょうか。

ついでに「昼飯なんだ?」の声は無い(当然よね、もし聞こえたら幻聴かとの心配が、、)けど、
今日のランチは昨日のピザソースの残りにトマト水煮缶で増量しベーコン加えて
ミートソース(ベーコンソースかな)パスタにしようかな

でも、この曇天なら温かいうどんがいいかなぁ!グラスに挿したセリもそろそろ使えそうだし

フライパンで作れるに惹かれるて、、、

2017-11-17 13:07:35 | 料理

さてコレから?

何となく正体分かりますね
そうです

コレが昼食です。
スパゲティのつもりが
こんなの見つけて20分で作れるとあったけど、ピザソース無いしで一枚目の写真の様にとにかく有り合わせ適当(私の得意?の)に作戦でピザソース擬きから作ったので合わせて所要時間は一時間弱に…
袋のレシピには「フライパンの上で指で2ミリくらいに伸ばし」と。でもせっかくの麺棒も有ることだしと写真のように

うーん、指で伸ばした方が正解だったかもね。
クリスピーにはならなかったけど、生地自体は結構いけます。この余りの生地冷凍保存と思ったけど、むしろ親指くらいに切って油で揚げたらいけるかも。シナモン振ったりカレー粉まぶても良いかな…
🍷のおともに。


お気に入りの器に入れて、、、

2017-11-16 12:36:27 | 料理

残り物総動員のランチです。大根と牛薄切り肉の煮物はおととい、ポテサラとブロッコリーは昨夜。
デモ、たびたびこのブログに登場している【メンパ】に盛るとなんか嬉しい😃
コレは木製なので当然だけど食洗器(持って無いからいいけどね)やレンジは不可。
温め物は別にチンしてから盛るという手間が有るけどそれでもやっぱりMyご贔屓の器
更に、この器を買った4年前のこの時期の木曽路の旅(メンバーは先週の松島旅と同じー最もこのところ何時もこのメンバーねー)の思い出反すうするのが最大の香辛料でしょうね☺️

今日は最高の小春日和、今のところエアコン要らずでお財布にもバルコニーのプタンターにとってもニコニコのひと時です。