先週末、娘はいつもの職場のメンバーと津久井のドッグラン『プレイフル・ドッグ』へ、行って来ました。
. . . 本文を読む
先日、ネットでフードボールを注文しました。
最近、知り合いになったぷれよんさんのブログで、ネット販売をしていたものを見つけました。
いつも3匹のグッズは娘が買ってくれるので、たまには、自分で買おうと思いました。
これ、かわいいでしょう?
でも、これで売り切れになってしまいました。
それで、残りの2つは、
これ。(ピンボケでごめんなさい)
なかなか渋いでしょう?
早速、夕ご飯に使ってみま . . . 本文を読む
『ねぇ、早くお箸を持ってよ~』『ねぇ、早く食べてよ~』『ねぇ、次はボクにちょうだいよ~』
クマの催促。お箸を置いてしまうと、最初は「フフン」「ウフン」「イヒン」と甘えた声を発し、「早く食べろ」と催促します。それでも、食べないでいると、この通りの実力行使。早く食べて、次には、自分にもちょうだいという訳です。何度か催促され、仕方なしに食べ始めた主人です。クマはもらえるのを期待して、満足そう。手前で、 . . . 本文を読む
クマは家の中では絶対に排泄しません。
でも、ハイジは7歳まで排泄のしつけをされていない犬なので、今でもたまにとんでもないところに排泄してしまうことがあります。
たとえば階段の下や、台所の入り口など。
するとクマは、ハイジの排泄物がある場所からその先へは一歩も進めなくなってしまうのです。
階段からドドドドドッと勢いよく降りてきたところにハイジのうん○があると、クマは、その瞬間固まり、動けなくなりま . . . 本文を読む
犬は、『寝るのが仕事』いいますが、我が家の3匹もこの夏休み中、散歩と食事の時以外は実によく眠っていました。
休み中に撮った寝姿を公開したいと思います。
まずは、クマ。
トップの写真は、コンセント枕。
相変わらず、コンセントを見つけると枕代わりにしています。
コンセント枕改訂版
ウーロン茶枕
ユニクロバッグ枕
雑誌枕
足首枕
おもちゃ枕
ドライヤー枕
これはヤラセ
実際、 . . . 本文を読む
毎朝、出勤の時、勘九郎が必ず、何かしらおもちゃをくわえて見送りに来る。
勘九郎はピーピー鳴るおもちゃが好きなので、私が靴を履いている間、ピーピー鳴らしている。
今朝は何故か、クマが来ない。
「あれ?クマは来ないの?」
と私が言うと
勘九郎がクマを迎えに行く。
遅くなっちゃったー
と、あわててやってきたクマ
いつもは、こうして2匹に見送られて出勤します。
ハイジおばちゃんは、
例によ . . . 本文を読む
先日、我が家の2匹は、『相模湖ピクニックランド』にあるドッグランへ行ってきました。
娘と、娘の職場の人たちと一緒です。
雨上がりでかなり犬達は汚れてきましたが、気温も低めの一日だったので、走り回るにはまあまあの日だったようです。
登 場 犬
ハイジは、足が心配だったので、お留守番でした。
この右上の写真、コイケルフォンドのリーフちゃん。
今年の初めごろに新しいお友達として紹介したことがある . . . 本文を読む
我が家にとって、うっとうしいのは、このじめじめした季節だけでは、ありません。
クマのこのムキムキの顔。
原因は、何だと思いますか?
勘九郎です。
遊んでほしくて、まとわりつきたくて、挑発しているのです。
ねぇ、ねぇ、クマ兄ちゃん、遊ぼうよ<勘>
うるさいガキだな<クマ>
ムキムキ。
うっとうしいから、別のところに移動しようっと。<クマ>
それでも、うるさくつきまとう勘九郎
クマの頭を . . . 本文を読む
ここ数日涼しい日が続いている。
朝晩は涼しいを通り越して寒いくらいだ。
5月の半ば過ぎとはとても思えない。
朝起きると、いつものようにハイジをベッドに寝かせ、毛布をかける。
ストーブに火が入ると、布をかけたままストーブの前に移動
かなりぐるぐる歩きまわり
うまい具合にストーブの前にかけた布がスルリと落ちた。
これはちょうど良いとばかりに布の上に乗り
ドカッと居座りだした
熱くなり . . . 本文を読む
昨日の日曜日、天気予報に反して朝からとても良い天気。
気温も高めだったので、ハイジと勘九郎をお風呂に入れた。
勘九郎は、顔に水がかかるのを嫌がり、お風呂の中で悪戦苦闘。
びしょびしょになりながら、ワーワーギャーギャー。
息も荒くなる。
なんとか、勘九郎のシャンプーが終った。
勘九郎、ほっと一安心
得たいの知れない生物
乾かし始めるとクマが寄ってきて、そばからぺろぺろ舐めまくる。
クマと . . . 本文を読む
ねぇねぇ、なんかおいしそうなものがあるよ。
あっ、ホントだー。
あっ、こっちにもあるよ。
誰かくれるのかなー?
ちゃんとおすわりしていれば、
きっともらえるよ。
うん?
やっぱりこっちの人がくれそうだよ。
もう、がまんできない。
首の運動は疲れちゃうよー
これで、どうだ!
ここまでやれば、きっともらえるぞー!
ばっかだなー。
そんなことしたって、もらえないよ。
ね?おかあ . . . 本文を読む
なまむぎ・なまごめ・なまたまご
赤パジャマ・黄パジャマ・茶パジャマ
ハイ、ごいっしょに、どうぞ!
なまむぎ・なまごめ・なまたまご
赤パジャマ・黄パジャマ・茶パジャマ
早口言葉の練習です。
いや、そうではなくて、パジャマのお話です。
またまた娘がネットで買いました。
今度はパジャマだそうです。
犬にパジャマと言ったって、
1日のうち20時間くらい寝てばかりいる犬たち。
いつパジャマ . . . 本文を読む
我が家の犬達はあご枕が好きだ。
そんなに脳みそが詰まっている頭とも思えないけれど、重いらしい。
何かものがあるとあごを乗せている。
どうかすると楽な姿勢にはとても見えないこともある。
まずは、ハイジ
ハイジは寝るときは私の腕枕だけれど、
普段はこうして毛布を枕にしたてている。
クッションにあごをのせている事もある。
ベッドに入ると、縁にあごをのせる。
次は勘九郎
すっかり寝込んでい . . . 本文を読む
休日の朝は最高。
それは誰でも同じかな?
目覚ましをかけずに、自然な目覚めに任せて起きるこの喜び!
起きだして、洗濯したり掃除をしたり、それから午前中のウチに買い物に行く。
私が出かける準備を始めると勘九郎とクマは落ち着かなくなる。
2匹は、どこへ行くにも私の後をついて歩く。
玄関に出ると勘九郎は、必死で私に飛びつき、クマは訴えるような目をしてじっーと私を見つめる。
クマのまなざしには、「オ . . . 本文を読む
我が家の3匹の食事風景。
私が食事の用意を始めると、ハイジがそれを見つけてグルグル回転し始める。
初めはゆるやかに回るけれど、だんだん激しくなる。
そのうちじっと座って待っているクマの周りを回りだす。
クマはうっとうしさに、歯をムキッとする。
そろそろ3匹分の用意ができたころになると、今度は、流し台の扉に向かって、ジャンプ。
そして、何度もそれを繰り返す。
そのうち勘九郎も参加して2匹で飛び回 . . . 本文を読む